3月26日(日)
【23:58】 きょうは11時頃、同期のOからの電話で起こされて1日が始まりました。その内容は「入院したM先輩を見舞いに行こう」というもの。きょうは特に予定が入ってない休みだったのでその誘いに乗ることにして早速準備開始。まだ覚醒していない頭と身体のためにシャワーを浴び、用意していた朝ご飯を軽く食べてから出発。彼は宿直明けのY先輩を会社で拾ってから現地に向かうということらしいので、現地で落ち合うことにした。
で、首都高を走っているとYさんから電波が届く。先発組はすでに現地入りしたらしく、道順を詳しく教えてくれた。こういうのってありがたいですよね。 (^-^) でも、私は高速降り口で間違ってしまい裏道へと出てしまいました。 (^ ^;) まぁ、地図で周辺を確認していたのが幸いでした。ほぼ迷うことなく現地に着くことができました。やっぱり出かける前に地図で調べておくのは基本ですね。特にナビの付いていない車に乗っている人は。ナビありゃそんなことはしないんですけど...
現地で先発組のYさんとOと合流したあとは病院へ。病院に入りMさんの病室を探していると、先に見舞いにきていたA夫妻とともにロビーで談笑しているMさんを発見。そのあとはしばらくA夫妻を交えてみんなで談笑。入院したって聞いてびっくりはしたけど、かなり元気だったので安心しました。まぁ、左手首の骨折ということでできることは限られてしまうようですけど。
で、A夫妻はそのあと予定が入っているらしく、しばらくして帰っていきました。その後も残った4人でお見舞い用に買ってきた「いちご」を食べながら談笑。Mさんの話では、かなり暇を持て余しているらしく、お見舞いにきてくれるのがすごく嬉しいらしい。入院すると自由があまりないから暇持て余すのは無理ないですよね。特に毎日を忙しく生活している人にとって、急にできた暇、しかも片手が不自由という状態だと何して良いかわからないもんね。まぁ、私の場合、CDプレーヤーで音楽聴きながら読書かなぁ? 病院じゃそのくらいしかできなさそうですもんね。それが毎日だったら飽きるかもしれないけど。 (^ ^;)
で、15時を過ぎたくらいで私たちもおいとますることにして病院をあとにしました。そういえば、健康体で病院きたのって久しぶりのような気がします。だって、いつもいつも患者として来ることが多かったですから。今年はお世話にならないように気をつけなくっちゃ。(笑)
3月カレンダーへ TOPへ
|