昨日は日中には換気扇の掃除やその他もろもろの片付け。夕方からはテニス納めに。
テニスは先週休んでしまったので、振替含めて2連チャン。でも、最終週はゲーム中心なので体力的には問題なし。ただ、感覚を思い出すのが大変でした。だからゲームでも凡ミスばかり正直凹みましたよ… でも、2つ目のクラスでは調子が悪いなりにミスを減らすようにしたんですが、それが良かったのか振替なのに優勝ペアになってしまい、念願の優勝楯をゲットしちゃいました。
帰宅後は、「すべらない話」を見ながら帰省準備。それにしても、すべらんなぁと言いたいけど、一部はあまり笑えなかった。兵藤がMVSは納得出来たけど。
見終わって一息ついて感じたのは、やはり何だか調子が悪いということ。そういえば喉もちょっとおかしな感じ。これは風邪というものでしょうか? まいったなぁ… せっかくの年末年始休暇なのに。上手いこと負担かけずに過ごさないと。
まぁ、納まってないこと多いけど、明日から年末年始休暇ですそんなに適当で良いの?という気はするけれど…
明日は掃除して、テニスして過ごします。で、明後日から三が日一杯まで嫁さんの実家にお世話になる予定。これが吉と出るか凶と出るか… まぁ、ゆっくりしてきます
12/27 THU |
しばしの単身生活&携帯で音楽を |
一足先に嫁さんが帰省した。ということで、しばらくの間は単身生活。とはいっても、年末の忙しい時なので羽を伸ばせるというわけにはいきません。でも、「それじゃあんまり」ということで前から計画していた、「携帯ミュージックプレイヤー化計画」を発動させることにしました。
ということで、まずは「携帯用ヘッドホン」と「microSDカード」を買い揃えてみました。ヘッドホンはせっかくなので通話対応型のものにしました。これがあればわざわざ携帯を取り出さなくても通話できます。まぁ、使う時があるかどうかは別ですが…
ウォークマン携帯として名を馳せている「SO905i」は自身のメモリも512 MB用意している上に、2GBのmicroSDにも対応しています。でも、そこまでの容量は正直不要であることと、財政的な理由から2GBの購入は見送り、1GBで抑えておくことにしました。
で、帰ってきてからさっそくmicroSDをセットして、以前買ってあったデータ通信ケーブルを使ってパソコンから携帯にミュージックファイルを転送をしようとしたら、ドライバがないとのこと。え〜っ、と思ってWebサイトで確認すると、私が買ってきたケーブルはソニエリに対応していない様子。^^; あぁ、ソニエリってやっぱりマイナー路線なのか…
多大な投資をしているのだから、そんなことであきらめるわけにはいきません。仕方がないので、microSDに直接データを放り込むことにしました。ひとまずデータ自体は携帯でも認識されて、お気に入りの歌を奏で始めてくれたのですが、タイトルやら歌手名、アルバム名などの付帯情報がまったく引き継がれていない状態。^^; まぁ、どうせシャッフルしかしないので、当面はこれで良しとしようか… 時間できたらいろいろ探ってみてタイトル表示ができるようにしていこうっと。
「ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと!うでだめし」というゲームが来年3月20日発売されるらしいです。ファミコン世代、そしてナムコファンの私としては、非常に惹かれます。
実際、全盛期に比べると眼力も落ちているし、反射神経も… 30歳過ぎてやっているゲームはRPGやシミュレーションなどばかり。正直「ゲーム力」は落ちていますね。
ということで、この「ゲーム検定」やってみて自分がどんな位置にいるのか知ってみたいです。Wiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」で体験版配信してくれないかなぁ。
きょうはワックスをかけてみました。と言っても、本格的なものではなく、今回はリンレイの「オールワックスシート」なるものを使ってみることに。
ほら、マナカナが出ているCMで「女房の愛より長続き」とか「昔はあなたも光ってた」とか言ってたあれです。確かに耐久性は4ヶ月しかないんですけど、お手軽で意外と綺麗にかけられます。まぁ、リビング&ダイニングはテーブルやらソファやらを退避しなくちゃならないんですけどね。
いつものように雑巾に染み込ませて手で塗ると1時間はかかるんですけど、これなら10分程度で終わってしまいました。いやぁ、便利ですわ。きっと今後もこのシート方式でワックスがけするんでしょうね。
12月も折り返し地点を回ってしまいました。あぁ、今年も残り2週間かぁ…
ということで、せっせと年賀状作っています。まぁ、作っているといっても、適当なデザインのものをひたすら印刷しているだけ。印刷さえ済めば、あとは手書きのコメントをちょこちょこっと入れてポストに投函しちゃえば良いのです。とはいっても、手書きコメントが面倒だったりするんですよね。特に、普段文字を書かない私としては。たぶん、一年の中でもっとも文字を書く期間なんじゃなかろうか、この時期って。
ちなみに先日機器交換したプリンタは絶好調です。まだまだ使えますね、これ。変に買い替えに走らなくて本当によかった…
12/13 THU |
SO905i or N905i ? |
きょうは近くのドコモショップに行ってきました。発表されてからずっと気になっていた905iの動向をWebなどで探っていたんですけど、いよいよ我慢できなくなってきて… 「デザイン&JOGのSO905i」対「着実な進化のN905i」の決着をつけるために出向いたというわけです。
店に入って早速展示コーナーに足を運ぶとNは操作可能な実機があったんですけど、目当てのSOはなし。ひとまずNをひとしきりいじってから、店員さんにSOの実機があるかどうかを確認。すると窓口でなら用意できるとのことなので、用意してもらうことにしました。
しばらく待つと窓口に案内され、SO905iを渡されました。展示コーナーと違って目の前に人がいるので若干緊張しましたが、何となく感覚は掴めました。でも、その場では踏ん切りがつかずに、丁重に断ってから窓口を後にしました。その後、再度Nをいじったのですが、やはり迷いがあったので店を出てしまいました。
が、車に戻ってからふつふつとSOへの想いが沸いてきてしまったので、また店に戻って店員さんに「SO905iに機種変更したいんですけど」と告げました。まったく優柔不断です。^^;
その後はプランの説明などを受けてから手続きとデータ移行などを済ませると、ついに私の手元にSO905iが… やっぱりカッコいいですね、SOは。
これでまたしばらくは携帯のセットアップに時間をかけることになるんでしょうね。
12/12 WED |
新居に引っ越してからは「座って」です |
Webのニュースサイトで「男性の『座り小便』8年前の3倍」という記事を見ました。
これってやっぱり増えているんですね。うちも新居に引っ越したタイミングから、嫁さんに頼まれてそうしています。確かに掃除が楽になるなどの明確な理由があれば、そうしなきゃなぁ…、と思いますし。でも、ギリギリまで我慢してからトイレに駆け込むと、ズボン下ろす時間がもどかしかったりすることも。^^;
きっと同年代の既婚者に聞いても座り派が多いような気がするけどどうなんでしょう?
また銃に関する事件がありましたね。最近こんなんばっかり。銃に厳しい日本で何故…
「銃が暴発し、家族がけがをした」って報じられていたけど、状況からすると誤射じゃないのかなと。だって、実弾装填されていて引き金をひいたんでしょ? 暴発って何もしてないのに弾が出ることですよね? たとえば、車のグローブボックスにしまっていた銃が熱でとか、立て掛けていた銃が倒れた拍子にとか…
今回のは明らかな人為的なミスによる事故。自分の子供が大切ならもっと注意するべき。何でそこに意識が及ばなかったのか… 銃にどんな危険性があるかは想像できるのに。本当にバカな親です。被害者になってしまった兄弟が不憫でなりません。御冥福をお祈りします。
先週に引き続き、今週も「Wii Fit」+「テニス」で汗を流しています。おかげでWii Fitで設定した目標BMIはあっという間に達成することができました。まぁ、最初なので目標を現実的なところに設定したというのもありますが。
それにしても、Wii Fitは気軽に楽しめるので良いですね。あ、そうそう。進めているうちにいろいろな種類のヨガや筋トレが増えてきたんですけど、その中に寝そべるものも出てきたんです。さすがに直接フローリングに寝そべってプレイするのはどうかと思ったので、ヨガマットを買ってきちゃいました。これでさらに我が家のWii Fit熱が高まりそうです。
でも、ウィークデーだと残業ばかりでなかなかプレイ時間取れないんですよね。何とか時間を捻出しないと… こういうとき、自宅と会社が近いと楽なんですけどね。
12/1 SAT |
昼はWii Fit、夕方からはテニス |
きょうは何かと身体を動かすことが多かったなぁ。と言っても、本格的な運動は夕方からのテニスだけで、日中は本日発売となった「Wii Fit」でちょっとだけフィットネス感覚を味わっただけなんですけど。
「Wii Fit」、Webを見ていたら「横浜ヨドバシで開店前から行列」なんて書かれていたけど、地元では結構余っている模様。私が買った近くのGEOでも「あぁ、まだありますよ」なんて感じでしたし。嫁さんが19時頃にヨーカドーに寄ったら、まだまだあります、ってな感じだったそうな。確かヨーカドーは50台入荷したという話だったから、そんなに売れてないんですね。ターゲットが若い女性やメタボを気にする30代〜40代っぽいので売れ行きは緩やかなんでしょうね。まぁ、もうしばらくしてテレビや雑誌で取り上げられれば違ってくるのかな?
で、プレイした感想は、
1.ヨガって意外と疲れる
2.フローリングでジョギングは足が痛い
3.スキージャンプが気持ちよい
4.嫁さんはフラフープが上手
ってところでしょうか。
これから毎日30分ずつでも良いので継続したいと思います。やっぱりこういうのは続けないと成果は出ないので。
で、夕方からは11月前半に休み続けていたので、振り替え含めて2コマ連続。前半戦は何とかもったけど、後半戦ではさすがにふくらはぎをつりました。運動不足ですね、完全に。でも、ストロークは結構気持ちよく振りぬけたので良かったかな?
|