徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...
3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
03/31 SUN | 激しく轟いています |
![]() | |
【23:14】 めっちゃすごい雷雨だったなぁ… 久しぶりに雷が怖いと思ったよ。だって、ほとんど光と音が同時だったし稲光が完全に目視できてましたからね。しかも、それが何度も何度も続いたんです。これほど身の危険を感じた瞬間はありませんね。近くの電信柱になんか落ちた日には、余波をくらうこと間違いないでしょうし、下手すると電信柱のコンデンサとかが爆発するかも知れませんから。それに、近くに何もないようなちょっと広めの場所では直撃だって考えられますからね。夢も希望もない生活をしているのなら諦めもつくんですけど、今の私は明るい未来がある、と信じていますから、まだまだ死ねないのです。 (^-^;) まぁ、こうやってこれを書いている時点で平気だったと言うことになるんですけど、マジで怖かったですね。おそらくこの世に生を受けてからここまで恐怖を感じさせた雷というのは初めてですね。生きてて良かったぁ… (^-^;) | |
![]() | |
▲ |
03/28 THU | 行列のできるラーメン屋 |
![]() | |
【23:37】 きょうは恵比寿にある「山頭火」まで足を運んでラーメンを食べてきました。このラーメン屋は必ず行列が出来ているという有名な店なんですけど、まだ行ったことがなかったんですよ。基本的にラーメン好きなんですよね。よく「並んでまで喰うヤツの気が知れない」なんていう人はいますが、私は「美味しいものはできるだけ食べてみたい」方なのでそれほど苦にならないんですよ。実家に帰ったときも必ずと言って良いほど「すみれ」には行きますし。やっぱり並んでも食べたいものってあるじゃないですか。まぁ、限界はありますけどね。ちなみにいつもは30〜40分並ぶというこの店、きょうは20分も並ばなかったんじゃないかなぁ? ちょいラッキーでしたね。 (^-^) で、私は「塩」を、彼女は「醤油」を注文したんですけど、やはりどちらも美味しかったです。好みで別れるかも知れませんけどね。
で、食後は恵比寿から代官山に抜けてお茶&ウインドウショッピング。お茶は「キル フェ ボン」というケーキショップで何店かあるチェーン店で頂きました。まぁ、例の如く目的はケーキなんですけどね。で、私はまたしても苺のタルトを頂きました。これがまた美味しくってねぇ。 (^-^) ゆっくりと味わうつもりがアッという間に食べきってしまいました。ほんと、こんな生活していたら腰回りがまた育ってしまうわ。ということで、今後はちょっと控えめな食生活を心がけます。特に間食をね。 (^-^;) | |
![]() | |
▲ |
03/27 WED | バックドラフト |
![]() | |
【28日23:29】 きょうは雨ということで、近くのレンタルビデオ屋でビデオを借りてきて見ていました。借りてきたのは「バックドラフト」。まぁ、今更…、という声もあるかと思いますが、私見たことなかったんですよ。 (^-^;) で、USJに行ったときに「これは見ておかなければいけない作品だ」と思っていたんですよ。で、ビデオ屋で何を借りようか悩んでいたら「バックドラフトがいいんじゃない?」という意見が出て、それに大決定。で、見た感想としては、「DVDで持っていても損はない!」というもの。いやぁ、素晴らしいですね、この映画。映像もさることながら、そのストーリーと人物が素晴らしい! 特に主人公(?)であるブライアン(弟くん)の成長した姿が感動しますよ。恥ずかしい話ですけど、クライマックスシーンではまたしても涙が出ていました。見ていない人は騙されたと思って見て下さい。絶対、後悔はしないと思います。とりあえず、レンタル期間一杯まで手元に置いといてもう一度見ておこうかな? (^-^) | |
![]() | |
▲ |
03/26 TUE | お食事会 |
![]() | |
【28日23:21】 この日は、職場の先輩Fさんと後輩Hくんと私と彼女でお食事会。行ったお店はFさんオススメの銀座にある「なかなか」というところ。店の名前と同じでここはなかなか良い感じのお店で、かなりのお客さんが入っていました。料理の方も趣向を凝らしたものが多く、目でも舌でも楽しめるものばかり。Fさんのオススメだけありますね。 (^-^) おかげでお腹がパンパンになるまで食べてしまいました。
食後はFさん、Hくんと別れて近くのカフェで夜お茶。この店もFさんオススメ。まったくもって素晴らしい先輩ですね。頭下がりますわ。ありがとうございます。 m(__)m | |
![]() | |
▲ |
03/25 MON | お寿司 |
![]() | |
【28日23:13】 この日は彼女と二人で「築地 江戸銀」に行ってきました。13日に会社の人と行ったんですけど、どうしても彼女と食べに行きたかったからね。それに私はお寿司好きですから。 (^-^) で、気の向くままに注文して食したわけですが、これが美味いのなんのって! 特にアジ、穴子(塩)、カツオ、大トロが抜群でしたね。まぁ、高い大トロが美味しいのは当たり前かも知れませんが、アジ、穴子あたりは江戸前ならではの美味しさなんでしょうね。また、カツオはこの季節、薫り高くてほんと美味しいんですよね。 (^-^) いやぁ、やっぱりお寿司は最高ですね! また食べに行きたいなぁ… でも、そうそう行けるわけではないからね。 (^-^;) | |
![]() | |
▲ |
03/24 SUN | 収集癖? | ||||||
![]() | |||||||
【13:15】 どうして、次から次へとこういった物は出てくるのかなぁ? 先日、アロマキャンドルを完全制覇して一息つけるかと思ったら、今度はダイドードリンコの「デミタスコーヒー」に付いてくる「NAVI MINIATURE CAR COLLECTION」にはまっています。 (^-^;) 基本的に収集癖を持っているらしく、何となくこういったものを集めてしまいがちなんですよ。まぁ、あまりに種類が多くて大変だとそういう気も起きないんですけど、絶妙な感じなんですよね、今回のキャンペーンも。このデミタス、前から大好きで高速のパーキングなどのダイドーの自販機では、ほぼこれを選んでいたくらい。だからたくさん飲んでも全然苦になりません。いやぁ、ラッキーでしたね。これが、あまり好きじゃないドリンクだとちょっちね。 (^-^;) さぁ、頑張っていきまっしょい!
【17:26】 で、きょうは2本立て... (^-^;) 先ほど天気も良いので買い物に行ってきたんですけど、その時に近くの桜並木を新しいデジカメで撮影してきました。まぁ、超適当なんですけど。とりあえず、こんな感じ。 (画像をクリックすると大きい画像が表示されます)
| |||||||
![]() | |||||||
▲ |
03/21 THU | 買っちゃった… |
![]() | |
【20:38】 とうとう買っちゃいました、新しいデジカメ。前々から検討していたんですけど、社の購入補助制度(今年度一杯)を利用するために思い切って買ってしまいました。そのきっかけは本日のチラシだったんですけどね。そこに「旧機種を5000円以上で下取り」というのがあって、思わず店に足を運んでしまいました。で、狙っていたのが、「MINOLTA DiMAGE X」「FinePix F601」「CAMEDIA C-40ZOOM」の3機種。でも、「DiMAGE X」は今までのメディアと種類が変わってしまうからその変がネックになってしまって選択肢から早々と消してしまいました。 (^-^;) で、残ったフジフィルムとオリンパスであれこれ考えたあげく、持った感じとメニュー等の使い勝手で「FinePix F601」に大決定! めでたく購入となりました。で、購入の際に店員さんに駄々をこねて、「32MBスマートメディア」をおまけで付けてもらった上に、下取りナシで値引いてもらっちゃいました。きっと、下限までは値引きしてないはずですけど... だって、余裕あったもの、その店員さん。ま、お互いに納得しての交渉だったから良いんですけど。 (^-^)
で、家に帰ってきたからいろいろといじっているわけですけれど、新しいのは良いですね。 (^-^) 何が良いって、起動時間と書き込み時間が速いのと、使い勝手やそのコンパクトさが素晴らしいです。これからお出かけに最高のシーズンです。ばしばし撮って早期償却を目指すぞ! | |
![]() | |
▲ |
03/17 SUN | 箱根行ってきました |
![]() | |
【20日11:45】 今回は手抜き。写真をお楽しみ下さい。 | |
![]() | |
▲ |
03/15 FRI | ふらっしゅ |
![]() | |
【12:44】 昨日見たフラッシュはめっちゃ笑ったなぁ。某組織の活動をしているときにあるフラッシュアニメーションの話題になって、それらを探しているといろいろなものが出てきてね。で、気になった作品を見ていたらそりゃもう笑える笑える! その中の1つはあまりに笑いすぎて涙が出てきてしまったほど。まぁ、気になる人は日本が世界に誇る某巨大掲示板群の中の「FLASH版」で探していただくと良いでしょう。ただし、職場で見るときは要注意! かなり笑ってしまうだろうし、何といっても「音」が出ますからね。 | |
![]() | |
▲ |
03/14 THU | 完全制覇! |
![]() | |
【07:43】 何を完全制覇したのかというと、「爽健美茶」に付いていた「アロマキャンドル」を全12種類=写真=集めてみたんです。 (^-^) そもそも、最初に興味本位で買ってみたんですけど、そのカラフルなキャンドルと小皿がとても魅力的に感じて、コンビニに寄る度にキャンドル欲しさに爽健美茶を買い続けることになってしまったわけです。最初の方は12種類もあるので、あまり考えずに買えていたんですけど、最後の2つはその手に入れたいものがなかなか手前に出てきてなくてねぇ... いくつかのコンビニを巡ったこともありました。 (^-^;) ま、それが昨夜コンビニに寄った際に2つとも手に入れることができて完全制覇に至ったわけです。性格的にどうしてもこういったしょうもないものを集めてしまうんですけど、このキャンドルは揃えるとマジで綺麗ですよ。いやぁ、良かった良かった♪ (^-^) | |
![]() | |
▲ |
03/13 WED | お寿司 |
![]() | |
【07:45】 昨日は久しぶりに仕事の終わった後にお寿司を食べてきました。行ったお店は、このページをよく見ている人にはおなじみの「築地 江戸銀」です。いやぁ、やっぱりお寿司は美味しいねぇ。 (^-^) もう、美味しくてどうしようかと思うくらいでした。まぁ、こうやってたまには美味しい物を食べて気分をリラックスさせるのも必要ですよね。また今度食べに行こうっと。 (^-^) | |
![]() | |
▲ |
03/11 MON | 車に乗ると更新するの?(笑) |
![]() | |
【20:26】 きょうは昨日レンタルしてきてPCに落としていたCDのデータをCD−Rに焼いていました。で、この作業、久しぶりに行ったらエラー続出! またしても新品のCD−Rを数枚ダメにしてしまいました。 (T_T) どうやらメディアとの相性ってあるみたいですね。せっかくきれいな色のCD−Rを買ってきたのになぁ... ま、まったく焼けないよりはマシですけどね。
で、昨日は明け勤務だったのですが、前日の夜中に自宅に戻り、昨日の朝は愛車で出社してしまいました。どうしても退社後に晴れ空の下を愛車でドライブしたかったので。 (^-^;) で、帰りには同じ勤務だった先輩のYさんを乗せて先輩の家までドライブしてきました。で、その帰りにレンタルショップに寄ったわけなんですが、昨日はめっちゃ暑かったなぁ... ラジオでも「初夏並の陽気で20度を超えるところもあるようですよ」なんて言ってたしね。かといって、花粉症だから窓を開けられなくて久しぶりにエアコンを使ってしまいました。まさか、この時期に使うことになるとはなぁ... そうそう、今週末に出かける予定があるんですけど、その時も天気良ければいいな。 (^-^) 晴れてる時のドライブは車を走らせているだけで嬉しくなりますからね。 で、久しぶりに愛車に長いこと乗ったんですが、やっぱり良い車ですね。 (^-^) ほんと、良く回るエンジンで気持ちが良くて最高ですわ。まぁ、乗り心地はそうでもないかもしれませんけど。その辺はわかって買っているから僕は気にならないんですけど、同乗者は気にしているかもしれませんからね。次に買い換えるときが来たらその辺も考えないといけないなぁ... あ、まだ買い換えないですけどね。 (^-^;) まぁ、現時点で買うとしたらプジョーの「307」かな? | |
![]() | |
▲ |
03/03 SUN | 雛祭り |
![]() | |
【24:12】 きょうは雛祭り。とはいっても、男の1人暮らしをしている私にとっては何もないたんなる休みなんですけどね。で、きょうは完全オフ日と決め込んで、昼過ぎまでたっぷりと睡眠をとり、その後お風呂にお湯を張ってのんびりと入浴。これぞ、休日! ってな感じで過ごさせていただきました。 (^-^) で、夕方からは先日買いそびれてしまった「空気清浄機」を買いに近くの大型電機店へと足を運んで、20〜30分検討した上で今流行のマイナスイオン発生機能が付いた中型の製品(東芝 CAF-03A)にしました。で、早速使ってはいるのですが、私の部屋の空気は案外きれいなのか反応しないんですよね。 (^-^;) それにマイナスイオンが出ているかどうかもちょっとわからなくて... やはりイスカンダルまで行かないと強力なクリーナーは手に入らないのでしょうか? まぁ、しばらく使ってみるとだんだんと効果のほどがわかってくるでしょう。特に今晩、寝室に置いて寝るのでそこで違いがわかるかもしれないな。ほら、布団のある部屋ってほこりが出やすいからね。 (^-^) | |
![]() | |
▲ |
![]() |
|
![]() ![]() | Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved. |