徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...
5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
05/17 MON | あなたのパソコンは大丈夫ですか? | ||||
![]() | |||||
前回更新した5/3から昨日まで休みなく働いていたので、きょうは平日ではあるけれどお休みを頂きました。もう少し頑張っても良かったのですが、倒れてしまってはプロジェクトにも影響しますし、回復が長引いてしまうこともありますから。やはり、人間もシステム同様、異常終了するのではまずいですよね。
で、久しぶりにのんびりと過ごしています。なるべく画面の前には座らずにいたのですが、過去の新聞をパラパラ見ていると、紙面の片隅に次のような政府広報が載っていました。
日本って政府レベルでこういう広報をするようになったんですね。いやはや、驚きです。それに引き換え、パソコン利用者のレベルはなかなか向上しません。先日のsasserでもそうでしたが、「ウイルス対策はウイルスソフトのパターンアップだけで完璧!」って思われていますからね。本当はOSレベルで修正プログラムを適用しないとダメなんですよね。その辺の認識を上手く広報できると、もう少しウイルス騒ぎも少なくなるんじゃないのかなぁ? まぁ、何でもそうですけど、まずは情報収集ですよね。やはり知らないことが一番危険です! なんて偉そうに言ってるけど、多忙すぎて情報収集がいつものように出来ていないんですよね。^^; | |||||
![]() | |||||
▲ |
05/03 MON | 久しぶりに更新 |
![]() | |
あまりに更新していなかったので後輩から突っ込まれてしまった。というわけで、4月分を含めて一気に執筆。まぁ、記憶をたどりながらなので一部事実と違う部分もあるかもしれないですけどね。
で、きょうは嫁さんと何となくカラオケ。GWの真っ只中の単休ということで動くに動けずこうなってしまいました。 (^-^;) ま、あまり遠出して渋滞で疲れて明日の仕事に響いてしまうのも困りものですから。久しぶりのカラオケでしたが、最近の曲をあまりに知らないことに驚きました。昔は「CDTV」などで欠かさずチェックしていたんだけどなぁ… やはりゆったりとできる時間は確実に減っているようですね。あぁ、早くこの状況から解放されて、またゆったりとした生活をしたいものです。 | |
![]() | |
▲ |
05/01 SAT | もしかして糸井重里? |
![]() | |
最近は忙しくなってきてGWもまともに休むことができないため遠出はあきらめました。で、この日はあまり足を運んだことのない青山・表参道周辺を散策することに。半蔵門線・表参道駅から原宿方面に少し歩いた「アニヴェルセル 表参道」でちょっと寄り道。ここは今井美紀も挙式に使ったことがあるというウェディング会場。ちょうど着いたときには挙式を終えた人たちが引き出物を手にして出てきたところでした。私たちの挙式もここでという話があったのですが、スケジュールが合わず断念。実際に見たチャペルは本当に素敵でしたよ。
その後、ちょっと遅めの昼食として近くにあった「まい泉」に入ってみました。中は古い洋館を思わせる作りで、本当にとんかつ屋か!?と思ってしまいました。う〜ん、やはり本店は格が違うのでしょうか。そんな雰囲気に流されてちょっと高めのとんかつを注文。ヒレカツサンドは何度も食べたことはありましたが、挙げたてのとんかつを食べるのはこれが初めて。かなり期待していたのですが、こともあろうか油の切れが今一つ。これにはちょっと残念でした。熱々でお客に出したい気持ちはわかるけど、その辺の配慮はしてもらいたかったですね。その点を除けば満足できたかな。 まい泉を出た後は、すでに解体されてしまった「同潤会 青山アパート」の跡地やブランドショップをわき目に見ながら原宿まで行き、個性的な店をいろいろと見ながら、そのままキラー通りをぐるっと回って青山まで戻ってみました。途中「ワタリウム美術館」というちょっと変わった雑貨屋さんで買い物したりしましたが、基本は眺めるだけの散策でしたね。キラー通りから青山通りに入ってしばらく歩いていると、前方から糸井重里に似ている人が歩いてきました。よく似てるなぁ、などと思いつつジィーッと見ていると嫌そうに顔を背けられてしまいました。嫁の方を向くと「今の糸井重里夫妻…?」との声。やっぱりそうか!と思っていると「樋口可奈子だよね?」とさらに聞かれました。嫁が何を言っているのか最初は理解できませんでしたが、よくよく聞くと糸井重里の嫁さんはあの樋口可奈子とのこと。確かにキレイな女性が隣にいたなぁと思っていたけど、樋口可奈子だったとは! もう少ししっかり見ておけば良かったよ。いやぁ、久しぶりに芸能人らしい芸能人を見たなぁ… | |
![]() | |
▲ |
![]() |
|
![]() ![]() | Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved. |