徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
3月31日(土) |
【14:45】 つい先日、桜が咲き始めて「春本番だなぁ...」なんて思っていたのに、この寒さはなに? (-_-;) 雨のおかげで花粉の飛散量は少ないのは嬉しいけど、寒いのはちょっとねぇ...
|
3月30日(金) |
【21:15】 昨日からの胃の不快感も何とか治まり、無事に免停講習@免許センターに行ってきました。で、実際に受けてみて思ったのが、「ぬるい」ということ。はっきり言ってしまえば、講習費である13,800円を払って受講しさえすればほぼ全員が免停1日で済むようなシステムになっています。というのも、考査(試験)を行うことは行うのですが、事前の講習で答えをほとんど言っている上に、試験中に試験官に答えを質問することができるんです。 (^-^;) まぁ、表立ってはそうは言ってないけど、正誤問題で「そこ違ってるよ」と教えるってのは答え教えてるようなもんだよね。私はその辺のシステムが納得できなかったので完全に試験官を無視してました。周りのおっちゃんらは結構質問していたけどね。ま、それはそれで人それぞれなんでしょうけど...
|
3月29日(木) |
【22:38】 久しぶりにやばいと思いました。朝起きるとき身体がかなりふらついていて、急激な吐き気がこみ上げてきてさ。トイレに直行して、しばらく籠もってしまいました。で、もちろんきょうも出社日なので会社に行こうとしたんだけど、全然ダメ。とりあえずそのまま布団に戻り、落ち着いたところで会社に連絡し事情説明。その後、タクシーを呼んで病院へ。で、診察してもらうと「疲れからきてるんでしょう。胃の方は炎症を起こしているようなので消化の良いものを摂ってください」とのこと。その後、薬をもらって帰宅。帰宅後、本当は会社に一報入れるべきなのだけど、すっかり忘れて寝てしまい、心配した上司が電話してきてくれました。心配かけてしまって申し訳ないです、はい。
|
3月28日(水) |
【25:24】 コンタクトレンズにして初めてです、こんなにも目に負担がかかったのは。昨日に引き続いてメガネの使用を強いられました。これもすべては花粉症のせいですな。マジでコンタクトレンズしているのつらかったもんなぁ... ま、あまり寝ていないせいで目の疲れがとれていないというのも一因でしょうけど。
|
3月27日(火) |
【13:52】 やはり前日発売していたか... 本来であれば、明日の28日に発売されるはずの宇多田ヒカルの2ndアルバム「Distance」と浜崎あゆみのベストがきょう店頭に出ていました。私の買いに行く地元の店はかなりの確率でフライング販売してくれるんです。(笑) おかげで1日早く宇多田のアルバムを楽しむことができます。 (^-^) というわけで、さっそくきょう、ポータブルプレイヤーにセットし、聴きながら出社しようと思ってます。かなり気合い入れてアルバム作ったらしいから今から期待大です。
|
3月26日(月) |
【21:52】 きょう、来月の勤務シフトが発表になった。それを見てちょっとだけ淋しい気持ちになってしまった。だって、いろいろな人が4月付けで異動するから勤務シフト表からいなくなってるんだもの。異動するのはわかってはいたけど、実際にああいう印刷物上にいないとね... 改めて「いなくなる」ということがどういうことか知らされた感じ。でも、この世からいなくなるわけでなく、会おうと思えばいつでも会えるから。でも、やっぱり淋しくなるんだろうな、来月から。 |
3月25日(日) |
【20:38】 疲れたぁ... 特に何もしてないけど疲れたなぁ... あ、何もしてないから疲れたんだな、きっと。そういうことってあるでしょ? ヒマ疲れとでもいいましょうか。ああいう感じですね。
|
3月24日(土) |
【06:48】 おはようさん。何とか起きられました。でも、完全に寝不足です。 (-_-;) 目も何だか疲れてます。大丈夫かいな、きょう... (^-^;)
|
3月23日(金) |
【26:58】 やばいです、明日。っていうか、すでにきょうだな。 (-_-;) あと3時間後に起床、4時間半後には結婚式出席のための準備を終えて出発しなければなりません。というのも、大阪が会場なんです。で、なんでこれほどまでに遅く帰ってきたのかというと、送別会。4月1日で他職場へと異動になる方々の送別会だったんです。本当はさっさと帰ってきて準備する手はずだったのですが、勢いついちゃってねぇ... (-_-;) まだまだ若いってことか? でも、明日というか、明朝きちんと起きられるかどうか心配です。ま、気合いで起きてみるけど、二日酔いになっていることは確実ですね。こうなったら新幹線で爆睡するしかないな、うん。 |
3月22日(木) |
【14:16】 明後日の24日に友人の結婚式があるんですけど、そのとき配る「結婚新聞」というものをDTPソフトを利用して作っているんです。これがまた大変なんですけど、楽しいんですよね。新郎新婦のエピソードをいろんな人が寄稿してくれて、それを読むのが特にね。それに昔と比べてメールという便利な送信手段があるので、原稿が早く届くし、編集側で原稿のワープロおこししなくてもよくなったし。技術の進歩というのは素晴らしいですな。
|
3月21日(水) |
【24:56】 3・2・1・ゴー! ってことで、3月21日のきょう、期待の携帯ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」が発売になりました。もう手にされて遊んでいる方も多いでしょうね。私もそのうち買おうかと思っているんですけど、まだまだ心の底から遊びたいと思うソフトがないんです。まぁ、このアドバンス、プレステ2と一緒で前機種互換なんで、ソフトに困るようなことはないんですけどね。これってほんと素晴らしいことですよ。過去の資産を捨てずにそのまま使えてしまうわけですから。そんな理由からか恐ろしいくらい売れているようですね。秋葉原のゲーム店では朝早くから行列ができたそうです。なんだかんだ言っても、やっぱり任天堂強し、ですね。 |
3月20日(火) |
【23:24】 これで完全に暦の上では春ですな。そう、きょうは春分。冬と春を分ける日でございます。普通、春と言えば何となくワクワクしてくる気もするんですけど、花粉症のおかげでそんな気分にはなれません。 (T_T) 完全にやられています。
|
3月19日(月) |
【27:45】 きょう、出社途中で卒業式を終えたと思われる中学生を見ました。そういや、もう卒業のシーズンなんですよね。懐かしいなぁ、卒業式。といっても、特に感慨深いものはなかったんですけど、私としては。私ってそういう節目節目のイベントでもあまり何とも感じないようです。表面上は盛り上がったふりしてますけどね。もっと真剣に生きていれば何か感じるものがあったのかもしれませんが... (-_-;)
|
3月18日(日) |
【12:26】 再通知、来ました。そう、免許センターからの免停手続きのね。で、その日にちが今月の28日。完全に予定と違っちゃったなぁ... 予定日の前後1週間なら移動できるんだけど、28日だとせっかく延ばしてもらったにも関わらず、免停期間短縮講習が受けられないかもしれないな。 (-_-;) とりあえず、きょう、会社に行ったら来月の勤務を調整してもらうよう頼んでみるか。もう、希望休の受付、締め切っちゃってるから何とも言えないけど... |
3月17日(土) |
【14:22】 MacOSX、注文したのはいいんだけど、移行するためにはかなりの手間がかかりそう。というのも、周辺機器のドライバがOSX対応になっていないらしくて... 拡張しているマシンってのはこういう時困りますよね。まぁ、幸いなことに今回のOSXにはOS9.1が同梱されているとのことなのでそちらだけを使うって手もあるんですけど。何にせよ、現在の環境を一度初期化して再構築する予定なのでいろいろとめんどくさそうですけどね。
|
3月16日(金) |
【25:38】 金曜日ってのはやはりどこも混んでますね。特に3月のこの時期は異動や卒業といった関係で飲み会も多いですし。で、きょうは送別飲み会ということで、こんな時間の帰宅です。久しぶりの終電帰りです。一次会は「おでん日本料理 一平」というお店。私の趣味で選んだんだけど、一度来ているお店らしく、主賓の1人であるA嬢から「前に来たよ」と突っ込まれてしまいました。 (^-^;) ま、私の記憶なんてそんなものです。でも、美味しいからOKよ。で、このお店もきょうは激混みで仲居さんもてんてこ舞いしてました。そうだよねぇ、1人でフロア全体(3グループ)を面倒見てるんだもの。 (^-^;) こういう日くらい増員とかしないんだろうか? って、見ていて考えちゃいました。
|
3月15日(木) |
【21:59】 原稿ってなかなか書けないものよね。しかも何を書くか決められていればいるほど難しく感じます。ここみたいに適当なことを適当な行数書くというならそれほど困りはしないのですが。モノをしっかり書ける人ってうらやましいです。というか、何かを創り出すことのできる人、尊敬しますね。私はそういうの苦手なので。材料が用意されていて、それを加工して組み立てる、ということなら得意なんですけど。
|
3月14日(水) |
【12:23】 朝も早よから行ってきましたよ、免許センター@幕張。で、免許取り上げられたのかというと、ちょっとだけ保留。受付の際に、「短期講習(免停日数を減らす講習)だけ他の日に回せないですか?」って聞いたら、「できますよ、ただし行政処分手続きも一緒ですけど」との返答。要は「今回は出頭しなかった扱いにして、再度通知を発行する」ということになるらしいです。これにより2度目の通知書が届き、出頭日が再提示されるまでは車乗れるようになりました。良かったぁ... これなら次回の出頭日を調整して短期講習受けられるかも。ま、今回のように勤務的な都合でどうしようもなくなる可能性もありますけどね。 |
3月13日(火) |
【14:56】 きょうはこれから夜勤。にもかかわらず、明日の早朝には幕張の免許センターに行かなきゃいけないんです。たぶん夜中の3時頃帰宅して、明け方の6時半頃出かけることになるでしょう。つれぇなぁ... (T_T) 何でそんなコトしなきゃいけないかというと、免停くらったから。 (-_-;) で、ちょうど休みだったら講習(9:00〜17:00で13,800円)も受けて日数を減らそうと思っていたんですけど、あいにく仕事なんですよね。だったら手続きの日をずらせばいいじゃん、なんて思うかもしれませんが、この手続きの日ってそんなに融通が利かないんです。月、水、金のいずれかで最初に指定した日の前後7日間しか受け付けてくれなくてさ。罰金払うときについでに手続きしてくれりゃいいのに... まったく2度手間だよ。 (-_-#) 参るよねぇ、これ。でも、自分が悪いんだから仕方ないと思ってますけど。 |
3月12日(月) |
【26:19】 昨日、花粉症で経済活性化してる、なんて書いたんだけど、よくよく考えてみたら花粉症になっている人の生産力を考えるとそうでもないかなぁ? という気もします。頭ボーッとしているし、頻繁に鼻かまなくてはいけないし... ま、そうやってバランスが取れているんでしょう、経済って。 (^-^;)
|
3月11日(日) |
【21:00】 思いっきり寝てしまった。明日、朝イチから仕事だというにもかかわらず。こりゃ、今晩酒でも飲んで無理矢理寝るしかないなぁ... こういうとき、お酒に強くないのっていいよね。 (^-^) 同期のOなんてビールくらいじゃ眠くならないっていってるもんなぁ。ま、お酒を飲めば必ず眠くなるとも限らないけどね。調子の良い日なんかは逆にエンジンかかっちゃって眠れなくなるもの。
|
3月10日(土) |
【11:32】 そういや、先日モー娘。の中澤裕子が卒業を発表してました。で、こういうときに見ると面白いのが「2ちゃんねる」の掲示板。のぞいてみると案の定、関連するスレッドができあがっていました。「次のリーダーは?」とかね。確かに残されたメンバーを見るとリーダー不在のような気がしますね。初期メンバーの飯田か安倍がなるのが順当だろうけど、保田って話も出てました。また、表向きは卒業した中澤が裏でしっかりと仕切る、って意見もあったな。まぁ、何はともあれ中澤の卒業でモー娘。がどう変わるのか気になるところです。解散に追い込まれるってことはないでしょうけど、今の勢いがあれば。でも、ゴマキがソロに専念するようなことになれば解散もあり得る話ですけどね。だって、今のモー娘。ってゴマキ効果が高いもの。派生ユニットの「プッチモニ」や「赤組4」も他のユニットに比べて売り上げ好調だし。どうなるんでしょうね、今後のモー娘。 |
3月9日(金) |
【24:35】 朝出も4日間続くと普通は慣れてくるんですけど、今回のはしんどかったですね。何故かって、そりゃ花粉症のせい。目はかゆいわ、鼻は垂れるわでさ。だから最近薬を飲んでいるんですけど、これ飲むとかなりの睡魔に襲われるんですよ。今朝なんて会社行くのやめちゃおうかな? ってくらい眠くてねぇ... ま、そんなことで休むわけにはいかないのできちんと行きましたけどね。 (^-^;)
|
3月8日(木) |
【23:27】 暦的には春なのにまた雪ですか? そりゃ花粉症持ちとしては雨や雪が降った方が飛ばなくて助かるんですけどね。花粉症、そりゃもう大変ですわ。昨日なんて目が真っ赤になっちゃって、職場の人から「目、血走らせて仕事してる奴がいるぞ」と冷やかされてしまった。 (-_-;) 花粉症だけならそれほど赤くはならないのですが、あまりのかゆさにコンタクト入れたままゴシゴシこすっちゃったんで... やっぱりこの時期、コンタクトだとちょっときついですね。以前のようにメガネならそれほどでもなかったんでしょうけど。鼻だけだとマスクすることでなんとかなるんでしょうけど、目はねぇ... まさか外に出るために水中メガネをするわけにもいかないし。 (^-^;) それとも飛行機乗りみたいなゴーグルでもするか? もちろん、あのへんな耳当てみたいなのが付いている帽子も込みでね。そんなことしたら職質されるか、会社の警備員に止められるかしちゃうんだろうな、きっと。 |
3月7日(水) |
【24:31】 免停処分ってまだ受けていなかったみたい。先日のは罰金払うためだけのものだったようで、昨日帰ってきたら郵便受けに「行政処分呼出通知書(短期)」なる書類がありました。それによると現時点ではやっぱ普通に乗れるみたい。そうだよね、免許証手元にあるんだから。 (^-^;) で、その通知書によると今月の半ばに免許センターに行って話を聞くらしいです。で、13,800円を払えば講習が受けられて免停期間が短縮されるとのこと。30日と13,800円... どっちを取るかなぁ? (-_-;) |
3月6日(火) |
【23:58】 「METAL GEAR SOLID2」体験版、プレイしてみました。で、思い出しました。私、前作の「METAL GEAR SOLID」、クリアしてませんわ。 (^-^;) だって、全然潜入じゃなくなっちゃうんだもの、私が操ると。今回の体験版でも最初からばれてしまいました。どうも操作が慣れないうちはダメですね。ま、3回目でなんとかわかってきて体験版の最後まで辿り着けましたけど。それでもまだまだ「本物」にはほど遠い動きですけど。 (-_-;) それにしても今回の作品も素晴らしいですね。PS2のスペックを巧く引き出していて非常に良いです。これは売れるだろうなぁ、きっと。可能なアクションも増えたしね。中でも「エルード(ぶら下がり)」ができるのは素晴らしい。これを利用して柵などの外に一時的にぶら下がることによって敵から身を潜めることができます。しかも永久に、ではなく「握力ゲージ」なるものが用意されていてきちんと疲れるんです。細かいところまで凝ってますよ、ほんと。他にも銃を突きつけて「ホールドアップ」させることができたり、見張り兵の無線機を壊すことによって連絡不可能にしたり、ロッカーに隠れられたり... しかも今回は殴ったり撃ったりするときちんと血が飛び散るんです。この辺に関しては教育上良くないとかいわれそうだけど、リアルさを追求するとなると仕方がないでしょう。ま、オプションでオフすることもできるようですが。何にせよ、非常に素晴らしいです。また、楽しみな作品が増えてしまったなぁ... |
3月5日(月) |
【22:25】 「Z.O.E」クリアしちゃった。こんなに短いゲームだとは思いもよらなかったよ。 (^-^;) これから! って感じだったんだけど、エンディングが始まっちゃてさ。いやいや、マジであっという間だったなぁ。買ったのがスピード違反の罰金を払った1日。で、きょうが5日。こんなに短期間でゲームクリアしたのって、ほんと久しぶりです。というか、長くかかるゲームを多くプレイしてたからなんですけどね。「ドラクエ」とか「スパロボ」とかさ。まぁ、「マリオテニス」や「パーフェクトダーク」とかもあるけど、あれはあれでまた違うだろうし... 何にせよ、飽きずに一気にプレイできたのはこのゲームの爽快感と演出の素晴らしさ、そして先の展開が知りたくなるようなストーリーだからこそでしょう。でもね、7000円近くするゲームがアッという間に終わってしまうというのは何だか寂しいですね。というわけで、もう少し「Z.O.E」の世界を楽しもうかと思ってます。戦闘評価低かったし。 (^-^;)
|
3月4日(日) |
【23:31】 「大ピンチ!」「レ○クエンジェルに お任せよ!」ってな感じです。先日、罰金を払うために銀行から一気に引き出したんだけど、そのせいで残高は限りなく0。で、現時点の財布の中身は1000円札が2枚。う〜ん、こりゃ明日の休みは何もしないで過ごすしか... (-_-;) 予定では、会社の信用組合にある分を引き出して罰金に充てるように考えていたんですけど、すっかり失念してしまって。それさえ忘れなければ財布のお金も銀行のお金もまだ余裕があったのになぁ... 人生どこで選択ミスするかわかりません。しかも、月末から月初にかけてあらゆる引き落としがあるから、それに影響しないかどうか冷や冷やしています。週明けの明日、もしかしたら残高不足で何かが引っ掛かるかもしれないなぁ... 久しぶりだな、こんな心配するの。 (^-^;) |
3月3日(土) |
【11:42】 結局「Z.O.E」買ってしまいました。ちょうど「スパロボα」の2周目をクリアして時間ができたからね。というか、これに合わせてクリアしたといっても過言じゃないけど。 (^-^;) で、感想としては期待以上ではなく、以下でもなく、といった感じ。だからといってつまらないというわけではなく、期待通りのゲームだったというわけ。でもね、ロボットアニメが好きじゃなくてシューティング苦手な人はちょっとダメかも。そんなに難しくはないんだけど、好き嫌いはありそうです。ちなみに私は思いっきり好きですけど。この手のゲームでよくあるブースト使った後のエネルギー切れとかがないから思う存分動き回れるし、多少のダメージ喰らっても特定の敵を倒せば回復できるし、操作に慣れれば華麗に戦うこともできるわけで... 何よりもセーブする区切りが結構あるので短時間でも楽しめるし、ムービー部分も飛ばせるからやり直すのも気が楽。このムービースキップがあるなしで気分的にかなり変わってきます。飛ばしたいのに飛ばせないとストレス感じますから。いや、車の話じゃなくムービーね。 (^-^;) でも、1つ問題があるんです、このゲーム。動きが激しい分、目への負担が大きいんですよ。昨日も会社から帰ってきてプレイしていたんだけど、完全に目が乾いてしまって、コンタクト外れてしまいました。 (^-^;) まぁ、違和感抱えたまま、目薬もささずにプレイしていた私が悪いんですけどね。 |
3月2日(金) |
【13:58】 i-modeって意外とお金かかるのね。それもそのはず、メール受信するのにもパケット代かかるんですもの。そんなことも知らず、i-mode用のURLを打ち込むのが面倒だからってPCからメールでバンバン送ってたんです。あぁ、こんなことならきちんと入力しておけば良かったよ。 (-_-;)
|
3月1日(木) |
【21:07】 簡易裁判所、期待していたんだけど、交通違反の略式裁判って特に裁判所らしい場所で行うのではなく、ごくありふれた会議室を流用した部屋で行われました。しかも人(違反者)がたくさんいて順番を待つ待合室(?)は大混雑。中には違反に対して不服があるらしく、近くの警官にくってかかっている人もいました。ま、それは人それぞれだからねぇ...
|
意見・質問の受付は、ここまで。 |
![]() 遊びにおいで! |
PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。 |