前のページへ戻る



トピックス


ここでは、その日あったことで心に残った出来事や気になった事などを紹介します。
まあ、不定期の日記みたいなものでしょうかね。 (^-^)


8月
101112131415
16171819202122
23242526272829
3031



8月31日(月)

 ども、昨日の分からの続きになりますが、ラリー中にお声がかかりDIABLOすることになりました。う〜ん、久しぶりで緊張するなぁ。案の定、仲間に向かって魔法をぶちまけてしまいました。 (^ ^;) ごめんよ〜、チト操作をミスってしまったのです。まぁ、幸いなことに死人が出なかったので良かった良かった。ん〜、それにしても眠いな。完全に体は健康的なサイクルになってしまっている。今日の勤務大丈夫かいな? 途中で力尽きたりして...
 おっと、気がついてみたら今日で今月も終わりじゃないか! 後半遊んでたから早く感じたなぁ。来月は長く感じるんだろうなぁ。イベントもほとんどないし...
 うーん、最近は昼間でも無駄に繋いでいるなぁ。これではいくら金があっても足りないや。自粛したいのだけれど、昼間繋ぐと快適すぎて... (^ ^;) ほとんど回線のストレスがないのだ。テレホの時間なんか最悪だもんなぁ。せめてINSサービスでタイムプラスが出てくれると安く上がるのに... あぁ、早く開始されないかなぁ。頑張ってくれ〜、NTT!

8月カレンダーへ


8月30日(

 あぁ、なんて事だ! 帰ってきて早々ネットに繋いでしまった... 所詮、私はこういう人間なのだ。 (^ ^;) でも、無事帰宅の挨拶は必要でしょ? でも、日が変わってしまったし寝ることにします。旅の打ち上げは明日...、いや今日する予定です。昼間のうちに旅の後片付けを終わらせておかねば... 旅のメンバーさん、おやすみ。みんな良い夢が見られますように...
 うちのページにもやっと掲示板が... ここを教えてくれたSさんありがとう! (^-^) どうやら使えそうです。テスト期間ですが、書き込んでみて下さいね。いろんな環境で試していただくと嬉しいです。
 今日は洗濯してビデオ見て打ち上げして終わった... 打ち上げ時には旅行中に撮影したビデオを見ながら、旅を振り返ってみたりしてみた。が、手ぶれ補正などの機能がないため、酔うやつもいた。 (^ ^;) すまないねぇ、安もんだから許してくれ。でも、私はちっとも酔わない... 何故なんだろう?
 で、それが終わったあとは「ポストペットパーク」にてスタンプラリーをしながら、バックグラウンドではチャットをした。スタンプラリーは楽しいねぇ。早く40個集めなくては... でも、難しいなぁ...

8月カレンダーへ


8月29日(

 旅行6日目。岩手・厳美渓〜岩手・平泉〜東京
 おはようございます。旅もいよいよ最終日となりました。昨夜は結局疲れていたので打ち上げは無し。冷やした地酒ももって帰ることになりました。やはり打ち上げは自宅に着いてからですな。今、ホテルの部屋の窓辺でこの文章を書いているわけですが、目の前を雨で増水した川が流れています。しかも、かなりの激流です。うーん、時として自然は人間に対して牙をむきます。今回の旅は自然の驚異と美しさを目の当たりにした旅でしたね。ってまとめに入ってどうすんの!(^ ^;) 雨は相変わらず強く降っています。まだ、ニュースを見ていないので分かりませんが、東北道は通行止め解除になったのでしょうか? 気になるところです。ここにいる3人は予備日としてもう1日休みがあるので、最悪の場合は日本海側に抜け、関越道経由という手段もあります。でも、早く帰りたいなぁ。あっ、別に仕事したいわけじゃなくて... お金が足りなくなってしまう...(^ ^;) さぁ、朝御飯でも食べに行こうかな、っと。
 おおっと、東京近辺では地震だぁ。しかも、震源地は我が麗しの市川あたりではないか! 台風の次は地震ですか。なんか自然にもてあそばれているようだな。(^ ^;) これで、関東大震災にでも発展していたら大変なことになってしまう。東京のみなさん、私たちのことを心配している場合ではないかも知れませんよ。あ、話はチトずれますが、部の某プロジェクトチームのみなさま、メッセージはきちんと読ませていただきましたが、おみやげは個別には無理です。ご勘弁を...(^ ^;) まぁ、部のみなさん用に何か買うのでそれで許して下さい。これから平泉を観光するのですが、天気が悪いので早々に切り上げようかとも思っております。あぁ、やはり私は雨男なのか? それとも、嵐を呼ぶ男なのか...
 先ほど自宅に到着しました。道中はやはり大雨で東北道も50キロ規制がされていたり、災害の影響で片側2車線あった部分も対面通行になったりしていて、予定よりも2時間ほど遅い到着です。で、到着時刻が23:15ころです。あぁ、長かった... 私の車だとある程度の安定しているのですが、後輩のミニクーパーだと大雨の時はかなり不安定らしく、死にものぐるいだったそうです。そのためスピードも極力抑えていました。もし次があるなら、雨に降られないように祈りましょう。
 で、今日の観光は「平泉」を回ったわけですが、ポイントがある程度集中していたので、駐車場に車を停めて、歩いてあちこち見ました。おかげで体も足もくたびれました。(^ ^;) 最初は「中尊寺」「金色堂」を見に行ったのですが、基本的に撮影禁止で残念ながら写真はありません。でも、この目に焼き付けて来たので良いでしょう。その後は「義経堂」「弁慶の墓」などを見学。雨は多少ぱらついていたものの、大雨ではなかったので何とか見て回ることができました。良かった良かった。(^-^) 観光後は、おみやげ屋さんの2階で食事。盛岡に行ったときに食べることができなかった「冷麺」をここでいただきました。噂に違わぬ歯ごたえで顎がチト疲れました。食後には、口直しのあんみつをいただき、辛さを甘さで中和しました。たぶんおなかの中では喧嘩していることでしょう。で、食事も終わり、おみやげ屋で会社や知人へのおみやげを買いました。もちろん、自分にも買ったけど...(^ ^;) まぁ、今日の観光はこんなところです。
 今回の旅は天候に恵まれず残念な思いをしましたが、それなりに楽しめたと思います。しかし、景勝地では本来の姿を見ることができなかったので、秋にでも紅葉を見に行きたいですね。あぁ、旅はいいねぇ...

8月カレンダーへ


8月28日(金)

 旅行5日目。岩手・遠野〜岩手・猊鼻渓〜岩手・厳美渓
 おはようございます。ついに残すところ2日となりました。あっという間ですねぇ、楽しいことをしていると... 仕事の6日というのはかなり長く感じるのですが。さて、現在の天気は... ぬぉぉぉぉっ! ど、土砂降りだぁ!(T_T) まぁ、分かりきっていることなのですが、見てしまうと辛いものがありますね。しかも、今日は渓谷巡りだっちゅうのに。うーん、これでは川下りができないか... いや、それどころか車で下るかも知れんなぁ。東北地方は高速&新幹線ともに利用不可のようで完全に陸の孤島らしいです。はたして明日は無事に帰路につくことができるのだろうか... 仲間の内1名が次の日朝出の勤務に就いており、彼だけでも何とか明日中に帰らせなければならない。うーん、どうしたものか..
 ふぅ、今日も何とか生き延びた。(^ ^;) 結局先ほど出てきた1名は北上駅から東北新幹線で強制送還されました。無事に帰れることでしょう。さて北上駅まで送った後は、予定通りに「猊鼻渓」にいって、船下り(川下りではないらしい)をしながら、その景観を楽しみました。さすがに日本の3大渓に数えられるだけありすばらしい景色でした。ここは春夏秋冬を通して違った景色を楽しめるようで、この次は紅葉シーズンにでも来たいですね。また、冬には船上でこたつに入りながら雪見酒が楽しめるそうです。ただ、雪のシーズンは来ること自体が大変でしょうけど... たっぷり楽しんだ後は一関市のそばに位置する「厳美渓」と呼ばれる天然記念物にもなっている渓谷を見に行きました。あいにくの大雨で川が増水していて清流が濁流になってしまっていました。んー、残念だぁ...(T_T) でも、その壮大さは見ることができたので、まぁ良い方でしょう。宿は近場にとってあった「いつくし園」という、綺麗で大きな旅館でした。幹事であるT君が「最終日は特に贅沢に」という考えでとってくれたらしいです。ナイス、T君! 最高だよ、この宿。一足先に帰ってしまったM君にはチト悪い気がするけど、ここで予定通り打ち上げさせていただきます。最後の晩餐にならないことを祈りますが...(^ ^;)
 さて、気になる食事の内容ですが、牛肉の味噌焼き(例の小さな鍋で)がメインで後は刺身やそば、茶碗蒸しなどです。ここのスペースでは上手く伝えられないのが残念でなりません。とにかく美味しかったです。しかも! M君の食事まで用意されていたため4人分の食事を3人で食べました。さすがにこのボリュームあるものを、1.3人前食べられるわけもなく勿体ないと思いつつも残してしまいました。あぁ、おなかがきついよ〜。(^ ^;) この後は一休みした後、温泉に入り汗を流してから「夏だ1番! ドライブ祭り」の大打ち上げです。この日のために観光地で地酒を買い、おつまみも用意しました。うーん、はたして明日の移動は大丈夫なのだろうか... 天気も気になるが、二日酔いも気がかりだなぁ。←おバカさん (^ ^;)

8月カレンダーへ


8月27日(木)

 旅行4日目。岩手・龍泉洞〜岩手・浄土ヶ浜〜岩手・遠野
 おはようございます。本日の現時点の天気は曇り。相変わらず天気は悪いようです。仲間内では「貴様が雨男だからじゃー」と私のせいになっておりますが、気のせいでしょう。(^ ^;) だって、台風が来てるんでしょ? 福島では土砂崩れが起き、死亡者まで出ています。あぁ、これから崩落危険個所を通る予定なのにこんなニュース... いやだなぁ... 東京に帰るときも高速使えなかったりするのかなぁ? やっばいなぁ...
 崩落というアクシデントもなく、浄土ヶ浜に到着。しかし、天気は雨が降ったり止んだりという中途半端なものでした。雨が上がっている間に景色を堪能して、お次は昼食を兼ねて釜石へ。海が近いこともあり、海産物をふんだんに使ったメニューが多かったですね。その中から私はいくら丼を選択。いくらも粒が大きく、プチプチとはじけるほどの新鮮さでとても美味でした。うーん、これだけ食べまくっていると太ってしまうなぁ...(^ ^;)
 で、食事も終わって民話の里「遠野」へ。今日はここに宿を取っているのですが、時間もあるので近場の観光スポットへ向かうことになりました。いったいどこへ向かったかというと「河童淵」と呼ばれる河童伝説の地へ。残念ながら 餌をあげること(「あげないで」と注意書きがあった)も、見ることもできませんでした。(^ ^;) その後は宿泊施設の「福山荘」という旅館へ。近所には駄菓子屋(懐かし〜)があって、宿泊手続きの後に買い物に行ってしまいました。幼い頃には計算しながら買っていた駄菓子も、今の私は何も考えずに買うことができます。あぁ、大人になったなぁ...(^ ^;) 結構買ったつもりだったのですが、な、なんと230円しか使っていませんでした! しかも、お店のおばちゃんがおまけを付けてくれました。あぁ、社会人万歳! 駄菓子万歳! ですな。
 買い物も済んで宿に戻ると食事になりました。これまたいつものことなんですが、旨いんですねぇ。他の人が働いているときにこんな贅沢してもいいのでしょうか? いいんです。(^ ^;) だって、夏休みなんですもん。お仕事して疲れた身体&精神をリフレッシュして次の仕事に備える。これも、社会人としてのお務めですよね?

8月カレンダーへ


8月26日(水)

 旅行3日目。秋田・乳頭温泉〜岩手・盛岡〜岩手・龍泉洞
 おはようございます。現時点の天気は土砂降り、チト最悪です。昨日の夜は花札で盛り上がってしまい風呂には行けずじまい。(^ ^;) 今朝入ってきました。でも、雨が降っていたため露天風呂はあきらめ、内風呂へ。でも、さすが本格温泉地。お肌スベスベです。うーん、ナイス!(^-^) 今日はこれから、盛岡に直行し「東屋」というわんこそばの老舗に行って食したいと思います。あぁ、楽しみだなぁ... しかも、そこの支払いは昨夜の花札で勝ったため同僚のO君の支払いになりました。へへへ。v(^-^)
 で、現地に到着し、初めて食べるわんこそばに緊張しながらもお姉さんが次々に追加してくるそばを食べました。自分で数えながら食べるのですが、途中で分からなくなってしまいました。詳しい数字は出なかったのですが、参考記録として60杯を食べました。男性の平均は50杯だそうです。一緒に行ったM君は90杯! まだまだ現役ですな。(^ ^;) わんこそばを食べた後は「龍泉洞」へ。ここは鍾乳洞が有名なところで、さらには摩周湖に匹敵する透明度を誇る地底湖があります。外気温は21度、洞窟内部は14.7度! 半袖で入ったのは失敗でした。うぅ、さむーい。でも、さすが世界一の透明度! めっちゃ綺麗でした。吸い込まれそうになるほどです。透明度は41.5m、浅いところは底までクリアに見えます。ここは一見の価値ありです。(^-^)
 で、見学後はそこから1.2Kmしか離れていない、龍泉洞温泉ホテルで一泊です。いやぁ、宿が近いってのはいいことですなぁ。昨日の宿と違って携帯も安定しているし...(^ ^;) 今朝も更新しようとしたんだけど、電波が不安定なため諦めてしまいました。さすがは秘湯と呼ばれる温泉でした。
 おっと、話がずれましたね。で、夕食なのですが山に位置していながら、三陸海岸が近いこともあって、アワビ・ウニなどの海産物が目につきました。これだけ旅を続けて美味しいものを食べていると舌が肥えてしまう... そこそこの味では満足できない体になってしまいそうです。帰宅してからの食生活が不安でなりません。んー、贅沢な悩みですな、まったく..(^ ^;)

8月カレンダーへ


8月25日(火)

 旅行2日目。秋田・男鹿半島〜秋田・角館〜秋田・田沢湖〜秋田・乳頭温泉
 おはようございます。天気は現時点で曇り。7時起床、冷蔵庫に入っていた某スポーツ飲料にてのどの渇きを癒す。で、そのまま朝風呂へ。ホテルの最上階にあるこの大浴場は男鹿半島の雄大な自然を一望しながら入ることができます。他の3名は寝ていたので私一人で入ってきました。んー、朝一番のお風呂は気持ちいいなぁ。(^-^) 風呂から上がり、汗もひいたところで朝御飯。昨日の夕食は海の幸盛りだくさんの豪勢な食事。旅初日にしてこんな贅沢をしていいのかと思いましたが、まぁいいでしょう、たまにはね。朝食はバイキング形式です。どんなものが食べられるのでしょう? 期待しておきましょう。
 本日はこれから「角館」「田沢湖」を観光して「乳頭温泉」に向かいます。HPの更新は宿に着いてからですね。では。(^-^)/~~
 角館・田沢湖を観光してきましたが、雨がぱらついていたせいで楽しさ半減です。(T^T) でも、武家屋敷は中に入れたので雨に関係なく見ることができました。見た後はその近所にあるお店で「稲庭うどん」なるものを食しました。これも秋田ではキリタンポに並ぶ名物らしく至る所に看板が出ていました。で、食したというわけです。その後、瑠璃色に見える美しい田沢湖に移動し、まずは「辰子像」なる田沢湖のシンボルを見て、展望台で全景を見ました。辰子像については名前の由来があるのですが、帰宅次第別項にまとめたいと思います。
 で、やっと宿泊地の「鶴の湯温泉」に着きました。只今の時刻17:20です。予想していた感じと違って、旅館やホテルというものではなく、温泉地にとりあえず寝ることができる部屋を用意したという感じです。広さは12畳、部屋には「いろり」があり、夕食はそれを使った「イワナの塩焼き」などになるそうです。部屋には鍵がかからず、外からも丸見えです。(^ ^;) 女性にはチト辛い環境かも知れません。お風呂はまだ入っていませんが、TV局が取材にきていたところを見ると、良さそうな感じです。実際に観光ガイドにも載っていて、かなりのリピーターもいるそうです。予約を取るときも「この時期の鶴の湯 をとれるなんてラッキーだよ」と旅行代理店の人にいわれたそうです。んー、早く温泉はいりたいよ〜。私はとりあえずお留守番です。他の3人が入りに行っています。どんな感じかなぁ... 混浴の露天風呂があるそうですが、誰もいないことを願いたいですね。(^ ^;) 緊張しちゃうなぁ。

8月カレンダーへ


8月24日(月)

 旅行1日目。東京〜秋田・男鹿半島
 さて、いよいよ「夏だ1番! ドライブ祭り」当日です。只今の時刻、02:20。じきに出発です。さぁ、一体どんな旅になるのでしょうか? 先ほど仕入れた情報によりますと、ドライバー2名はほとんど眠れなかったようです。うち1名は私なのですが... (^ ^;) 大丈夫なんでしょうか? 「大丈夫です!」と言っておきましょう。これから徐々にテンション上げて東北道爆走です。とは言っても、法を犯すつもりはありません。あくまでも安全第一でいきたいと思います。では、皆々様、またどこかでお会いしましょう... (^o^)/~~
 やぁ、また会いましたね。(^ ^;) 秋田は男鹿半島に到着しました。早速チェックインを済ましてビールで無事に到着したことを乾杯! で、お風呂に入った後、夕食までの時間を利用して、HP更新作業をしているわけです。
 今日は八郎潟&入道崎を観光しました。八郎潟はこういっちゃ何ですが、大きな水たまりでした。(^ ^;) だって、周りに何にもないんだもん... チト期待はずれでした。その後に行った入道崎は北緯40度のモニュメントがあったりして、まぁこんな感じかな? と思いました。基本的に今日の観光はおまけだったのでいいのですが... さぁて、ぼちぼち夕食が用意されるようです。さぁ、おなかも空いたしたくさん食べて、グッスリ寝ましょ。(^-^)

8月カレンダーへ


8月23日(

 いやぁ、買っちゃいましたよ。LAN&携帯接続できるカード。これで私もモバイラーの仲間入り。 (^ ^;) でもね、設定が上手くいかなかったの、最初。Winについては詳しくないので、マニュアル片手に一苦労。カードの設定&ドライバインストールは上手くいったのだが、ダイヤルアップの方が設定上手くいかず、あーでもない、こーでもないと深夜に設定しました。そのかいあって何とかいけそうです。旅先からのメールチェック&HP更新。ただデータに統一性がなくなってしまうのが残念です。いまはMACのなかにhtmlファイルを入れてあるのですが、旅行中はこっちのファイルは更新されないわけです。帰ってきてからの反映作業が大変そうです。なるべくさらっとしたものにしておこう。たぶん疲れてそれどころじゃないとは思っているけど... (^ ^;)

8月カレンダーへ


8月22日(

 初めて自宅以外から更新してみました。きちんとできるかどうか心配です。表示変わったりしないかなぁ... これでうまくいったときは、部屋以外の場所からも随時更新できるんだけど...
 どうやらきちんと表示されているようだ。良かった良かった。 (^-^) これであとは携帯用のカードを買ってきたら出先からもHPの更新作業ができるなぁ。今度の旅行もうまくいけば更新できるかも... ただし、カードを無事購入し、さらに旅行先で時間がとれればということになるのだが。まぁ、期待せずにいて下さいね。 (^ ^;) でも出先でのメールのチェック&送信くらいはしたいなぁ。やはり、仕事終わったらアキバにでも出かけてみるか... うん、そうしよう。CDも買わなきゃならないし。やはり車での旅行はCD聞きながらゆったりドライブですな。しかも最近はMACに向かいっぱなしでゆっくりとドライブを楽しむ時間がなかったし。さぁ、甲子園決勝の作業、頑張らねば! p(^o^)q

8月カレンダーへ


8月21日(金)

 昨夜は朝まで生チャットでした。(謎) 久しぶりにチャットオンリーで終わったなぁ。やっぱ、チャットは楽しいや。時間がアッという間に過ぎてしまう... 久しぶりに健全な夜だったなぁ。(笑)
 ついに私のページも「500人」を突破した。一体どこの誰がゲットしたのだろう... 気になるなぁ... 知り合いならお礼のメール&心のこもった何か(秘密)を送るのだが... 何かについては未定、欲しいものがあったらリクエスト下さい。頑張って作ったりします。
 いよいよ、私の夏休みが迫って参りました。しかぁし、当初の予定にあったHPの更新は現地でできなくなってしまいました。 (T_T) とりあえず、予定稿としてアップしておくとして、帰ってきたら大変なことになりそうです。更新作業&メールのチェック&挨拶まわり。 (^ ^;) あぁ、自分のノート&携帯のカードが欲しいなぁ... 知り合いの人はついに「VAIOノート」買ったようです、いいなぁ。旅行が終わって落ち着いたら私も本格的に考えよう。アップルも出さないかなぁ、B5サイズの薄いノート。売れると思うけどなぁ。PowerBookは高性能なんだけど、重いんだよねぇ。「持ち歩くもんじゃないな、これ」って先輩が言ってたし...。 (^ ^;) 小さなデスクトップといっても過言じゃないな。出してくれー、アップルの人ぉ...

8月カレンダーへ


8月20日(木)

 昨晩から今朝にかけては久しぶりにゲームすることなく終わりました。珍しいこともあるものです。誰もいなかったんだよねぇ、気がついたら。 (^ ^;) まぁ、たまには1人でのんびり波に乗るのも悪くないですね。で、波乗りしていたら私の鯖(Hotline)に客が来ていた。何やら始めたばかりの人らしくいろいろ聞かれたが、レクチャーするのは嫌いじゃないのであれこれと教えて上げた。彼もこれではまっていくのだろうか? それにしても、HLをやっている人ってどのくらいいるのだろう... 最近のMAC関係の雑誌にも顔を出すようになっているので、そのうち知り合いのMACユーザーがうちの鯖に来たりして... (^ ^;) それはそれで、楽しいかも。あっ、そうそうDIABLO始めた当初に一緒に潜ったことのある人が実はHLをやっていて、昨夜はうちの鯖に来てくれた。なんだか、街でばったりあった感じでしたよ。Online上でもそういうことがあるとは...(笑)
 今日から3日間お仕事したら夏期休暇です。楽してるなぁ...、申し訳ないですね。で、夏期休暇には例のドライブ(知らない人は「自己紹介」みてね)です。今日は18時の出社なので昼間はのんびりできそうです。のんびりと寝ることにしましょう。よかったぁ、ノルマ達成できていて。(笑)
 なんと甲子園大会「横浜×PL学園」は延長17回! しかも延長の途中では横浜が1点を取るとすぐにPLが取り返すという好試合。メディアでは「事実上の決勝戦に値するのでは?」と騒がれている。横浜のエース松阪君は、2試合分を登板した計算になるため、次の試合ではかなりきついのでは? 去年の平安高校エース川口君も連投連投で、結局最後に負けてしまったからなぁ。甲子園は連投になるのでかわいそうですよね。もうちょっとどうにかならないのかなぁ。中には大会に出たため肩壊す人もいるという話を聞くし... 頑張って下さい、球児のみなさん。 p(^o^)q

8月カレンダーへ


8月19日(水)

 あ〜ぁ、世の中お盆休みばっかりだー。 (T_T) 昨日は床屋に行こうとしたが、お休み。で、気分を取り直してCD買うかぁ、と思っていたらまたお休み。ま、しょうがないよねと思いつつ、今度は車のオイル交換をしようとしたが、いつも行く店はこれまたお休み。 (^ ^;) 結局昨日はほとんど無駄に終わってしまった... こういう日もあるんだなぁ。ついてないや... 今日こそは、ノルマを達成できるように早起きしなくては...(現在03:14)
 「神様、もう少しだけ」ってドラマ知ってますか? 今週放送分を見ていたらなんと、勤め先の近くのビルが出ていました。以前に会社の先輩が「あの辺でロケやってたよ」と言っていたので気にはなっていたのですが、実際にこの目で映像を見て驚きました。ドラマの中ではレコード会社として使われていました。確かに本物のビルも作りが洗練されているし... やはり東京で生活していると、ロケ現場にも出くわす確率が高いようですね。3年前くらいにも「桜井幸子」「福山雅治」が出ていたドラマ(なんだったかな?)のロケを偶然見ることができましたし、「とんねるず」の番組のロケも見かけました。きちんと探せばもっと見られるかもしれないけど、偶然見る方が嬉しいですよね。なんとなく得した気分になるし... (^ ^;)
 懸念されていたノルマ(前述)は無事達成されました。車もきれいに洗車して、オイルも交換して... いやぁ、洗ったばかりだと運転していて気持ちいいですね。しかもオイル換えたら、レスポンスがよくなったー。 v(^-^) やっぱ、汚れてたんだなぁ。外も内も。

8月カレンダーへ


8月18日(火)

 今朝も飽きずにDIABLO&麻雀。ほとんど病気だな、ここまでくると。 (^ ^;) 程々にしなくては... おかげで、せっかくの休みだというのに時間を有効に使うことができなくなってしまっている。今晩こそは早く寝て、明日の休みをフルに活用しよう!
 たまには車にも乗らないと機嫌損ねちゃうなぁ。(笑) 最近は「まっきん」ばっかかまってやって車はほったらかしだもんね。本当は今日洗車&整備する予定だったけど、ビデオ見て、買い物して、HP更新していたら日が暮れてきてしまった。明日に持ち越しですな、こりゃ。まぁ、オイル交換くらいはしてやろう。さぁ、行こうか相棒。

8月カレンダーへ


8月17日(月)

 ふぅ、やっと休みだ... とはいっても、知り合いの「2週間ぶりに休みをもらった」という話を聞くと申し訳ないなぁ... しかも今日から3連休。(昨日も書いてたか...) 旅行のためにも体調整えなくては。
 麻雀、弱いみたい私、全然ダメだわ。 (^ ^;) 昨日(今朝)もやっていたのだが、1回目はハコテン、2回目は3位(しかも、10000点を切っていた)。う〜ん、みんな強いなぁ。手が進まなくなってしまったり、テンパっても待ちが悪かったり... 基本的に「場を読む」ことができないので、捨て牌の方が良い役になってたりもする。 (^ ^;) 勉強しなきゃ、といいたいところだが、麻雀は勉強しても仕方ないので今のままでいいや。楽しく打てればOK。 (^-^)
 今月9日に行ってきた「バンジージャンプ」のページを作成終了! 更新情報からリンク張りました。ぜひ見て下さい。笑えます。レイアウトは適当なので、その辺は許して下さい。んー、センスが... (^ ^;)

8月カレンダーへ


8月16日(

 あったまいてー。昨日はチト騒ぎすぎたのかな? 寝不足&お酒で辛いッス。これが2日酔いというものなのだろうか? う〜む、久々になったなぁ...
 やはり、新宿は遠いねぇ。危なかったよ、終電。切符買おうとしたら、「終電出ますよー」という声が... あわてて乗ったのだが、最終電車は途中の駅で停まってしまうため、そこからは結局タクシー。私が乗ったタクシーの運転手は気さくな方で、いろいろとお話しして帰りました。で、何を話したのかというと、お盆の時期は客が少ないのかどうか、乗り場で待っていてどのくらいの利益が出るのか、など適当に話していました。まず、お盆の時期はタクシーも少な目なのだそうです。また、利益としては駅4〜5つ分走ればOKなのだそうです。私がちょうどそのくらいで運転手は満足げでした。私が新宿がにぎやかだったことを話すと、もう一稼ぎに行ってみようかな、とも笑って言っていました。大変ですね、タクシーも。
 さて、今日出社すると明日から3連休! (^-^) でも、やること多そうな連休だな。旅行の準備、HP(バンジー)の新規立ち上げ、車のチェック&洗車、それから、夜の集い。 (^ ^;) 夜の方は程々にして、有意義に連休を使えるようにしよう!

8月カレンダーへ


8月15日(

 うーん、完徹! 一睡もしなかった... あほや、俺。夕方から予定がないならすぐにでも寝るんだけど、今晩は知人との飲み会(喰い会?)がある。あぁ、24時間どころか30時間起き続けることになってしまった。しかも、これ書いてる時点で、24時間が経過。 (^ ^;) まあ、死なない程度に頑張りましょう。
 では、何故そんなに起きてたかというと、知ってる人も多いであろう「東風荘」というフリーのネット麻雀ゲームをしていたんですねぇ。チャットしていて麻雀の話になって、やってみようか? となったのである。で、やってみると楽しいのだ! 東場だけで寝るつもりがズルズルとやってしまった。あぁ、またしてもやばいものに出会ってしまった。 (^ ^;) チャットしながら麻雀をするってのは、ホントの麻雀みたいだし。違うのは、たばこの煙が無いのでちっとだけ健康的かな? ってところです。(笑) みなさん、ネットゲームは楽しいけど、やりすぎるのは危険です。きちんと抑制しましょうね。 (^ ^;)
 バンジーの写真のスキャンニングが終わりました。ただいまページを制作中です。ちっと画像が多めなので、重くなってしまうけど... できあがったら見てやって下さいね。マジで飛び方カッコイイから! v(^-^)

8月カレンダーへ


8月14日(金)

 きょうはまたしても会社にお泊まりです。
 先日行ってきた「バンジー」の写真が現像されてきました。見てみると、かなりいい形で飛んでおります。カッコイーじゃん、俺。 (^ ^;) 近いうちにぺぇぢに載せる予定です。期待していて下さい、私の勇姿を! 連続写真になっているようなので、一応全部載せるつもりです。処理するのに時間かかるけど、頑張りますね。
 最近、8時まで目一杯繋いでるなぁ... おかげで生活リズムぐちゃぐちゃだぁ。 (^ ^;) まあ、出勤が遅めなのが幸いだけどね。でも、これじゃいかんよなぁ... なんとかせねば! 完全に昼夜逆転してるな...

8月カレンダーへ


8月13日(木)

 あー、世間はお盆休みか。私にはほとんど関係ないな... 今日から4日間お仕事です。しかも、夜勤&泊まりだし... まぁ、街が静かでいいかもしれないな。電車も空いているだろうし。
 甲子園では熱い試合が繰り広げられています。それにしても昨日の第4試合「佐久長聖(長野)─佐賀学園(佐賀)」、かわいそうだったなぁ。「佐久長聖」の選手がライトフライを落球してしまい、それがサヨナラのエラー。悔やんでも悔やみきれないだろうなぁ。でも、そのことを引きずらないで欲しいものです。

8月カレンダーへ


8月12日(水)

 今日はお休み。久しぶりによう寝た。おかげで体がだるいなぁ。 (^ ^;)
 甲子園大会では、私の育った地区の代表「駒大岩見沢(南北海道)」の試合があったが、結果だけ見るとかなり惜しかったように見える。9回に1点差まで追いつきながらの敗退である。これはチトかわいそうな負け方だなぁ... おつかれさんでした。
 昨晩(というか今朝)、やっとDIABLOを全レベルクリアしました。4人だとHELLも何とかなりますな。後はパラメータをMAXにするのと、ITEM探しだな。ITEMはまだまだ良いものがあるはず。特に魔法使いの私にとって「Thinking Cap」は是非手に入れたいです。また潜るぞ〜っと。 (^-^)

8月カレンダーへ


8月11日(火)

 へへへ、デスクトップピクチャ作っちゃったよ、ついに。私の好きな色の「青」をバックにして、かなりシンプルに作ってみました。自作のリンゴマークがポイントです。もう少し工夫したら良かった気もするけど、初めてにしてはまあまあの出来なので「良し」としてます。しかし、デスクトップ1つでこんなにMACの感じが変わってしまうとは... 前は緑が多い風景写真だったんですよ。まあ、これでまた1つ自分らしいMACになったかな? でも、会社のMACにも同じものを張り付けてしまったので、オリジナリティは少し薄れてしまったかも... まあ、みんなに見てもらえるからいいや。 (^ ^;) ちなみにサイズは「832×624」、17インチのモニタで「108K」らしいです。欲しいという奇特な方&見たいという好奇心旺盛な方はメール下さい。ただしこのデータは「PICT」という形式なので、MACユーザーに限ると思います。Winの方、ごめんなさい。Win用のファイル形式わからなくって... それでも、送って欲しい人はメールの中に「Winにて使用」とでも書いて下さい。

8月カレンダーへ


8月10日(月)

 う〜、久しぶりに早出だったが、つらかった〜。勤務はそうでもないけど、朝起きるのと通勤電車がつらい... 8時台の電車は嫌気がさしますね。普通の会社の人は毎日あんな電車で通勤してるのか。頭が下がります、まったく。あれじゃ、身動き取れないし、下手すりゃ降りるべき駅で降りられないよ。以前見たのですが、降りようとした女性が降り口に間に合わず、待っていた人たちが乗ってきてしまいました。あれはマジで泣き入りますよ。思わず「降りるって言ってんだろ!」と自分しか見えてない阿呆共に怒鳴ってしまった。その女性には感謝されたが、いつもの駅で降りるまで数人の冷たい視線を浴び続けました。う〜む、何かが間違ってるぞ。私は何も悪くない...、はず。 (^ ^;) あのときはさすがに電車の混み具合に腹が立っていたので、ついつい声を荒げてしまいました。私を知ってる人は驚きますよね。実際私もビックリしましたよ。心の中で「ここで怒鳴るかぁ?」ともう1人の自分が苦笑いしていましたし... まあ、たまには良いでしょう。ネ、そう思うよね? (^ ^;)
 で、明日も早出です。つらいなぁ... 完全夜型人間の私は、お昼過ぎないと頭が正常に回りません。今日も作業が始まるまでボーッとしていました。いざ、作業に入るとフル回転までいかなくても、8割方は動くのですが... 人間暇だと頭腐りますね、たぶん。忙しいときほど神経が研ぎ澄まされ、集中力が高まります。ただし、睡眠をとっていればですが...

8月カレンダーへ


8月9日(

 今日は待ちに待った「バンジージャンプ」の日! あうあう、私もここまでの命か... あぁ、先立つ不幸をお許し下さい。会社のみなさんありがとうございました。Online上の知り合いの方、いろいろありがとうございました。一足先に天国でお待ちしております。 (T^T)/~~ マジで大丈夫なんかなぁ? 洒落ならんで、そないなったら... (^ ^;)
 で、飛んできました! でも、支払いは知人ですが。料金は2000円。チケットを買い、受付で誓約書らしいものに名前を書かされ、ベルト類を胴体(足じゃなかったんだよぅ)に装着するとジャンプ台へ... 飛ぶ位置までの階段が長いこと、長いこと... (^ ^;) 天国への階段ってこんな感じかなぁ、と考えながら上りました。私は天国行けるんだろうか... おっと、話がずれた。でね、上に着くとすでに2人の人が待っていて、私はその後。下の方を見ると(といってもメガネ外していたため、あまり見えませんが)ギャラリーがたくさんいて見せ物になった気分でした。あぁ、そんなに注目しなくてもいいよぅ、ほっといてくれ〜。 (T_T) いざ、順番が回ってきてジャンプ台に立つと緊張してしまいました。そりゃそうですよね、何もない空間に身を投げる、普段しないことをするのですから。で、腹をくくって飛んでみました。よく飛び降り自殺できるよなぁ、ってのが感想です。 (^ ^;) 俺にはできないなぁ。飛び降り自殺ってかなり精神力を必要としますね。いっぺん飛んでしまうと、後はびよ〜んびよ〜んとゴムが伸び縮みするだけなので、きつくはないかな? でも、飛んだ瞬間は声が出てしまった、お恥ずかしい。 (^ ^;) 終わった後は、異様に疲れていましたよ。なんか、死んだ気になっているのかなぁ、俺の体。よしっ、次は渓谷での本格バンジーだぁ! でも、できるのかなぁ...
 今夜見る夢はバンジー飛んでいる夢かな? (^ ^;)

8月カレンダーへ


8月8日(

 ふぅ...、ただいま〜。あぁ〜、体がべたべたするぅ〜。お風呂入ろうっと! (^-^) でも、今日は涼しかったねぇ。少し雨も降ってたし... 今晩の花火大会はどうなるんだろう。このくらいの雨だと、実施するんだろうな。見たかったけど、さすがに辛いわ。 (^ ^;) でね、会社から帰るとき浴衣姿の女性をたくさん見かけました。いやぁ〜、風情があってよろしいですな。
 ぺぇじを開いて約2ヶ月。意外にいろんな人が見てくれているようです。嬉しいですね。全く知らない人からちょっと知ってる人、そしてめちゃめちゃ知ってる人。(笑) いろいろいますが、面白いのは日頃会ってる人ほど見ていない。そりゃそうか、実際に会って話してるんだもんね。 (^ ^;)
 いよいよ明日は「バンジー」の日! 大丈夫かなぁ? チト心配ですぅ。そうそう、天気の方も怪しいんだよね。もしかしたら、雨降っちゃうかも... そうしたら、中止かなぁ、やっぱり。せっかくのイベントです。晴れたら良いなぁ。
 いま、知人から借りた本を読んでいます。チト変わった本なのですが、知ってる人いますか? 「エドガー@サイプラス」(アストロ・テラー著、前山佳朱彦訳、文藝春秋)って名前のものなのですが... 「アリス」という大学生(研究員)の女性と、突然自我を持つようになった人工知能「エドガー」とのメールのやりとりを、一冊の本にまとめたものです。う〜ん、コンピュータが自我を持ってメールを送りつけてくる...、ちょっと楽しいかも。彼(エドガー)の最初のメールは「Hello, Alice.」という簡単なものだったようです。興味のある方は、書店などで探してみて下さいね。ちなみに表紙にはこんな顔文字が描かれています、「 : ) 」(機嫌がいい)。外国の人は横向きに顔文字を表現するようですね。ほかには「 : ( 」(機嫌が悪い)「 : } 」(かすかな笑い)などがあるらしい。

8月カレンダーへ


8月7日(金)

 今晩は、会社にお泊まりです。月に2〜3回あるんですよ。いやだなぁ... だって起きた後にシャワー浴びられないんですよ。私はいつも起きてからシャワーを浴びるのですが、それが無理なのです。 (T_T) あぁ、簡単にでもいいから浴びさせてくれないかなぁ... また体がベトベトしたまま仕事して、暑い最中を帰らなければ行けないのか... あぁ、なんて不健康な部署なのだろう。でも、その分普段の仕事は楽かもしれません。
 とある人のページを見せていただきました。やはり、素人が作るものとは違い、本職の人はどうやって作れば見やすいかが判っているようで、とても見やすく美しいものでした。あぁ、尊敬してしまう... 私もあれだけのページを作れるように腕を磨かないと! 最近、コンテンツ(?)が増えすぎてきたのでなんだかぐちゃぐちゃになってきました。最初はページも少なかったのでまとまっていたのですが... 人間欲張るとダメなんですね。作りが甘くなってしまいます。反省、反省。 \(. . ) ハンセイ

8月カレンダーへ


8月6日(木)

 やった〜! ついに星を2つ目(NIGHTMARE)GET! 何のことか判らないって? それはね、DIABLOですよ、でぃ・あ・ぶ・ろ♪ いやいやいや、始めたのがMAC版発売日の翌日(4/29)だから、3ヶ月くらいでのGETですね、長かった... まだ、次の段階の3つ目(HELL)があるのだ。道は遠いなぁ...
 そうそう、今度の日曜日に飛びます。 (^ ^;) これまた判りませんねぇ。バンジーです。ば・ん・じ・ぃ♪(笑) 今年初めの勝負で負けてしまい、その罰ゲームとしてバンジーすることになっていたのです。以前、3月に「よみうりランド」まで行ったのですが、あいにくの強風のため飛べませんでした。で、そのメンツと予定が合わないまま、ここまで延びてしまいました。高いところから飛ぶということは、人生を大きく変える可能性を持っています。生まれ変わった私を見てやって下さいね。もし、失敗してしまったら、このページは二度と更新されないでしょう。月曜日に無事更新されることを祈りましょう。 (^ ^;)

8月カレンダーへ


8月5日(水)

 夏休み... 社会人になると取れていない人もたくさんいますね。私は今月末に1週間取れるので恵まれているのでしょう。中には全然休めない人もいるらしい。大変なんだなぁ。それでも、チャットに参加したりする。タフですな、みなさん。まあ、私も似たようなもんかな。
 だんだんと、ぺぇぢの容量が増えてきた。テキストと数点の写真で、4メガもある!! これには参った。 (^ ^;) いつの間にそんなに書いたんだろう... よかったなぁ、ASAHIネットで。ここなら、そうそう一杯になることはないだろう。これからも、ガンガン書くゾ〜! 応援よろしくね。 (^-^)

8月カレンダーへ


8月4日(火)

 ふぅ、久しぶりのお休みって感じです。さていろいろとしようと思ったのですが、またしても前日夜更かししてしまって、寝てしまった。 (^ ^;) っていうか、寝てしまうだろう。ぼちぼち早く起きたら、映画でも見に行こうかなって思ったのですが、行けそうもないですね。困ったものです。 ← 他人事 (^ ^;)
 さて、知人に頼まれてDIABLOの魔法一覧を作っているのですが、写真入れないと判りづらいですね。よって、まずはテキストだけのバージョンを作り、後日写真を追加することに決めました。作成していると、なんだかゲームの攻略本を作っているような感じがします。ただし、素人らしさがかなり出ている攻略本ですが。 (^ ^;) データを載せることは解析できないためにきついのですが、私の体験を交えた作りにしました。参考程度にはなると思われます。少しだけ、期待していて下さい。アップは今晩の予定。はたして納期に間に合うのか? (^ ^;)
 更新していてふと思ったが、フレーム使えばもっと見やすくなるかなぁ... でも、対応しているブラウザを使っている人はいいけど、そうでない人もいるからなぁ... まあ、たくさん時間がとれたときにでも考えよう。各コーナーが増えてきたので、リンクの整頓もしたいし... たぶん、幻のページが増えていることだろう。 (^ ^;) 「100人目GET!」とか「魔法一覧(DIABLO)」はリンクが探しづらいはず。う〜ん、レイアウト考えなくては。

8月カレンダーへ


8月3日(月)

 最近、写真をぺぇじに載せることにしました。1日にはマイカー、今日は釣りの時の写真。今後はどうしようかなぁ、って思ってます。まあ、ほどほどに出していきたいけど、写真あまり撮らなくて... 今月末のドライブ旅行に期待しよう!  ああ、昨晩もやってしまった。結局寝たのは、3時だ。このままでは体がおかしくなるのも近いな?(笑) 完全に寝不足続きです。深夜にHPの更新するのをやめればいいのかな? 今度からはそうしよう、次の日(というか、その日)が朝出の時は... 睡眠は人間にとって大切なものです。みなさん、きちんととってますか? (^ ^;)
 今日は仕事終わった後、同じプロジェクトをしている人たちとお食事会です。一体何が食べられるんでしょう。1人暮らしをしていると、こういうときの食事は嬉しいです。ほとんど毎日コンビニのお弁当なので... (^ ^;) だから、体調崩すのかなぁ。栄養摂れてないのかも... いや、偏ってるんだろうな、たぶん。

8月カレンダーへ


8月2日(

 昨日は眠かった... だから、早めに寝ました。といっても日付変更線は越えているのですが... (^ ^;) あぁ、不健康だ、またしても。こんなことで、来るべき朝出の応酬に耐えられるのであろうか... 無理でしょ。(笑)
 ふと、テレビを見たら「ガンバァール」のCMがやっていた。ガンシューティングゲームのCMなのだが、痛いところをついている。確かに、ゲーム上手くてもしょうがないよな。 (^ ^;) しかも、それだけって言われちゃ〜おしまいだ。判らない人はテレビたくさん見て、CM見ましょう! ビデオにとってもいいかも。PSのCMはたくさんやっているので、簡単に見ることができるでしょう。ん? 私は決してソニーの回し者じゃありませんし、CM評論家でもありませんよ。単なるCM好きな人です。(笑)

8月カレンダーへ


8月1日(

 おっと、今日から8月! 今月は祝日がないんだよね。その割には街には人があふれている... そうか! 夏休みなんだ。 (^ ^;)
 勤め人になると、夏休みという概念がなくなってしまう。まあ、金もらえるからいいんだけどね。学生の頃は金払ってる側なのに、さぼってたりしたのか... いま考えると勿体ないですなぁ。やはり、自分で稼いでないからなんでしょうね。確かにお金の使い方を知ったのは、入社して一人暮らしを始めた頃からですね。といっても、学生時代はお金なかったので、使えなかっただけではという声も... やはり、稼ぎがあるってのはいいねぇ。いまは独り身なもので、自分が暮らしていくだけのお金があればいいのですが、所帯を持つようになるとそうもいかないですな。しっかりものの奥さんが欲しいです。私にブレーキをかけてくれる人が。 (^ ^;)
 うぅ〜、眠い... 昨日(今朝)は早く寝るつもりだったが、ぺぇぢの更新作業をしていたら、5時になってしまった。なんてことでしょう。 (^ ^;) せっかくチャットも早めに切り上げて睡眠時間を確保しようと思ったのに... 3時間くらいしかとれなかった。まったくあほだな、これでは。しかも起きて早々、またこうやって更新してる自分がいるし... 一体、何者なんでしょうか?(笑)

8月カレンダーへ


TOPへ

前のページへ戻る

意見・質問の受付は、 ここ まで。
遊びにおいで!
遊びにおいで!
 PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
 ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。