トピックス


徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...


6月
     
10111213141516
17181920212223
24252627282930

06/30 SATそうだ、京都へ行こう
【22:52】 きょうは京都に行ってきました。そう、京都。あのJR東日本のCMで有名になった京都。あのCMをそのまんまのことをやってみました。(笑) やっぱりいいね、京都は。こう、時間の流れが違うもん。非常にゆったりとしていて、せかせかした日常を忘れさせてくれます。特に美しい庭園を持つ「龍安寺」や「妙心寺」は時間の許す限り、その庭を見てぼーっとしたいくらい。でも、きょうは土曜日ということもあり、結構人出があり、あまりのんびりできませんでした。それに修学旅行生もいたしね。自分にもああいう頃があったかと思うと懐かしいね。今じゃすっかり汚れた大人ですもんね。 (^-^;)
 で、きょうの京都はじめじめとして暑かったので、「高台寺」に立ち寄ったときに扇子を買ってみました。前々から欲しいものではあったんですけど、なかなか買いに行く時間も、買いたいと思う扇子もなくってね。まぁ、京都はそういうのたくさん売ってるからいいよね。って、私、どこかに出かけるたびに何か買ってる気が... ま、それも旅をする楽しみのひとつですから。 (^-^)

06/29 FRI寝不足です
【19:43】 やはり昨日の飲み会の影響は大きかったですね。いっしょに行ったほかのメンツも普段より動き悪かったもんなぁ... まぁ、あの時間に帰って、また朝出てくるってのはやっぱね... まぁ、その分面白いネタができたわけなんですけど。(^ ^;)
 というわけで、きょうは早めに寝たいと思ってます。まぁ、早いといっても22時過ぎにはなると思いますけどね。たまには身体をしっかり休めないと、また倒れることになりかねないですから。実際、同じ職場の人が体調崩してダウンしているらしいですから。気をつけなくっちゃ。

06/28 THUまたも、飲み会
【27:26】 先日書いたコンタクト交換なんですけど、保証期間ということを上手く利用して無料で交換できました。私自身はそれなりに覚悟して店を訪れたのですが、店員さんが「せっかくですから『破損した』ということにして無料交換しましょう」って。すごく助かっちゃいましたよ。だって、片方だけで3万円くらいしますからね、私のコンタクト。目が悪いとそれだけ加工費用もかかるので高くなっちゃうんですよ。 (-_-;)
 で、きょうこんなに遅かったのは、またしても「お水の花道」系のお店に行ってしまったため。しかも今回は2時間という長丁場。おかげでせっかくおろした休みのための軍資金がかなり減ってしまいました。 (T_T) 本当は1次会の居酒屋だけで帰るつもりだったんだけど、電車なくなっちゃって... で、タクシーチケットを持っている先輩についていったわけです、明日(っていうか、すでに本日)も朝から仕事なのにね。 (^-^;) こりゃ、明日の仕事はつらいことになりそうだなぁ... やることはそんなに多くはないと思うけど。って、こんなこと書いてないでさっさと寝るか。んじゃ、おやすみ...

06/27 WED変わり寿司
【23:08】 きょうも飲み。でも、昨日と比べてきょうの飲みは平均年齢が高い飲み会。というのも、一緒に仕事をしている人がとあるプロジェクトでひとまず成功を収めたので、その打ち上げを兼ねての飲み会だったんです。本当は仕事もたくさんあったからもう少し職場にいたかったんだけど、こういうのって大事だし、寿司だったからね。(笑) で、入った店が築地にある「太老樹」という変わり寿司をメニューに用意している店。この店はあの「築地玉寿司」という寿司チェーン店の系列なんですよ。で、結構若い人にも人気のある店らしく周りにはかなりカップルも見受けられました。どんなものがあるのかというと、「特選炙り紅トロ」(これ美味い!)とか「太老樹特選スーパーカリフォルニアロール」(何がスーパーって穴子で巻いてるの!)とか「蟹身に蟹みそをのせて、胡麻風味」とか... 変わっているというか、独特のアレンジをして違った味を引き出しているっていう感じかな? で、この店、カップルで来ると7000円で食べ放題らしいです。たまには寿司でも...、って方は一度足を運んでみると良いかもしれません。普通のお寿司もいろいろと新鮮なネタがあるしね。

06/26 TUE来訪者
【25:19】 本日は福岡@九州よりのお客様(私の研修担当をした先輩のSさん)を交えて、銀座で飲み会。まぁ、銀座といっても店はたいしたところではなく「つぼ八」。 (^-^;) まぁ、堅っ苦しい店より普段着な感じの方がよかったということなんですけど。
 で、やはり久しぶりに会うといろいろな話が出ますね。あーでもない、こーでもない、と長々と話しておりました。19時頃から店に入って、出たのが22時過ぎ。まぁ、途中参戦の方もいましたしね。で、その後も終電まで1時間ほどあるということで行ける人のみで2次会。で、そこで話題に上がったのが「2ちゃんねる」と「ネットオークション」。いやぁ、こういう話が酒席で普通に出るなんて思いもしませんでした。特に前者は。やはりかなり有名なんですね、2ちゃんは。これほど、見ている人がいるとは思いもしませんでした。まぁ、確かにあらゆる情報が真偽を問わず集まってますからね。あのサイトほど情報が集まるところってないんじゃないだろうか? で、情報が集まるってことは人も集まっているということで、ということは身近な人が見ていても不思議ではないわけで... やっぱりネットワークってすごいね。

06/25 MONまた低下?
【11:52】 きょうも良い天気だねぇ。こんな日はどこか出かけたくなるんだけど、あいにくと勤務だったりするんだよね。 (^-^;) まぁ、明日の休みもこの調子で晴れてくれれば問題はないんだけど。
 で、きょうは夜勤なんだけど、その前にメガネ屋さんに行ってこようと思ってます。ここ最近、左目のコンタクトレンズが合ってないように感じられるんですよね。もしかしたら、また視力が落ちたのかもしれないなぁ... 一時期、作業量が増えたときがあったんですけど、その時にかなり目を酷使していた気がするし。右目は以前交換してもらったので非常によく見えるんですけど... これが目のせいじゃなくて、レンズのズレとかだとまだいいんですよね。もし、視力が下がってレンズ交換なんてことになったらまたかなりの出費になるからさ。それでなくても、最近は使いまくって金欠気味なのに。 (^-^;) まぁ、近々社会人の楽しみの1つであるボーナスも出るから何とかなりそうではあるんですけど。

06/24 SUN雨のち晴れ
【13:45】 朝起きたときは雨が結構降っていたのに、昼頃から晴れてきたね。だから思わず洗濯始めちゃったよ。昨日もしたんだけど、積み残し分があったからね。梅雨時ってこういうときに洗濯しておかないとなかなかする機会がないから。
 で、きょうは東京都議選の日。朝のように雨降りだと投票者の足も鈍るだろうけど、このくらいの天気なら投票率いいとこ行くんじゃないの? 小泉効果もあって政治に対する関心も高まっているし。と、いっても千葉県民の私にとっては全然関係ないんですけど。 (^-^;)
 そんな堅い話はおいといて... 何やら最近、我がBBSの盛り上がりというか、視聴率が上がっている気がします。ちょっと前ならログがほとんど流れていなかったのに、ここ数日激しい動きを見せています。まぁ、管理者としてはこの盛り上がり非常に嬉しい限りですけど。でも、こういうものってだいたい一過性のものなんだよね。「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕わす」、この世には不変のものはないのです。決して傲らずに精進するのです。するのです...

06/23 SATいろいろ買い物
【21:41】 というわけで、きょうの休みはアパート更新手続きやら散髪やら買い物やらと愛車をフル活用して近所をかけずり回りました。で、買ったカサはこれ。画面ではわかりにくいけど、ちょっと小さめのカサ(半径60cm)で淡いブルーです。もしかしたら女性用なのかもしれないけど、そんなことはお構いなしです。だって、紳士傘って無駄にでかいし、ダーク系の色しかなくて気分が滅入りそうなんだもの。まぁ、その方が落ち着いてみられるのかもしれないけど... (^-^;) ま、いいんです。どうせ落ち着いてないわけだし。
 あと、靴も1足、夏に向けて買いました。軽くて涼しそうなものをね。でも、この靴、雨降るとダメなんです、メッシュだから。メッシュといっても関○宏でも佐○史郎でもないから注意してね。 (^-^;) まぁ、それはいいとして... で、今回買った靴、私らしくない部分が1カ所あるんです。何と、赤いワンポイントが! 本当は青系のが欲しかったんだけど、店頭になかったから諦めて買っちゃったワケ。ま、たまにはいいかな? ってね。

06/22 FRIお気に入りはナシ
【23:00】 ということで、きょうは仕事を早めに切り上げ、銀座周辺でお買い物。とはいっても、単にカサを買うだけのことなんですけど。で、早く切り上げたといっても、19時半過ぎですからそんなにゆっくりはできません。で、何軒かデパートを探してみたんですけど、こう心に響くものがなくってねぇ... 女性用の物はいろいろと良さげなものがあるんですけど、男性向きのカサは少なくてさ。だからといって、女性用を買ってしまうと後輩のHに「また女の子ウケしようとして」なんてことを言われ兼ねないし... (^-^;)
 結局、カサは諦めて、最近オープンした有楽町の「ビックカメラ」に行ってみることにして移動。ついでなのでちょっと前から欲しかった携帯メールをPCに保存するためのソフトを買うことにして売場に直行...、と思ったんですけど、あまりの人の多さになかなか思うように動けず、牛歩戦術のようになってしまいました。 (^-^;) でも、とりあえず目的の品は買えたんでOKかな?
 で、帰ってきて早速Win機に導入したんだけど、何度やっても送信済みメールだけが上手く読み込めなくてねぇ... 一体何が悪いのやら... ま、受信データだけでもバックアップしておくかな?

06/21 THU時間下さい
【23:22】 カサ欲しいなぁ... こう雨が続くと気分が晴れ晴れするようなカサが欲しいね。と、ずっと思ってはいるんだけど、なかなか買いに行く時間がとれなくてねぇ... 早く次の休みこないかな? そうすれば買い物にも出かけられるだろうし。あ、でも、次の休みは賃貸契約の更新手続きしないといかんなぁ... う〜ん、自由に使える時間欲しいなぁ... (-_-;) って、欲しがってばかりだな、きょうの俺。

06/20 WEDぶるんぶるん
【24:20】 きょうは昨日遊びすぎたらしく、今ひとつ仕事に対するやる気がでなかったねぇ。でも、抱えていた仕事のうち、大きな1つをすっきり片付けられたから満足はしているんですけど。
 で、超満員状態の電車で帰ってきたわけなんですけど、その満員状態が解除されたときに1人のオッちゃんがドアの脇にいて頭を左右にぶるんぶるんと振ってるの。ほんと、壊れたおもちゃみたいに。周りの人も不思議なものを見るようにしていたんだけど、止まる気配が全くないのよ。 (^-^;) 最初は首でも凝って回しているのかとも考えたんだけど、あまりの振りの速さだったからそれはないだろうし、降りる駅が来るまでずっと振ってましたからねぇ... 久しぶりに逝っちゃった酔っぱらい(?)を見ました。でも、謎は謎のままなんだよなぁ。誰か、その理由が想像つく人います?

06/19 TUE雨中ドライブ
【23:26】 きょうはネット上での知り合いと一緒に富士地方にドライブに出かけました。でも天気はあいにくの曇天。ところどころでは濃霧や土砂降りの雨。久しぶりに悪天候でのお出かけでしたね。 (^-^;) ここんとこ、私の「雨男」ぶりはなりを潜めていたんだけどなぁ...
 で、最初に訪れたのは「白糸の滝」だったんだけど、滝の周りには霧が立ちこめているせいか非常に幻想的な感じでしたね。本来の姿はもう少し「白糸」感があるんでしょうけど、きょうは雨などの影響なのか結構力強さがありました。
 その後、雨や霧で視界が良くないし、雨に濡れてまで観光するのも難なので富士五湖巡りと称して車でひたすら富士五湖を回ってみました。 (^-^;) でも、その途中に寄った河口湖では天気が奇跡的に回復。そこでロープウェーを利用し、展望台まで上がり河口湖全景と富士山(裾野だけ)を見ました。もう少し晴れていれば山頂まで見えたんでしょうけど、きょうの天気じゃねぇ...
 で、その後、山中湖を経由しつつ、御殿場にある「御殿場プレミアム・アウトレット」に行ってみました。前々から一度はのぞいて見たかったのですが、その機会がなくってねぇ。で、近くまで行った本日、足を運んだというわけ。それにちょうど雨降ってたから雨宿りも兼ねてね。まぁ、結局買い物が終わった後でも降り続いていましたけど。 (^-^;) で、このアウトレットモール、かなり広いね。本気で見て回ったらアッという間に時間経つよ、きっと。きょうはあまり持ち合わせがなかったからそれほど買わなかったけど、これが持ち合わせがそれなりにあったとしたら... かなり使っちゃいそうですよね。って、実際に使い込んだ人、知ってるんですけど。 (^-^;)
 いやぁ、久しぶりに大満足な1日でした。走行距離が1日で約600KMだもん。これでしばらくは走らなくても平気かな?(笑)

06/18 MONコーティング
【11:00】 きょうも天気いいね。ほんとこんな日は仕事さぼって、愛車に乗ってどこか遠くに行きたくなっちゃうな。って、その前に車洗わないといかんなぁ... 完全に「チャンピオンシップホワイト」じゃなくなってるもの。差詰め「チャンピオンシップグレー (Copyright(c) 某NSX-R乗り)」ってとこか? 今の時期、ちょっと油断するとすぐ汚れちゃうからねぇ... やっぱきちんとしたコーティング施さないとダメかな?  今、ディーラーで安いのを施してもらってるんだけど、どう考えてもWAXっぽいんだよね。 (^-^;) 説明書きは素晴らしいことがたくさん書いていたんだけど、どうもいまいち。これならディーラーに話して今後ケアしてもらわないようにして、別のコーティング(ポリマー加工やハイドロテクト加工)しちゃった方が手間省けるな。まぁ、その分費用はかかるんだけどね。で、問題になってくるのがその加工手法。撥水系のポリマーと親水系のハイドロテクト、どっちがいいのかなぁ? 撥水系は以前乗っていた車でやったことあるけど、結構良かったんだよね。後者はミラーに専用シートを使っているけど、かなりの効果が出てるからねぇ... う〜ん、悩むなぁ。

06/17 SUN干しっぱなし
【22:15】 きょうの仕事は順調だったなぁ。っていうか、順調じゃなきゃまずいワケなんですけど、きょうのは。 (^-^;) まぁ、それはさておき、きょうは久しぶりに太陽の光が眩しかったなぁ。出社時に限ってこうだもんなぁ。でも、きょうは思い切って洗濯物を干しっぱなしで出社しちゃいました。天気予報を見ても雨は一日中降らないような感じだったし、外に干せるのってこの時期少ないからね。女性なら盗まれる心配とかしなきゃならないけど、男性の衣服ならそうそう盗まれないでしょう? しかも、安っぽい服しか持ってないし。そりゃ、服が欲しくて欲しくて仕方のない人がいたら持っていかれてしまうけど、私の住んでいる地域にはそれらしき住民は皆無ですから。そういった点では郊外の新興住宅地って素晴らしいですね。街自体が健全だもの。っていうか、もう健全すぎて遊ぶ場所がないくらい。 (^-^;) まぁ、私にはそういう穏やかな街が性に合っているんですけどね。

06/16 SAT久しぶりの寿司
【22:14】 きょうはネット上での知り合いが東京に遊びに来ていたので、築地までお寿司を食べに行きました。当初は居酒屋で飲み会って案もあったのですが、それほど飲まないし、落ち着いたところの方が話しやすいしね。それにわざわざ東京まで交通費をかけてくるんだから地元としては、もてなさないといかんし。っていうか、私自身が久しぶりに美味しい寿司を食べたかった、というのが大きいんですけど。 (^-^;)
 で、入った店はいつもの「築地 江戸銀」。ここは美味しい寿司が比較的安い値段で食べられるんですよ。だからことあるごとに使ってます。オススメですよ、ここは。

06/15 FRI梅雨時の洗濯
【27:24】 しっかしよく降るね、今回の雨。明日はお休みなんだけど、この調子だとまた洗濯物を部屋の中に干さなきゃダメっぽいな。中に干すと乾きが悪くて、イヤな感じのにおいがついちゃうんですよ。できれば天日に干して日光による消毒もしたいところなんだけどなぁ... ほら、あのにおいって「雑菌」が原因なんでしょ? 最近の洗剤はそれを防ぐようになっていると言うけど、それがそうでもないんだよね。そうなってくると、欲しくなるのが「衣類乾燥機」。寮の時は備え付けであったので重宝したんですけど、引っ越ししてからは必要ないと思って買ってないんですよ。あまり使うと衣類が傷むしね。でも、部屋に干して部屋の中が湿気っぽくなった上に洗濯物が乾かないとなるとちょっと考えちゃいますよね。最近じゃ洗濯後、そのまま乾燥工程に移行する優れものもあるくらいですから。まぁ、そういう機器はちょっと高めなんですけど。 (^-^;) ま、これから世帯を持ったり、洗濯機を買い換えようとしている人なんかは頭の片隅にでも記憶しておくと良いかもね。あるとないとじゃ大違いだからさ。

06/14 THU都議選
【22:42】 明日は都議選の告示日。今回は7月に控えた参院選の前哨戦とも言われていますね。しかも、小泉内閣になってから初めての大型選挙。とはいっても、千葉県民の私にとっては全然関係ないんですけど。 (^-^;) あ、関係ないこともないか。この選挙で自民党への支持率が本当かどうかある程度見えてきますから。選挙権を持つものとしてはちょっとだけ興味ありますね。って、明日は告示だけで投票はしないんだから支持率も何もあったもんじゃないって。 (^-^;)

06/13 WEDマッサージ
【22:39】 ここんとこ、首から背中にかけてのコリがひどいので、昨日マッサージに行ってきました。そのマッサージ屋さん(整体治療院)は以前住んでいた場所にあるので、引っ越してからはほとんど行ってなかったんですよ。で、久しぶりに時間もあるということで足を運んでみました。で、受付に入って診察券を出すと、「上野さん、かなりの期間来院してないですよね? カルテなくなってますね。(笑)」との返答。まぁ、1年以上来てなかったから仕方ないよな、と思って再度手続きして中へ。中は平日の16時という中途半端な時間ということもあり、ガラガラの状態。でも、機器が増えていたり、微妙に部屋の中がリニューアルされていたりしてぼちぼち儲かっていそうな雰囲気がありましたね。 (^-^;) まぁ、それはおいといて... 最初は足全体を専用のマッサージ機で10分間ほどマッサージ。その後、ベッドにうつ伏せになり、肩や首周りを念入りにマッサージ。以前来たときにも「上野さんの肩、何ですか、この状態」って言われたんだけど、今回も同じようなこと言われました。しかも、今回は注意もされてしまった。 (-_-;) なんでも、肩こりがあまりにひどくなると眠りが浅くなってしまうんだそうです。だからこりやすい人は定期的にマッサージを受けた方が良いんですって。う〜ん、そういうことなら月イチペースくらいで通おうかな? 1回2000円(30〜40分?)だし。

06/12 TUE新たなる伝説の幕開け
【19:28】 ふ、復活してる!? あの悪魔の企画が! そう、彼は再び立ち上がったのだ、この新世紀に。って、何が? とお思いでしょうけど、まずはここを見て下さい。はい、思い出しましたね。そう、カップメンの可能性にチャレンジし、栄光をつかみ取ったあの男がまた新たなチャレンジに乗り出したのです。今度は「日清e-noodle」という電子レンジで調理するカップメンを使った「電子レンジでカップメンを作る!そして食う!!」というチャレンジです。いやはや彼のあくなき探求心には頭が下がりますね。 (^-^;) だからといって、私はそんなコトしたくはないが。

06/11 MON総集編
【22:55】 昨日行われた「FIFAコンフェデレーションズカップ2001」決勝の余韻にひたっている方も多いと思われます。で、その辺をしっかりと理解しているのか、「フジテレビ」は総集編を用意していてくれたんですね。いやぁ、視聴者というものをわかっているなぁ... 私のように熱しやすく冷めやすい視聴者だと、日が経ってしまうと見ませんから、総集編って。数字をしっかり取りたいのなら、こう、余韻があるうちというか、熱いうちじゃないとね。といいつつ、リアルタイムでは見てないんですよね、私。 (^-^;) ビデオに録ってゆっくりみようと思ってさ。

06/10 SUN準優勝
【24:13】 本日、横浜国際総合競技場で行われた「FIFAコンフェデレーションズカップ2001」の決勝ですが、やはりフランスには勝てず、準優勝になってしまいましたね。予想では2−0くらいで負けるのでは? と思っていたのですが、何とか1ー0。点がとれなかったのは残念だったけど、以前大敗を喫した相手との試合としては善戦したのでは、と感じています。まぁ、相手のフランスはあのジダンが参加していなかったし、アウェーですのでハンデみたいなものはありましたが... あ、日本も中田英と中村俊がいなかったか。 (^-^;) ま、それはいいとして... 善戦といっても、きょうの試合も天秤がちょっと傾いたら、もっと点差がついていたような気がします。だから見ていてもハラハラしちゃって。逆にフランスは堂々としていてほんとに強そうなんですよね。日本ももう少し、安心して見ることのできるといいのですが。って、世界1位の国と比べるのは酷でしたね。 (^-^;)

06/09 SATウェブリング
【21:05】 きょうは天気も程良くて、洗濯が進みましたね。これで梅雨入りしてるんですから驚きです。まぁ、梅雨といっても毎日雨が続くってわけじゃないですけど。でも、布団だけは干せなかったな。だって、眠かったんだもの。最初、8時半ころに起きてゴミ出しして、洗濯して、メールチェックしたあと、あまりに眠かったのでそのまま寝てしまったんです。目覚ましを12時にセットしなおしてね。やっぱ、睡眠だけはしっかりとらないと。特に休みの日くらいは。まぁ、寝だめはできないって言いますけどね。 (^-^;)
 で、最近、うちのサイトも少しだけ雰囲気を変えてみた関係で、いろいろなサイトに足を運び、そのデザインを見て回っています。そんなときに重宝するのが「ウェブリング」と呼ばれる似た系統のサイト同士の横の繋がり。うちのトップページの下にも「つなごうみんなのマック!!」ってのがあるんだけど、ああいうものが巷にはたくさん存在しているのよ。そしてそれらを一括してサポートするサイト「ウェブリング・ジャパン」ってのもあるのだから驚きます。 (^-^;) その中にはWebデザインに関するものもあるわけで... そういったものを辿っていくうちにおしゃれなサイトに出逢うこともあるんです。実はうちのデザインも他のサイトからヒントを得て決めたものなんですよね。まぁ、参考にしたサイトの本人は全然知らない人だし、今も繋がり全くない人なんですけど。 (^-^;) で、このウェブリング、参加したいものは結構あるんですけど、だいたいのものがトップページに専用バナーを貼らないとダメなんです。デザインにも影響出ちゃいますから、おいそれと参加するわけにも行かないんです。ま、繋ぐほどのコンテンツがないというのも理由の1つなんですけどね。 (-_-;)

06/08 FRIご冥福をお祈りします
【24:00】 大阪で凄まじい事件起きましたね。マジ、怖いわ、最近の犯罪って。こう、理由ナシに...、ってのが多いでしょ? あれじゃ本人も親御さんも浮かばれないよ。しかも、犯人は「死刑になりたい」って言ってるんでしょ? 死にたいけど自殺する勇気がないから子供を殺して死刑になる、なんて馬鹿げてるよな。どうしてそういう考え方になるんだろう? しかも、見知らぬ子供を無作為に刺しているんだからねぇ... う〜ん、理解できん。っていうか、理解できなくて当たり前か。逆に理解できてしまうとやばいもんな。マジ、この手のニュースって虫酸が走ります。犯罪するなら人を殺めずに世間を騒がすエレガントなことを行ってほしいね。そう、アルセーヌ・ルパンや怪人21面相みたいな。もしくはグリコ・森永事件の犯人とか。そうでなきゃ犯罪すんなよ。特に人は殺すな、傷つけるな!

06/07 THU不潔なんだってさ
【23:40】 朝、TVでやっていたんだけど、不潔なんだって最近の娘って。3日も風呂に入らないとか、1週間靴下を替えないとか、下着を洗濯せずに放置して、何日か経ったらそれを着けるとか... 若い娘ってきれい好きだと思ってたんだけど、イメージ変わっちゃいましたね。とはいっても、全員が全員そんな感じってワケじゃないんですけどね。TVで見ていると遊びまわっている娘に多いらしいですよ。どうも遊ぶための時間を確保すべく、洗濯や入浴を犠牲にしているんだとか。 (^-^;) まぁ、私も小さい頃はめんどくさかったりして風呂に入らなかったこともあるから気持ちはわからんでもないけど... もう少し清潔にしていたほうがいいんじゃないかなぁ、って思いますね。と、こんなところで書いてみたところでどうなるってわけでもないけどさ。読者層が違うわけだし。 (^-^;)

06/06 WEDパーシャル状態
【21:03】 雨です。梅雨入りです。ジメジメした季節の到来です。はぁ、またまたイヤな季節が来ちゃったなぁ... といっても、あの忌々しい花粉シーズンに比べたらどうってことないですけどね。
 で、そんな雨の休み、久しぶりに何にもしない休みでした。ビデオも見なかったし、ゲームもしなかったし、ドライブもしなかったし... ま、食料品の買い出しだけは別ですけど。ここまで何もしていない休みってここ最近なかったんじゃないか? ま、夜型生活から朝型生活に切り替えなきゃいけない休みだから無茶できなかったってのもあるんですけど。そう、昨日までは夜勤で明日からまた朝出なんですよね。もう少し緩やかにローテーションが移行していけば問題はないんですけど、たまにあるんです、こういうの。そういう時ってたいていは意識を半覚醒状態に持っていくんですよ。そうすると朝遅く起きたとしても夜早めに眠れるんです。下手に意識を覚醒させてしまうと眠れなくなっちゃいますから。もし、覚醒しちゃった場合? そりゃアルコールですよ、私の場合。すぐ眠くなりますからね。 (^-^;)

06/05 TUE明日で丸3年
【12:03】 毎度お越し頂きありがとうございます。当サイトも明日で3周年を迎える次第でございます。いやぁ、続いてますなぁ、しっかりと。このサイトを立ち上げたころはHTMLもほとんどわからず、適当な記述が多かったけど、今ではテーブルを駆使することによっていろいろなレイアウトができるようになりました。継続は力なり、とはよく言ったものです。3年という間、ほぼ毎日更新ということをよくも続けられたものです。我ながら驚きですね。ま、「内容がない」とか「同じネタを使い回している」とか突っ込まれる部分は多いのですが。 (^-^;) でも、続いているというのは評価できるよね? ある意味、そこだけをアピールポイントとしているんですけどね、うちは。
 そういや、もう少しで15000HITです。3年で15000HIT。コンテンツが少なく、宣伝もほとんどしていないこのサイトとしては充分な数値のような気がしますがいかがなもんでしょう? 世の中には1日でこの数値を記録するサイトも山ほどあるようですけどね。というわけで、記念すべき15000HIT、どんな人が踏むんでしょうか? 踏んだ方はメッセージコーナーよりご連絡下さい。場合によっては記念品贈呈も考えます。といっても、ここに来る人ってほとんど身内だからなぁ... (^-^;)

06/04 MON虜囚となりました
【14:32】 先日、先輩のYさん、後輩のH、Tとともにちょっと変わった居酒屋(?)を訪れてみました。その名は「Alcatraz(アルカトラズ)」。そう、かの有名な「ロック」と呼ばれる監獄があるサンフランシスコ沖の孤島と同名のお店です。となるとだいたい察しはつきますよね。そうなんです、このお店は監獄をイメージしているお店で、その店の雰囲気もさることながら、興味深いのはそのメニュー。ネーミングセンスとスタイルが何とも言えません。(笑) 例えば、「乳頭キョー」というカクテルはミルクベースのもので、それを飲むためのグラスがなんと「ほ乳瓶」。他にも「男子禁制」という名の「チョリソー」とか。 (^-^;) テンション下がった状態で行くとつまらないかもしれないけど、かなり楽しめますね。きっと合コンなんかで使うと盛り上がるんじゃないでしょうか? ただし、相手にもよるんでしょうけど。

06/03 SUN日曜日の会社
【24:48】 日曜日の会社ってすごく人気(ひとけ)がないでしょ? で、そういうのを見て、サバイバルゲームとかやってみたいと思ったことってない? 私はきょう、出社して人気のないフロアを見てそう思ってしまいました。うちの会社って結構広いのでかなり楽しめると思うんですよ。特に我が職場はコンピュータ機器等が多いのでそれを障壁として使ったりもできるし、隠れることだってできます。さすがに全フロアを使うと広くて訳わからなくなってしまいそうだけど、3フロアくらいならそれほど大変じゃなさそうだし。人数が多いのであればフラグ戦やればいいしね。フラグ戦というのは旗取り合戦ですわ。相手の陣地にあるフラグを無事に自陣まで持ち帰れば勝ち、というもので、QuakeやUnreal上でも人気のルールです。まぁ、ゲームと違って細かくルールを詰めないとダメなんでしょうけど。ほら、ゲームだと殺られても自陣から復活できるけど、現実じゃそうはいかないでしょ? きっと殺られた時点で自陣に戻るようになるんでしょうけど、何をもってして殺られたとするかですよね。職場でペイント弾を使うわけにはいかないし。 (^-^;) 昔流行った「ジリオン」の光線銃セットでもあれば楽でいいんだけどさ。

06/02 SAT肉を喰らふということ
【22:43】 肉、喰らってきました。久しぶりっす、焼き肉は。そうでない肉は居酒屋とか自宅で食べてるんだけど、肉と呼べるのはやはり「焼き肉」でしょう。すいません、F山さん、喰ってしまいました。あまりに我慢ならなかったので。(笑) でも、もしかしたらF山先輩も食べに行ってるかもしれないからなぁ... ま、良しとしましょう。
 で、焼き肉なんですけど、まさか1人では食べません。複数で食べますよね。ということで、今回付き合っていただいたのは我が同期のO。彼はお昼が遅かったので乗り気ではなかったんですけど、久しぶりということで付き合っていただきました。しかも、その金額のほとんどを出していただいてしまいました。何だか申し訳なかったんですけど、彼がそうしたかったようなのでおごられてみました。まぁ、その分、別のことで働かせていただくんですけど。 (^-^;)

06/01 FRI軽くリニューアル
【16:20】 HPリニューアルなんですが、ある程度改修が終わったので1次リリース。今後はサイトナビゲーションの向上を考え、もう少し変える予定です。でもね、なかなか上手くまとまらないんだ、これが。 (^-^;) まぁ、今回のでかなりシンプルにはなったんだけど、まだまだ色が違うのが埋もれてるからなぁ... その辺をどうしていくかが今後の課題かな? とはいえ、夏までの間は結構ドタバタしそうなので全面改修は秋になりそうですけど。それまでは構想をひたすら練ろう。参考になる雑誌「Web Designing」(MYCOM)も創刊されたし。今まで「Mac Fan Internet」という雑誌を購読していたんだけど、Webデザイン関係のコーナーが縮小されちゃったんですよね。それを読みたくて買っていたような感じだったので、今回のWDの創刊は大歓迎。だからといって、MFIを買わないってことはないのかもしれませんけど。


ReadMe! マイ日記才人へ登録 日記圏Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved.