振り返ってきました、今年を。そう、昨日書いていた「忘年会」です。みなさん、忘年会といえば何を思い浮かべます? 私は「鍋」ですね。しかぁし、今回の忘年会は銀座にある「restorante "effe"」というイタリアンレストランでした。だからぶっ壊れる人も少なく落ち着いた雰囲気の忘年会でした。と、書きたいところですが落ち着いていたのは「景品争奪ゲーム大会」が始まる前まででした。 (^ ^;) 始まってしまったらみんな目の色を変えてゲームに参加していました。ゲーム内容はビンゴを少しアレンジしたもので、各自の「氏名」を使います。あらかじめ抽選用の箱に50音分のひらがなを書いた紙を入れておきます。それを幹事が1枚づつ引いて自分の名前に該当するひらがなを消していって、全て消えれば当選です。だから私のように「うえの けんいち」と全てが違うかなだと7枚最低でも引かれなくてはいけません。例えば逆に、「なかい かな」という人がいたとすると、3枚で揃うことになります。「ばば はじめ」だとこれも3枚。てな感じですわ。で、私は7等の馬グッズ(カレンダー&ボールペン&携帯ストラップ)が当たりました。ま、外れるよりはいいですな。でも、カレンダーは「いいなぁ」という目で見ていた人にプレゼント。ボールペンに関しても3本あったので隣にいた人にプレゼント。う〜ん、サンタな気分♪ (^ ^;) 1等の景品、湯川専務のCMで有名な「ドリームキャスト」は部長がGET!(おいおい...) しかし、ブーイングが炸裂したので急きょ「ドリキャス争奪ジャンケン大会」が始まりました。さすがは部長。(笑) で、幹事長に勝てばGET、負ければ権利なしというルールで開始。すぐに終わると思われていたこの大会だったが、幹事長のOさんが激強! 最後の1人が対マン状態で負けてしまうため4〜5回の敗者復活戦があった。 (^ ^;) 結局GETしたのは、いろいろなイベントでゲーム機を必ず当てて帰る(?)という強運の持ち主T嬢が手に入れました。う〜ん、すっごく嬉しそうだったなぁ。 (^-^) よかったね、またもらえて。(笑)
そのあとは自由解散だったが時間も早いことから2次会へ。当初カラオケボックスに行こうとしていたようだが、どの店も満室なため有楽町の居酒屋へ。ここでは久しぶりに日本酒(熱燗)を飲んでしまった。 (^ ^;) だって、そういう雰囲気だったんだもん。しかも後輩から「飲んで下さいよ」と言われては断れんしなぁ... ま、酒に飲まれない程度に飲んできましたわ。だからこうして日記もどきも書けるんですよ。ただね、身体がお酒臭いのよ。これ更新終わったら、チト風呂入ってそれから寝ることにしようかな? うん、そうしよう! ちゅうわけで、この辺で。おやすみ〜。 (^-^)/
12月カレンダーへ