またしてもトラブル… しかも朝から12時間ずっとその対応。かなりヘビーなものでした。きょうは他に対応できる人がいなかったのも不幸でした。もう少しどうにかなると良いんだけど…
風邪?治るわけないじゃない。それどころか明日出社できるか心配です…
きょうは朝イチから夜まで仕事でした。本当はもう少し早く終わると思ったのに、トラブル対応で遅くなりました。
で、何だか喉の調子がおかしく、身体もだるい… こりゃ、風邪かもしれません。明日は休みなので寝ておきたいところですが、朝から作業があるのでチトつらいか? でも、体調整えないと翌日からの仕事に差し支えるから… 参ったなぁ… (*_*)
ラケットはスクールで借りていたのより打ちやすい感じ。でも、これが◎かはちょっとわからないかな? なので次回はまた別のを借りて試してみます。自分のラケットだからしっくりくるの選びたいし。興味があるのは「Babolat」の「Pure Drive」というもの。何やらモデルチェンジをしないでくれと利用者から声が出てくるほどのラケットなのだとか。どれほどのものなのか期待大です。
明日はテニスの日。毎回スクールでラケットを借りてます。でも、用意されている種類が限られているんです。たまには違うのを使いたいなぁ、と思って借りてきました、試打ラケット。今回借りたのは、「Prince」の「O3 XF WHITE」というシャラポワが使っているモデル。
決してミーハーな気持ちではなく、良さそうだから。これで試して良ければ購入を考えようと思ってます。しっくりこなければ、他にも試してみようかと。今から明日が楽しみです。
今週末の連休に嫁さんの仕事関係の学会がで関西大学であるとのこと。関西出身なので放っておいても良いのでしょうけど、私も嫁さんの実家にしばらく顔を出していなかったので、有給休暇を1日だけ使ってきょうから関西に繰り出してみました。で、きょうは学会もないし、嫁さんの家族も予定が空いているということなので、平日の「USJ」に行ってみることになりました。ちょうどハロウィーンイベントもやってるみたいですし、昔行ったときよりアトラクションが増えているようですし。そういやUSJは嫁さんと付き合ってからの初デートの場所だっけ。
で、14時頃入場して回ったのが「ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン」、「シュレック 4-D アドベンチャー」、「ウォーターワールド」、「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」、「スパイダーマン・ザ・ライド」、「E.T.アドベンチャー」、「ピーターパンのネバーランド」という感じ。結構回ったなぁ、という気持ちです。やっぱり平日だけあるということでしょうか。連休前ということでそれなりには混んでいて、アトラクションも休みのものはなかったのもラッキーでしたね。
9/11 MON |
テニス、2コマ連続は厳しかったか? |
最近、すっかりテニス人間になってきて、「Tennis Journal」のバックナンバーなんかも取り寄せたりするくらいはまっています。「全米オープン」って聞くとゴルフじゃなく、テニスでしょ?というくらいテニスびいきになっています。そろそろマイラケットもほしいなぁ、と思っていますが、現在我が家は財政難… 冬のボーナスまではちょっと厳しいかなぁ?
で、本題。先週の日曜日が仕事だったので、2週間ラケットを握っていないという飢えた状態。そんな中、きょうは先週分を振り替えて2コマ連続(80min×2)でプレイ。気持ち的には「こんなに長時間楽しめる!」と喜んでいたんですけど、体力的にはちょっと心配だったりして… 1コマ目にかなり気合入れていたせいか、2コマ目の途中からへばり始めてしまいました。体力不足だなぁ、ほんと。
とは言え、スキルの方は着々とアップしているようで、コーチからもお褒めの言葉を頂きました。やっぱりテニス雑誌の特集なんかを熟読してイメージトレーニングを繰り返していることが大きいんでしょうか。この調子でレベルアップして、「趣味:テニス」とかけるようになりたいものです。あっ、趣味なら今でも「テニス」って十分書けるのか?
きょうはちょっと口調きついっす。やっぱり刑が軽いんじゃないか? だから阿呆どもが性懲りもなく繰り返すんでしょう、きっと。本人だけじゃなく、周りもそう。まぁ、本人が大丈夫って言ってるんだから大丈夫なんだろう、なんて考えるからダメなんです。それ、「酒酔い運転幇助」ですから、思いっきり。
あと、バーベキューとか草野球とかやってるときもそう。3時間もしたら抜けるから飲んじゃおう!ってよくありますけど、その後運転するんならこれだってNG! 本当にやめてもらいたいものです。
これ以上、馬鹿な奴のせいで人が死ぬのを見聞きするのは嫌です…
きょうは昼から出掛けて、まずはくたびれてきたメガネを新調すべく見てきました。嫁さんはフレームごと、私はレンズのみを買い換えることにしました。2人ともかなり目が悪いので、合わせて10万円を超える出費… う〜ん、繰り上げ返済して貯金が尽きかけているというのに… 厳しいけど、生活の必需品だからしょうがないです。
で、メガネ新調の後は、嫁さんが好きなUAのライブに一緒に行ってきました。場所は日比谷の野外音楽堂。UA+野音は雨になることが多いらしいんですけど、きょうは見事な秋晴れ! しかもきょうは非常に涼しくて風が吹くと寒いくらい。暑さを気にせず楽しめて本当に良かったです。
私たちは比較的前の方の指定席。しかも、何故か私たちの両隣は誰もいなかったので、前の人に邪魔されない位置まで横にずれていました。おかげで、青いワンピに身を包んだUAの姿をしっかりと見ることができました。背中がガバッと開いているワンピだったので、後ろ向くたびにドキドキしちゃいました。といいながらも、本当は風がつらくて目を閉じていることの方が多かったんですけどね。ほら、コンタクトだと目が乾いちゃって…
それでも来年も野音にぜひ!という気持ちで一杯です。また嫁さんが指定席をゲットすることを祈っておきましょう。立ち見は絶対嫌なので… だって料金一緒なんだもの。 (^-^;)
に行ってきました。と言われても知らない人、多いですよね? マイクロソフト製品を使っている技術屋さん向けのセミナーなんです。やっぱり無料のセミナーとは違って内容がしっかりしてます。スピーカーも非常に上手くて聞きやすいし。この情報を業務に生かせられるようにしないと!
それにしても、みなとみらいってこんなにお洒落な感じだった?
|