トピックス


徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...


9月
1011121314
151618192021
22232425262728
2930     

09/29 SUNこのプレッシャー…、何者だ!?
【22:00】 恐らく今までの人生でここまでプレッシャーを感じながら日々を過ごしてきたことはないだろう… というくらいのプレッシャーの中で研修を受けています。私の頭がもう少し速く回転していれば良いのですが、なかなかそうもいかなくて… いや、回転はしているのでしょうけど、情報の関連付けや読み出しが巧くできていないんでしょうね。あと、一番問題なのが、プレッシャーのあまりに頭が真っ白になってしまうということ。基本的にダメなんですよ、プレッシャーにさらされるのって。本当に精神力が弱いというか、小心者というか… 研修の先生にも「気合が足りないんだ!」などと言われてますが、思わず納得してしまったりします。実際、気合が入っている人はこんなページなんか更新せずに勉強しているのでしょうし… でも、これが気分転換になっているのも事実なんですよ。ずっと数式や参考書ばかり見ていても限界が来るんです。だから適度に「抜き」が必要なのよ。本当はドライブにでも行きたいところだけど、遠出すると勉強の時間が取れなくなるから×。とにかくあと3ヶ月! 何とか頑張って頭に詰め込むぞ!

09/22 SUNお台場でお買い物がしたいの♪
【23日 22:00】 というわけで、連休ということでかなりの人手が予想されるお台場まで買い物に出かけてきました。まぁ、買い物といっても自分のものではないのですが。ちょっとした臨時収入があったので、彼女にプレゼントでも、なんて思いましてね。研修中の身で何を浮ついたことをしてるんだ、と思っている方もいるかとは思いますが、目を瞑って下さい。私だってたまには息抜きしたいんです!
 で、今回は「ヴィーナスフォート」というショッピングモールに行ってみました。かなり前からあるのですが、なかなか機会に恵まれず行ったことがなかったんですよね。というか、ここは女性向けのショップしかないから… (^-^;)
 で、臨時駐車場に車を停めてから中に入ると、入ってすぐのレストランで結婚式を開いていました。こんなところでもレストランウェディングができちゃうんですね。ちょっとびっくり。
 で、すぐに買い物をしようかと思ったのですが、辿り着くまでに結構疲れていたのでお茶をして休憩。入った店は「Cafe Ozen MARIAGE」というちょっとオシャレで落ち着いた感じのカフェ。カフェとは言いながらも料理も結構揃っていてなかなか美味しそうでしたよ。まぁ、私たちはお茶だけでしたけどね。
 休んだ後はお目当ての品を探して歩き回りました。結構広いっすね、ここ。おかげで3分の2ほど回ったところで再度お茶してしまいました。(-_-;) 根性ナシでスマン!
 お茶の後は買い物を続け、18時過ぎに夕食。入った店は「木蘭」という中国料理店で、ちょうどキャンペーン中とかでコース料理が半額で頂けたんですよ! かなりラッキーでしたね、あれほどのものを半額で頂けるとは! v(^-^) 中でも「北京ダック」や「伊勢海老とホタテのチリソース」は美味しかったなぁ… 本当に大満足できましたよ。さて、思いきり羽を伸ばしたから研修頑張らないと!

09/14 SAT風邪引いてしまいました
【21:26】 やはり疲れは溜まっていたんでしょう。昨日の研修の途中から急に寒気がし始めて、鼻が出てきて… せっかくの3連休なのですが、1日目は勉強も出来ず寝て終わってしまいました。しかしながら、症状は良くならず、この先が心配です。宿題も溜まっているし、復習もしなきゃならないのに… こうして頭を使わないようなことはできちゃうんですけどね。とにかく、きょうも早めに寝て明日、明後日で何とかしないと来週の研修が悲惨なことになってしまいそうです。気合が足りないのかなぁ?

09/07 SATやっと週末
【23:23】 いやぁ、毎日大変でしたよ、ほんと。何がって「研修」ですわ。朝から晩まで「勉強」していたんですから。これほどまでに勉強してるのって初めてじゃないですかねぇ... おかげで学生時代に今ひとつ理解していなかった微積分も見えてきました。とはいっても、まだまだ使いこなすには至っていないのですが。「数学を道具として使いこなす」というレベルにならないと技術者とは言えないのだそうです。まぁ、確かに今までの仕事は根幹まで知らなくても全然平気だったもんなぁ... まぁ、エンドユーザに近い立場(というか、そのもの?)だったからそれで良かったんでしょうけど。でも、今度の職場はそうも言っていられないから、この研修を頑張らなければ! さぁて、食事終わったらまた「宿題」やるか...

09/01 SUNいよいよ新学期
【23:23】 アメリカなんかは9月から新学期ですよね。私もそう。異動となったので9月から新職場です。そう、1年生からやり直し。とりあえず落ちこぼれぬように頑張りますわ。
 で、新学期と言えば、世間の学生も明日から2学期だったりするんですね。いやぁ、これで某巨大掲示板も平和になるのかな?(笑) それよりも、電車がまた混み始めるのが辛いなぁ... 新職場は基本的に10時〜18時という健康的な職場だからねぇ。 (^-^;) 毎朝混んでいる電車に乗るのかと思うとため息が出ちゃいます。でも、これで規則正しくなるから健康な体になれるかもしれないな。余力があれば帰りには1駅分歩いて体力増強・脂肪燃焼を心がけても良いかもしれないですね。 (^-^)


ReadMe! マイ日記才人へ登録 日記圏Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved.