徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...
1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
1/22 SAT | カルシファーがお気に入り |
![]() | |
やっと見に行ってきました、「ハウルの動く城」。最初はハリーポッターのような魔法使いのお話かと思っていたんですけど、見てみると全然印象違いますね。それに、ハウルの声がキムタクだ、と聞いていたので「イメージが強すぎるのでは?」と思っていたけど、実際に聞いてみると違和感は全くなし。やっぱりキムタクって器用なのかな? あと、「ハウル」の何がいいってキャラクターでしょ。特にソフィーが素晴らしいです。そりゃ、主人公なんだから当たり前か? あと、カルシファーがお気に入り。あいつ悪魔のクセにかわいらしすぎます。しかも、おだてりゃ調子に乗って頑張っちゃうし。って、いろいろ書いているとネタばれに発展しそうなのでこの辺で止めておきますか。
で、映画の後は嫁さんが見つけてきた近くのイタリアンレストランでディナー。ここのピザは石窯で焼いているということでかなり期待して入ってみると、期待以上の味にめぐり合えました。もうピザ生地が美味しくって美味しくって! 拙者、こんなに近くにあったのに全然気づいていませんでした…、切腹!って感じです。今度誰かが遊びにきたら絶対にここのピザを食べさせようっと。 | |
![]() | |
▲ |
1/15 SAT | オーシャンズ11 |
![]() | |
1/22より公開される「オーシャンズ12」を盛り上げるためなのか「オーシャンズ11」がテレビでやってました。この作品、今の奥さんと付き合っている時に見に行ったんですよね。懐かしいなぁ… というわけで、嫁さんと当時を思い出しながら見てしまいました。ストーリーを知っている分、演出や表情などをじっくりと見ることができ、改めてこの「犯罪ドリームチーム」の偉大さを実感しました。と共に、今回見直したおかげで最後の部分が次回作への布石であることにやっと気づきましたよ。う〜ん、別のことに気を取られていたのか? まぁ、なんにしても「12」も見に行きたいですね。 | |
![]() | |
▲ |
1/9 SUN | DQ8ひとまずクリア |
![]() | |
ちびちびと進めてきたDQ8もやっとエンディングまでたどり着けました。途中、かなりてこずったボスもいたけど、ラスボスは装備とアイテム、そして呪文や特技の充実でかなり楽に倒すことができました。まぁ、時間はかかってしまいましたけどね。で、恒例となってきているオプショナルツアーに入っているのですが、これまた雑魚が強い! ボスだと全力を使い果たしてもいいのですが、雑魚戦はMP消費を抑えつつ、それでいて効率的に倒していくという感じなので思った以上に時間かかるんですよね。これって私の育て方や戦い方の問題? まぁ、今後いろいろ探索しているうちにLVも上がるし、楽になっていくのかな? | |
![]() | |
▲ |
1/3 MON | ありえねー |
![]() | |
正月休みの最終日。新幹線自由席を覚悟して早めに新大阪入りしてみたんですけど、あり得ないと思っていた空席がギリギリで確保できました。とは言っても、嫁さんとはバラバラの席。でも、新大阪→東京をデッキや通路で過ごすのも嫌ですからね。この大混雑の年末年始で往復共に座れるなんて超ラッキー! マジでありえねー!
で、指定席が確保できたおかげで、時間に余裕ができました。ということで、見送りに来てくれたお義父さんお義母さんと昼食を食べるためにひとまず梅田まで移動。そしてお昼まではちょっと時間もあるのでしばし別行動。うちらは時間もあるし、食後に映画を見ようと近くの映画館でシートを予約。その映画とは「カンフーハッスル」。見たい見たいと思っていたけど、まさかこんなに早く見る日が来るとは思いませんでした。本当にラッキーです。 予約をした後、お義父さんたちと合流し、HEP NAVIOの「ビストロ・アミスター」という店でお食事。こういう場所だし、フレンチといってもそんなに高くないのかな?なんて思ったけど、メニューを見るとそれ相応のお値段。味のほうも値段相応で美味しくいただけました。なんだか帰省すると毎回美味しいものを食べているなぁ… あ、自宅にいるときの食事が美味しくないというわけじゃないですので、誤解のないようお願いします。 食後は予約していたシートにゆったり座って映画鑑賞。内容は期待通りのもので満足できました。まぁ、後半のストーリー展開が読めてしまったのは残念ですが、その辺は変に狙っていない分楽しめるのかも。たまに凝りすぎてNGな作品もありますからね。先日見た「ターミナル」もそうだし、今回の正月映画はなかなか良作揃いですね。 | |
![]() | |
▲ |
1/2 SUN | 新PC、うらやましい限りです |
![]() | |
嫁の妹さんが新しいPCを買うということで嫁と3人でお出かけ。「専門家が一緒なら心強い!」などと思われていたけど、最新PCのことは不勉強なせいか何がどう良いのかさっぱり。それでも、基本的な知識があれば、妹さんの要件に見合ったものを選択するくらいはできるし、店員さんとの仲介もできますからね。で、今回の要件は「AV接続が可能で、DVDなんかも鑑賞できて、使いやすいもの」とか。最近のパソコンはほとんどこの手のものになってますよね、どちらかというと。で、使い方に関しても家族みんなで、みたいな状態になってきているから、もう「Personal」ではなく、「Shared」とか「Common」とかですよね。さすがに「Family」だと商標的に引っかかりそうですけど。
で、パソコンも決まり、それに合わせてプリンタも買い、ついでにADSLの申込みもしてきました。まぁ、年始ということで回線工事などはまだまだなんですけどね。本当は私もしっかり立ち会って設定などをしてあげたかったんですけど、サポートもしっかりしてくれるようですし、最近はCD-ROMなんかで設定ウィザードを走らせて必要なことだけ入力するような形になってますから大丈夫でしょう。妹さんもそれなりに使えるみたいだし。 | |
![]() | |
▲ |
1/1 SAT | あけましておめでとうございます |
![]() | |
というわけで、今年もよろしくお願いします。元旦くらいはのんびりと…、という感じで遅めの朝食を済ませた後、みんなで初詣に出かけました。昨年は明治神宮に足を運んで、人の多さに驚きましたが、今年も負けてはいませんでした。嫁さんの地元で1、2を争う神社のようで、参道には露店がびっしりと立ち並んでおり、その間を参拝客がぞろぞろと歩いていました。こういう光景を見ると初詣に来たんだなぁ、と思いますね。
初詣から帰ったあとは夕方まで昼寝。(^-^;) あまりに眠くってね。で、ちょっとだけ眠った後は元旦早々から「ふぐ」を食べにお出かけ。このふぐ、嫁さんのリクエストなんですよね。ホンマにうちの嫁さん、容赦ないリクエストするわ。でも、そのおかげで旨いふぐにありつけたんだからありがたいんですけどね。「一年の計は元旦にあり」と言いますが、今年はグルメな年になりそうな予感です。 | |
![]() | |
▲ |
![]() |
|
![]() ![]() | Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved. |