トピックス


徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...


6月
      
101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

06/21 FRITDS
【24:12】 きょうは以前から計画していたTDS計画を発動して参りました。気にしていた天気も奇跡の回復ぶりを見せ、素晴らしい天気でした。 (^-^) で、どうせ夜の「ディズニーシー・シンフォニー」までいるのだからと、お昼頃に現地入りしてみました。さすがに金曜の昼間ということもあって園内は空いていてファストパスを使うまでもないアトラクションが多く、非常に助かりました。まぁ、平日ということもあって、アトラクションのうちいくつかはメンテナンス中だったりして乗れませんでしたが、個人的にメインディッシュにあたる「インディ・ジョーンズ」や「センター・オブ・ジ・アース」なんかはバッチリ乗ってきました。 v(^-^) しかも、両方とも待ち時間20分程度ですからねぇ... やっぱりああいうテーマパークは平日の日中に限りますね。いやぁ、晴れて良かったよ、ほんと。 (^-^)
 で、昼間遊ぶだけ遊んだらさすがに夕方にはバテバテになっており、これを見ないでどうするの!?的な「ディズニーシー・シンフォニー」を最後まで楽しむためにも園内のレストランで長期休養をとりました。まぁ、そのおかげでかなり楽になったのですが、時間が余っていたのでもう少しだけ園内を周り、いくつかのアトラクションを楽しみました。その後で会場となる「メディテレーニアンハーバー」に戻ってみると、かのセレモニーを心待ちにする人の数に驚かされました。ホントすごかったですよ、あの人の数は。平日でこれだと土日は大変なことになっているんでしょうねぇ。ここでまた平日に訪れたことに感謝しました。 (^-^) で、音と光の演出を心の底から楽しんだ後は恒例の花火「ブォナセーラ・セレナーデ」で締めくくり。ほんと、楽しい1日が過ごせましたよ。これも晴れてくれたおかげです。昔は散々「雨男」なんていわれたけど、完全に返上だね。 v(^-^)

06/19 WED宇多田の3rdアルバム
【24:56】 きょうが発売日だったので買いに行きたかったんだけど結局仕事終えたのが22時だからなぁ… (^-^;) 完全に店が閉まっていました。まぁ、コンビニで買うってのもあったんだけど、急がないので明日以降に延期しました。宇多田ヒカルのNEWアルバムなら品切れになるようなこともないだろうし。明日、仕事終わりに買って帰れるかなぁ? 買う時間がとれなかったら、休みに出かけたときにでも買うとしますか。それまでは「SAKURAドロップス」も「Letters」も我慢かな? そういや、きょう発売の「週刊少年マガジン」の特集に組まれていたっけ。とりあえずそれをじっくり読んでおきますか... (^-^;)

06/17 MON休日出社
【23:46】 って、好きではないんだけど、出社してしまえば気が楽なんですよね。拘束感がないというか、全てが自分の時間であるとか。まぁ、そう言えるのも、昨日早めに帰宅してゆっくりと過ごせたからなんでしょうけど。 (^-^;) それがなければ苦痛以外の何物でもないですよね。
 で、用事が済んで帰る前に職場で同期のOと話していたら「もうちょい待ってくれれば終わるからメシ行こうぜ!」とのお誘い。ここんとこ、何だかんだで忙しくてのんびり飲みにも行っていなかったし、Oともゆっくり話せていなかったから久しぶりに二人で飲みに行きました。以前は飲みに行ってもしょうもないことを話していることが多かったけど、最近はいろいろとネタがあるのでアッという間に時間が過ぎるんですよね。今夜もそんな感じで気がついたらラストオーダーの時間になっていました。まぁ、元々早めに終わる店を選んだのでそうなったんですけどね。 (^-^;)

06/16 SUNセネガル強っ!
【17:40】 「スウェーデン vs. セネガル」は非常に見応えのある試合でした。これぞサッカー世界的イベントという感じのプレーがいくつもあってね。中でも、お気に入りは延長前半5分のスベンション(スウェーデン)のターンでセネガルDFをかわしてからのシュートかな? まぁ、結果的にはポストに当たって弾かれてしまったけど。とにかく両チーム共にドリブルで抜くシーンが多いわ。やっぱり最後は個人技なのかなぁ? こういうのを見てしまうと、日本が勝ち進んでも無理っぽい気がしますね。 (-_-;) あの個人技で来られたら日本のDFでは荷が重い気がするよ。まぁ、その辺は日本陣営も理解しているんでしょうけど。それにしても、セネガルのフランス破りはフロックではなかったってことですね。かなり強いですわ! もしかしたらこのままベスト4以上進出するんじゃなかろうか? いや、それ以上の結果を残してもおかしくないかも。う〜ん、やっぱり決勝トーナメントに出ているチームはすごいわ。

06/15 SATよくやった日本! Part2
【13:43】 日本代表、決勝トーナメント入りおめでとう! まさか1位でリーグ突破をするとは思わなかったよ。しかも、リーグ通じて失点は1、得点は5と思いもよらない素晴らしい数字です。強いんですけど、我が日本代表。 (^-^;) 何だか「俺たちのフィールド」を思い出してしまいます。各メンバーが海外リーグに参加して能力を向上させ、代表へと戻ってきて某サッカー世界的イベントに出場するというあたりが。まぁ、「キャプテン翼」もそうなんですけど、何となく「俺フィー」を思い出してしまいました。また暇になったらマンガ喫茶にでも読みに行こうかな?
 そんな日本が頑張っている中で私は限界チャレンジ真っ最中でした。さすがに抜きどころのない毎日だと精神疲労が顕著に出ますね。はぁ、早くリフレッシュしたいわ...

06/09 SUNよくやった日本!
【22:48】 日本代表、初勝利おめでとう! 稲本、良くやった! 中田のシュートも惜しかった! いやいや、日本、強いじゃん! まぁ、守備面で少しドキドキしたけど、攻撃が素晴らしかった。これなら、決勝トーナメントに行けそうだよね。 (^-^)
 そんな素晴らしい試合が行われた本日、私は会社に遅刻してしまいました。 (-_-;) 家を出た時間もしっかりしていたし、最寄り駅に着いた時間も余裕あったんですけど、まだ寝ぼけていたのか、8時半に職場に行くはずなのに「9時までなら40分以上もあるわ」なんて大きな勘違い! しかも、会社へと向かうその途中で御輿を担いでいる人たちを発見し、持っていたデジカメで撮影し、「会社に着いたらみんなに見せてあげよう!」なんて思ったりしてました。で、楽しい気分のまま会社に向かう途中で夢から覚めたかのように、自分の大きな勘違いに気付きましたが、時すでに遅し。見事に遅刻となったわけです。いやぁ、こんな遅刻の仕方、最悪です。まるで子供やん... はぁ、まったく29歳にもなって何をしてるんだか... バカ... (T_T)
 で、撮ってきた写真、このままお蔵入りにするのももったいないし、時間を犠牲にしてまで撮ったんだから公開しないとね。 (^-^;) というわけで、大公開です!

06/08 SAT久しぶりの対面
【21:00】 きょうは中学時代の同級生(♂)と会ってきました。というのも、先月下旬にいきなり見知らぬアドレスからメールが来て、返答をしたらそれが彼だったんですよ。聞いてみると、私の名前を検索エンジンで調べてみたらHITして、それっぽい人だったからメールしてみたんだそうです。で、お互いのスケジュールを調整して、久しぶりに会ってきたというわけ。
 待ち合わせ場所である有楽町マリオンに行ってみると、思った以上に人でごった返していて、とても彼を見つけることが出来ない状態。で、携帯を鳴らしながら周辺をフラフラと歩きながらいると、それらしい人がいてそちらに視線を向けると彼でした。 (^-^;) 久しぶりにあった彼は背が伸びて、格好良い青年になっていました。着ているものも何だかお洒落で... 私が女性だったなら久しぶりの再会というシチュエーションも相まって盛り上がってしまったかも。(笑)
 で、そのあとは銀座方面へと歩を進め、昼間からビアレストランでビールを飲みながら軽くお腹にものを入れて満たしました。そのあとに、近くにあったスタバに移動して話に花を咲かせていました。あれだけ長いことスタバにいたのは初めてですね。そのおかげで、エスプレッソをサービスされてしまいました。あれってどんな店でもあるのかな? 店員さんがトレイにいくつか並べて各テーブルを回っていたんですよ。こういうサービスがあるからリピーターが増えるのかな?
 やっぱり久しぶりに同級生に会うっていうのも良いもんですね。 (^-^) 特に私のように礼儀知らずで年賀状とか暑中見舞いといった挨拶状を出さない人はこういうことをしっかりしておかないとね。

06/06 THU気がついたら5年目
【24:48】 「継続は力なり」、そういう言葉があります。飽きやすい私にとってはまったく関係なさそうなこの言葉なのですが、このサイトについては何だかんだと続いていますね。しかも、丸4年が経過して、きょうで5年目突入! その間にはいろいろな事がありました。まぁ、それらは暇つぶしも兼ねて過去ログに目を通してやって下さいな。(笑)
 で、継続していることと言えば、「500円玉貯金」ですね。思いつきで「100万円貯まるBANK」というものを買ってきて始めたこの貯金ですが、こちらも長いこと続いています。で、現在は目標の100万円の8割近くまで貯まっています。 (^-^) 我ながらよくも続いたものです。お金の使い方が大雑把で貯まらない性格なのに、何故かこれだけは貯まっていますね。いつの日か、この貯金箱を開けるときが来るかと思うとドキドキです。楽しみだなぁ... その日を夢見て頑張るか! あっ、このサイトも引き続き頑張りますので、今後ともよろしく願います。 m(__)m

06/04 TUE日本引き分け・韓国勝利
【22:24】 いやいや、日本戦はリアルタイムに見ることができなくてちょっと残念です。かなり見応えのある試合だったように思えますね、ハイライトとかを見ていると。日本があんなにしっかり点を取れるなんて思ってもみませんでしたから。 (^-^;) でも、3点目になるはずの稲本のシュート、もったいなかったですね。勝負事に「〜たら」「〜れば」は禁物ですが、そう思ってしまいます。リーグ戦では勝ち点1と3じゃかなり違いますからね。まぁ、今回の引き分けで波に乗って次の試合をガッチリ取ってくれれば良いのですが。とはいっても、相手は欧州予選で1位通過のロシアですからね。そうそう上手くはいかないでしょう。頑張ってほしいものです。 (^-^)
 で、お隣の韓国はというと見事な勝利! しかも、2−0の完封勝利。いやはや、素晴らしいです。できれば、この韓国と揃って決勝リーグに進出できれば良いのですが。やはり、「日韓共催」ですからね。 (^-^)

06/02 SUN修学旅行
【3日 12:56】 京都と言えば、やはり「修学旅行」ですね。で、今回京都に行ったときもわんさか修学旅行生がいました。しかも、京都駅に降りた瞬間から学生軍団に取り囲まれてしまいました。 (^-^;) それにしても、若いよなぁ… 自分にもそういう時代があったのかと思うと懐かしいと共に、年をとったんだなぁ、なんてしみじみ思ってしまったりしました。で、ホームを後にして移動を開始したんですけど、学生らは他にもたくさんにて、そこかしこにいました=写真
 で、帰りの新幹線に乗るためにホームに上がるとまたしても制服軍団に出くわしました。思わず、「この大集団と一緒に帰るのか?」と思ったのですが、それは取り越し苦労に終わりました。というのも、彼らには専用の新幹線があったのです。どうやら、臨時の新幹線を運行させ、そこに学生をひとまとめにしているようなんですよね。私の時は新幹線使わなかったから全然知らなかったけど、確かにその方が一般客にも迷惑にならないし、学生たちも気が楽でしょうからね。しかも、新幹線の名前が表示されるべき小窓には「修学旅行」の4文字=写真。確かに一般客が紛れ込んだりしそうだもんなぁ... (^-^;) まぁ、こんな表示しても間違うときは間違うんでしょうけどね。

06/01 SATそうだ 京都、行こう。
【06:56】 というわけで、JR東海のキャンペーン「そうだ 京都、行こう。」に乗る形で、これからちょっくら行って来ます。きょう6月1日から鴨川で「川床(ゆか)」と呼ばれる鴨川に張り出す形の納涼床で食事をすることが出来るようになります。まぁ、一部の店ではすでにオープンしてたりしますけど、本格的に解禁になるのはきょうなんですよ。でも、今回はその川床で食事するかどうかはわからないんですよね。 (^-^;) で、初夏の京都をちょっくら感じ取ってこようかなぁ? なんて思ってます。四季を通じて楽しめるのが京都の良いところですよね。 (^-^) 本当は2泊くらいして京都独特の雰囲気をのんびり感じ取りたいのですが、いろいろと忙しくてそうもいかないんですよ。というわけで、今回は1泊だけです。しかも、明日は夜勤だったりしますので実質的には1泊1.5日かな。 (^-^;) 「そこまでして京都に行きたいのか?」って思いますよね? はい、その通りです。まぁ、厳密に言えば、京都+αだからこそ行きたくなるんですけどね。 (^-^)


ReadMe! マイ日記才人へ登録 日記圏Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved.