前のページへ戻る



トピックス


ここでは、その日あったことで心に残った出来事や気になった事などを紹介します。
まあ、不定期の日記みたいなものでしょうかね。 (^-^)


10月
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31



10月31日(

【05:48】 うぅっ... やはり頭が... 二日酔いってやつ? まいったね、こりゃ。どうしたら治るんだろうか? 普段二日酔いなんてしないから、いざなると困ってしまうわ。そもそも二日酔いって寝不足が原因らしいから睡眠時間を確保すると良いのだろうけど、忙しいときはそうも言ってられないからね。ま、忙しいときにはさっさと帰って寝る、というのが正しいのかもしれませんけどね。 (^ ^;) さ、10月最後の日、気合い入れて頑張りましょ。うぅっ... 頭痛くて気合い入らんわ... (T_T)

10月カレンダーへ TOPへ


10月30日(

【06:58】 夢を見た... スピード違反の夢だ。しかも追突するというおまけ付き。スピード違反といっても制限速度+10Kmくらいで交通の流れに乗っていたのにねぇ。 (^ ^;) 追突したのはブレーキの効きが甘くギリギリのところでぶつかったといった感じでした。で、笑えたのがぶつかった相手も警察に罰金を払っていたってこと。関係ないのにねぇ。(笑) で、払うときもなんか変でした。「いくらなんですか?」って聞くと「いくらだと思う?」っていうんですよ、警察が。 (^ ^;) で、「6,000円くらいですよね?」とぶつけた車のオーナーがいって財布を出したので私もそれに習うことにしたら「もうちょいかな?」と警察。「じゃあ、300円足しますね」「そのくらいかな?」と妙なやりとりが続いて一件落着。本当に警察だったのか? (^ ^;) なんでこんな夢見たんだろう... 気になるなぁ。
【23:50】 ふぅ、久しぶりに頭がガンガン、ぐるぐる状態です。こんなことで明日のプロジェクト作業は大丈夫なんだろうか? みんなタフですねぇ。新入りの私としてはみんなについていくのがやっとです。 (^ ^;) 早く一人前に仕事が出来るようになりたいけど、なかなか覚えきれないよなぁ。「ゆっくりでいいよ」といわれるけど自分としてはそうも言ってられないわけで... ま、焦って中途半端になってしまうよりはじっくり腰を据えて覚えなさい、ということなんでしょうけどね。さぁ、明日はかなり早起きしないと間に合わないからそろそろ寝るか。予定起床時刻は5時。気合いで起きるしかないな。あぁ、二日酔いになってしまいそうだな... (^ ^;)

10月カレンダーへ TOPへ


10月29日(金)

【23:15】 で、きょうの休みを有効利用できたのかというと、答えは「×」。一度11時頃目が覚めて、ビデオを見ながら食事をした後で睡魔に襲われあえなく撃沈。次に起きたのは17時でした。 (^ ^;) それからシャワーを浴びてビデオを見て、髪の毛が乾いたところでお買い物&携帯料金の支払い。で、買ったものは久しぶりにゲーム。「スーパーロボット大戦64」というものを買ってしまいました。基本的にこのシリーズ好きなんですよね。で、発売日がきょうだったので前々から検討していたのですが、ちょっとした臨時収入があったので買ったというわけです。寮にいたころはそれほど考えもなく買いたいものは買っていたんだけど、今の生活だと考えなしに買ってしまうと後々厳しくなりますからねぇ。 (^ ^;) 実際に先月、今月ときわどい生活していたし... で、帰宅後は、食事の準備。ご飯が炊きあがるまでは買ってきたゲームをプレイ。う〜ん、久しぶりにゲームするなぁ。最近やっていたゲームといえば「どこいつ」くらいしかなかったもんな。あれはゲームといえないかもしれないけどね。
 明日は早出なのにこんな生活しちゃって大丈夫だろうか? というわけで、先ほど「ビールで、きゅ〜」作戦を実行しました。 (^ ^;) 現在、とてもいい感じでアルコールが回ってきております。この調子でいくと今日中に眠りにつくことが出来そうです。ということは本日の活動時間ってすごいことになるよね? きっと7時間くらいしか活動してないよ。(笑) 本当なら洗濯や掃除をしなきゃいけなかったんだけどね。ま、それらは夜勤の前にでもするとして、きょうは完全休養日としましょう。んでは、おやすみ。 (^-^)/~~

10月カレンダーへ TOPへ


10月28日(木)

【27:02】 きょうは久しぶりに働いちゃったのでお疲れ気味。働いたといっても大したことはやってないんですけどね。 (^ ^;) ちょっと心に負い目があったので、その埋め合わせをしていたら調子が出てきちゃってさ。「せっかくだから徹底的にやっちゃえ!」みたいな状態になっちゃったんですよ。あとはクライアントがOKといえばいいんだけど... もう少し時間があれば、より良いものになったんだけどなぁ。私の中では75点の出来かな? まぁ、限られた時間であそこまで出来ればいいかなぁ... (^ ^;) さぁ、明日はお休みだから早めに寝て有効に使おう。とはいっても、もうすでに遅い時間か... (^ ^;)

10月カレンダーへ TOPへ


10月27日(水)

【12:42】 こんなに雨が降っているのなんて久しぶりだな。しかも私が出社の日に。 (^ ^;) 良かったぁ、昨日の休みは晴れてて。おかげで有意義に過ごせたもん。雨はできること限られちゃいますからね。例えば洗濯。まぁ、部屋の中に干せばいいのですが、できればお日様の力で乾かしたいじゃないですか。あの取り込んだときのお日様の匂い、いいですよね。 (^-^) 昨日は布団も干せたので、よく眠れましたよ。 v(^-^)
 で、話はまるっきり変わっちゃうけど、また出ましたね、「通り魔殺人」の記事。今回は埼玉の桶川ですか。まったく恐い世の中だよなぁ。でも今回のはストーキングしていた男性が容疑者らしいですね。この前の池袋の時のような無差別じゃないようです。それにしても、何故その人を殺したいと思ったんでしょう? 相手にされないから? 思うとおりにならないから? そういう理由で殺されたんじゃ... 人を殺すと自分はどうなるか、相手の家族はどうなるか、自分の家族はどうなるか、そういうことも考えられない状況まで至ってしまう...、そのような状況に周りが気付かない、気付いていても誰も気にとめない、そういう現代の「不干渉主義」ともいえる風潮がこういう事件を起こしてしまっているんでしょう。うわっ、なんか偉そうなこといってる、私... (^ ^;) そんな私自身も「不干渉主義」だというのにね。

10月カレンダーへ TOPへ


10月26日(火)

【03:50】 最近、JAVAスクリプト関係のページをいろいろと見ている。そしたらこんなのがあったよ。「デジタル時計」だってさ。良くできてるよねぇ。気に入っちゃったよ、これ。でも、うちのページで時計を必要とするところってないよね? (^ ^;) ま、ページだけ残しておいてリンクさせなきゃいいのか。レイアウトを変えるときにどう使っていくかを考えよう。しばらく変更するつもりはないけどね。
【20:41】 へへっ、見てきちゃいました「マトリックス」。本当は昨日行こうかと思ってたんですけど、時間の都合がつかなくてね。で、きょう行って来たってわけよ。平日ということもあって館内はガラガラ。おかげでいいポジションで楽しむことができました。私が見たのは16:40からの上映。この時間って穴なのかなぁ? ま、いいけど。 (^ ^;)
 で、内容の方は期待通り、いやそれ以上だったかもしれませんね。 (^-^) キアヌ・リーブスがまたカッコイイんだ、これが。この映画のようなサイバーものは彼みたいな役者がピタリとはまるね。「JM」思い出しちゃったよ。でも、最後は少し消化不良気味かな? 見てない人もいるからあまり書けないのが残念だけど。とりあえず、これから公式サイトを訪れて試してみるつもりです。(何を?) ま、それは映画を見てのお楽しみということで... ん〜、もう1回くらい見に行ってもいいかなぁ。「心を解き放て」、いやぁ、心に響く言葉だなぁ、久しぶりに。こりゃしばらくはまりそうだな。 (^ ^;)

10月カレンダーへ TOPへ


10月25日(月)

【17:35】 やっぱダメでしたか... きょうね、休みだったのでいままで暖め続けていた「サマージャンボ」を換金に行ってきたの、抽選結果を全然見ずにね。ドキドキするでしょ、そうすると。店の窓口で機械通して金額がいきなりガツンと上がる瞬間、それを見たかったのよ。でもねぇ...、世の中そんなに甘くはなかったわ。30枚通して表示された金額は900円。 (^ ^;) ま、そんなもんでしょうねぇ、普通は。夢見ちゃったよ、長い間... きょうという日が記念日になるはずだったのに... 全くもって普通の日になってしまいましたよ。 (^ ^;) この次の年末ジャンボこそは! あぁ、私も宝くじに夢を賭けるサラリーマンになってしまったか。 (T_T)
【25:36】 今夜の食事は先輩、Yさんの家にて「たこ焼き」パーティ。(そんなんいうのか?) 大阪出身で職場の中で「たこ焼き」を作らせたら右に出るものはいない、というくらい美味しい「たこ焼き」を作るAさん。彼が自宅からたこ焼き用の鉄板を持ち込み、そこで作ってくれたんですよ。もともときょうは、職場の数名が「モーターショー」に行っており、そのついでだったんです。参加メンバーは幕張組のYさん、Oくん、MくんにAさん、そして亀山ダムに釣りに行っていたMさん、Tくん、それに私の計7人。そう、私はこのためだけにYさんちに行ったのです。 (^ ^;) で、人数はどうでも良いのですが、乗ってきた車がなんと5台! でも、広い庭のあるYさんち、自分の車を含めた6台が全て敷地内に収まってしまいました。 Y(*o*)Y すごいね、庭付き一戸建ては。やっぱ持つなら庭付き一戸建てか? (^ ^;)
 で、家に入って下準備をするAさん。その間ワクワクしながら待つ私たち。この待ち時間が何とも言えないなぁ... で、準備も済み、いざ焼きの段階へ。で、Aさんが職人並みの腕前を披露しているうちに1回目が焼き上がり。それを口に運んでみると... ん〜、美味しいぃ〜。 (T^T) 涙こそは出ないものの、その辺の店で買ってきたものよりも段違いに美味いですね。これなら職場を追われても、たこ焼き屋さんとしてデビューできるかも。いや、できるよ。だって私がリピーター&広報係として応援するもの。(笑) 大阪の人ってすごいね。美味しいからどんどん食べちゃって何十個食べたのかもわからないよ。 (^ ^;) でも、たこ焼きを見るのはイヤ! とは思わないなぁ... また今度機会があったら食べたいっすね、これ。でも、作り方教わったからたこ焼き用の鉄板を買ってきてチャレンジしてみようかしら? 何事も練習しないとね。 (^-^) 目指すは大阪人に美味いといわれるたこ焼き。しかし、なかなかそうはいかないんだろうねぇ... (^ ^;)

10月カレンダーへ TOPへ


10月24日(

【15:38】 最近、Mac系のWEBサイトを回っているのだけど、やっぱりMacユーザーってセンスいい人多いですね。あ、別にWin派の人が悪いとかじゃなく...(← 一応フォロー) で、どうやってMac系のサイトを探すかというと、うちのトップページに貼ってあるバナー「つなごうみんなのマック!!」ってやつのランダムリンクで適当に飛んでいるんですよ。ここに登録されている中にはかなりレベルの高いサイトもあっていい感じなんですよね。 (^-^) 昨日の晩も会社で回っていたらすごく面白いサイト見つけたんだけどブックマークするの忘れちゃって... (^ ^;) で、さっきもう1度探したんだけど、ランダムリンクだから出てこなくってさ。無事見つけたら紹介しますわ。ま、その代わりに興味深いサイトいくつか見つけたけどね。例えばMacの起動画面のカスタマイズ方法が書いてあるサイトとか... さっそく試しに変えてみました。こんなに簡単に変えられちゃうんですね、起動画面って。う〜ん、やっぱMacは自分流にカスタマイズしてなんぼでしょ?(笑) そういや、うちも登録してあるけどMacユーザー用のコンテンツ、作ってないや。 (^ ^;) ホームページを作り始めた頃ってあまり知識もなかったし極々普通に使ってましたからねぇ。ここらで1つ、Mac関連のページを作ってみようかな? 内容的には私のMacのカスタマイズ内容みたいなことを中心に。どうカスタマイズして、どういうソフト(特にシェア&フリーウェア)を使って、どういうことをしているのか。こんな感じで推し薦めていきましょうかね。 (^-^) 完成はいつになるかわからないけどさ。できれば今年中に...

10月カレンダーへ TOPへ


10月23日(

【13:23】 なにやらきょうは「.beat(インターネットタイム)」の誕生日らしい。新聞の全面広告にでかでかと出ていました。ほらあれです、私のTOPページにもある「@999」ってやつですよ。あ、JAVAアプレットを起動させない設定だと見えないけどね。この「.beat」、普通の生活していると全然関係ないんですけどね。ま、詳しく知りたい方は「swatch社」のサイトを訪ねてみると良いでしょう。(また、いってる (^ ^;))
 話は変わるけど... なんでこう、休み明けの出勤の日って天気がいいんだろう? それも私が洗濯した翌日ほどいいんですよね。昨日はあまり晴れ間が見えず洗濯物の乾きが悪かったのですが、きょうならすぐ乾いたんでしょうね。あぁ、なんかついてないなぁ。やはりこれも「雨男」としての定めなんでしょうか? (^ ^;)

10月カレンダーへ TOPへ


10月22日(金)

【17:46】 やったー!! きょうは待ちに待った給料日。 (^ ^;) でも、きょうは昼間のんびりと過ごしたせいで銀行行けませんでした。ま、明日おろせばいいだけだからねぇ。入金があったのはブラウザバンキングを使い確認してあります。これって便利ですよね。自宅のパソコンから残高照会や振り込み手続きなどができちゃうんですもの。セキュリティの面に関しても銀行のコンピュータに直接アクセスする形を取っているので安心してできます。ただ、Macで行うには少しだけめんどくさいんですけど。マニュアルがWindowsをベースにしているのでそれをMac用に置き換えなきゃいけないんですよ。最初の設定の時、手間取りましたね。しかも私が使っている方法はたぶん他の人と違う方法になっているのでしょうね。 (^ ^;) ま、それでも使えてるから問題はないんですけどね。あ、そうそう、i-mode持っている人はそんな苦労しなくてもいいんですよね? いいなぁ、i-mode。何としても「BOSS電」当てなきゃな。(笑)
【25:55】 いやぁ、今クールのドラマ見応えがあるもの多いですね。でも、中には見ていてキツイものもあります。そのドラマは「OUT」。これも最近流行の小説(桐野夏生著)からのドラマ化です。1回目はぽけーっと見ていられたのですが、2回目ははっきり言ってそういう状態じゃありませんでした。だって死体を... うぅ、ここに書くのもやめておこう。食事中の人がいるかもしれないし... もしかしたら「カルビ弁当」喰ってるかもしれないし。私はしばらくカルビは喰えないでしょうね。
 それにしても「ビジネス」と割り切ったからってああいうことできるかなぁ? 今まで普通の主婦をしていた人たちがだよ? 普通じゃ考えられないねぇ... それほどに精神状態がせっぱ詰まっていたんでしょうか? やっぱこまめに息抜かないとね。気を張りっぱなしだと爆発しちゃうもん。
 で、他のドラマでは現在「氷の世界」が私の中ではトップかな? あの手の話、もろに私の好みなんですよね。毎回見るのが楽しみです。 (^-^) でも、今クールのドラマ、現時点でほぼ全部見てることになるんだよな。このまま最終回くらいまでいってしまうと、絶対に全部押さえきれないなぁ。早めに取捨選択しなくちゃ。でも、難しいよなぁ...、今回は。夏のドラマはあっさりと切ったものが多かったんですけどね。

10月カレンダーへ TOPへ


10月21日(木)

【13:46】 始まりましたね、「'99東京モーターショー」。一般公開日は23日からですけどね。いろんな雑誌で出展予定車を見たけど、こう心惹かれる車ってないですね。ホンダから「S2000」のプロトタイプが発表になった時はすごくワクワクしましたけどね。あと、CR-Xの後継機種「インサイト」とか。今回はそういう車がなくって。たぶん行かずに終わるんじゃないかな? 社の同僚たちは何人かで見に行くみたいですけどね。
【25:52】 先日リンクを張ってここでも紹介した同窓会のサイト「ウェブ同窓会『この指とまれ!』」、昨日「ウンナンのホントコ」という番組で紹介されていたようです。私がここに書いたのは午前9時で番組が放送されたのが午後9時。なんか俺様の勝ちって感じ。(笑) ただ、その放送のおかげでアクセスが急増してしまって、サーバにかなりの負荷がかかっているみたい... チェックしようとしたらアクセスエラーが出ちゃったよ。あぁ、なんてこった... (T_T)
 ま、それはそれで空いてる時間にアクセスするとして... 先ほどついに2匹目のポケピである「ラビィ」が旅立ってしまいました。滞在期間は14日。1匹目の「トロ」が15日間、やはり2匹目になると情熱が違うのかなぁ? (^ ^;) 確かに職場での雰囲気も1匹目の頃と比べて下火になってきた気がするし... う〜ん、次は何を選ぼうかな? 残っているのは「いぬ」「かえる」「ロボット」の3種。どれもいまいちパッとしないんだよねぇ...

10月カレンダーへ TOPへ


10月20日(水)

【09:56】 いまさらながらWEB同窓会の名簿に登録。あるのは知っていたんだけどね。実際に登録しようと思うとめんどくさくなっちゃってさ。 (^ ^;) で、専門学校と高校の分を登録して中をのぞいてみると、専門学校の方は知り合いゼロ。 (T_T) それどころか同級生の登録が1人もいなかった... おいおい、みんなコンピューター系の学校だったはずでしょ? (^ ^;) 1人くらいいてもいいのにねぇ、淋しいなぁ。高校の方は3年生時のメンバーは誰も登録しておらず、かろうじて2年生時のクラスメートが数名。まぁ、こんなものなのかなぁ... で、登録してあったのはクラスの女子。男ってこういうところ登録しないのかねぇ。う〜ん... ま、いいや。でも、同級生とはいえ今まで音信不通の人から急にメッセージきたら恐いよね? というわけで特に何もしておりません。相手が男なら構わず送っちゃうんですけどね。それにしても結婚してたのかぁ... そうだよなぁ、しててもおかしくないよなぁ... 残念。(笑)

10月カレンダーへ TOPへ


10月19日(火)

【03:56】 おぉ! ついに「ドラクエ VII」の発売決定か! 正式タイトルはご存じの通り「ドラゴンクエストVII 〜エデンの戦士たち〜」。発売日が12月29日、価格が7,800円、CD2枚組みだということです。ゲームについてのことは開発元のハートビートのHPを見るとわかります。いやぁ、ビックリしたなぁ。メールをチェックしてから寝ようと思ったらこの情報がきてたんですよ。う〜ん、メールマガジンって役に立ちますね、ほんと。私はいくつか登録してあるんですよ。まぁ、全部が全部役に立っているとは言い難いけどね。 (^ ^;)
 今の世の中、「情報」の量がすさまじいでしょ? その中から自分で選び出すのって大変だからこういう手段をとっているわけです。ま、これが全てではないけど。新聞やTVなどから得る場合もあるし。特に新聞は事件を掘り下げてくれるから細かな部分までわかるから欠かせません。この間の臨界事件でも他のメディアより新聞を読んだ方が事件の内容理解できたし。TVだとその場だけで記憶に残らない気がするんですよね。自分で読むと脳にインプットされやすいというか、すり込まれるというか... でも、読んでいる時間ってあまりないんですよね、結局。朝起きてシャワー浴びて、食事を終えてから30分くらいの時間で、さーっと目を通すくらいですもの。あとは会社に行って読む、といった感じになっちゃうもんね。みんなそんな感じなのかなぁ?
【24:21】  結局、1万円だけ信用組合のカードローンで借用。 (^ ^;) あまりにもやばい状況だったからねぇ。ま、これで給料日まで楽勝になったな。明日以降は「極貧生活」レポートをやめることにしますわ。 (^ ^;) だって私の生活が... 恥ずかしいもの、やっぱり。 (^-^;) で、きょうの分は最後にということで公開。一番下の「ラーメン他」っていうのは同期のSさんから「ラーメン食べにいこ!」との誘いがあったので行きました。しかも、誘うときの二の句が「おごるからさ」だって。 (T_T) あぁ、貧乏がすっかり知れ渡っているのね... 昔はこうじゃなかったのになぁ... ま、美味しいラーメン食べられたから良しとしましょう! (^-^) いやぁ、久しぶりに「じゃんがら」いったけど美味かったなぁ。
 きょうは「ラビィ」との1度目のお別れの日でした。はい、1度目と書いたのは無事帰ってきたからです。ま、こうなると思っていたけどね。 (^-^;) さ、あと5日間くらい、またこいつと一緒だな。あ、そうそう! 先日「トロ」から絵はがきが来てました。「ラビィ」がやきもちを焼いたらしく、すぐに見せなかったみたい。 (^ ^;) そういう感情があるのね、こいつにも。で、気になる姿ですが、「人間」にはなっていませんでした。あぁ、やっぱりなれなかったのね。まぁ、元気そうだったからいっか。 (^-^)

本日の支出
用途金額備考
週刊少年ジャンプ220円駅前のコンビニ
シュガーレスガム99円同上
ウェットティッシュ(詰替用)241円マツモトキヨシ
BOSS BLACK120円駅の自販機
BOSS +1110円会社の自販機
信用組合からの借り入れ+10,000円会社のATM
Oへの返済5,000円先日の借り入れ分
ラーメン他920円じゃんがららぁめん@銀座
残金:7,908円

10月カレンダーへ TOPへ


10月18日(月)

【22:40】 きょうはよく寝たなぁ。13時過ぎまで全然起きなかったもんな。 (^ ^;) おかげで洗濯するのが遅くなって乾かなかったよ。しょうがないので部屋の中に干してますけど。ま、たまにはいいよね。昨日、たくさん飲んじゃったし。
 で、休みのきょうは1日ビデオを見ることに費やしてしまいました。先週のドラマやバラエティを連続で見て、その後クリーニング屋さんへ。先日球技大会時に着たユニフォームを出していたんですよ。キーパーやったから結構汚れちゃったしね。支払いの方は頼んだ時点で済ませていたので問題なし。いやぁ、よかったよかった。 (^ ^;)
 その帰りに近所のコンビニで買い物。で、雑誌だけ買えばいいのに思わず「肉まん」を衝動買い。こういう小さな積み重ねが極貧生活に至っているんだろうか? (^ ^;)

本日の支出
用途金額備考
ヤングマガジン250円近所のコンビニ
肉まん92円同上
残金:2,568円+2,000円

10月カレンダーへ TOPへ


10月17日(

【06:45】 で、きょうは9時出社して某プロジェクトに絡む第1次総合テスト。う〜ん、緊張するなぁ。はたして初のテスト、大丈夫なんだろうか? まぁ、本番作業に向けてのテストだからここで問題点が浮き彫りになってくれればよいのですが... それにしても早いよなぁ、出社時間。この時間に設定していながら前日飲みに行っちゃうんだもの。すごいね、このチームのメンバーって。 (^ ^;) さ、どうでもいいこと書いてないで準備して出かけるか...
【27:09】 ついさっき帰ってきました。 (^ ^;) プロジェクトのテストはほぼ順調に終わりました。初体験の昨日に比べ実作業が多く覚えることもたくさん。多少とまどいましたが何とか知識は増やせたようです。これからもっと身につけなきゃいけないんですけど。 (^ ^;) 奥が深いね、この仕事も。
 で、作業終了後には予定通り飲み会。しかしながら金欠の私。どうしようか思案したところ同期入社のOが出社していることが判明、早速彼の元へ。「ねぇ、お金貸して (^ ^;)」と懇願すると「あっ、大人にもなって財布の中身スッカラカンになった人だ」との切り返しを喰らう。 (T_T) 開き直った私は「いいんだ、まだまだお子さまだから」としょうもない反撃。それに呆れたのか5,000円を貸してくれました。利息の話は出なかったのでないのでしょう。う〜ん、やはり持つべきものは良き同機ですな。 (^ ^;) ま、寮生活で余裕のあった頃は逆によく貸してたからねぇ。たまには逆の立場でもいいよね? (^ ^;)
 軍資金の調達に成功し、いざ出陣。社を出たのがすでに21時を回っており、日曜のこの時間というと行く店は限られてしまいます。結局入った店はそのチーム内で「赤い三連星」と呼ばれる居酒屋が3つ入ったビルにある店でした。で、楽しくいろいろな話をしながら飲んでいると、自分で設定したリミットが訪れてしまいました。この場で私の頭には二つの案が... 1つ目は「この瞬間に『電車がもうなくなるので...』と言って帰る」、2つ目は「明日は休みだから会社に泊まって朝帰る」。このときはとても席を立てる状況ではなかったので、腹をくくり後者を選択しました。 (^ ^;) いつも飲まない私にしては大決断でした。でも、それも取り越し苦労で上司が帰れない人(私を含めて数名)のために一肌脱いでくれました。う〜ん、持つべきものは気の利く上司だな。(笑) Oさん、ありがとうございます。 (^-^)
 で、帰る手段を確保し、1度精算してから同じ部屋で2次会に突入。2次会では飲みの他にカラオケも何曲か歌ってしまいました。まぁ、カラオケの主役は私ではなく同じ職場で今回のプロジェクトチーム員であるIさん。かなりいろんな曲が聴けました。 (^-^) どれも懐かしい曲ばかりでしたけど。ま、「チャンピオン」歌ってりゃ私も同じか... (^ ^;) で、2時間位したところで会はお開きに。う〜ん、久しぶりにこんなに遅くまで飲んだなぁ... さぁ、気持ちの良いところで寝てしまおう。この状態で今から寝ると、明日の休みはほぼつぶれたようなものだな。あっ、明日はクリーニングができあがる日か! 取りに行かねば... では、おやすみなさい。

本日の支出
用途金額備考
クロレッツ クールディスク126円駅前のコンビニ
飲み物代390円会社の自販機
Oから借り入れ+5,000円給料日まで?
Tへの返済2,000円昨日の借り入れ分
飲み会費用3,000円居酒屋
残金:2,910円+2,000円

10月カレンダーへ TOPへ


10月16日(

【23:40】 きょうは初めての某プロジェクト作業。久しぶりに新人のような緊張した気持ちでの作業したよ。 (^ ^;) 何から何までが初めてのことばっかりだから、聞きながらじゃないと作業できなくって。この先も関わる仕事だから早く覚えてみんなの足を引っ張らないようにならなきゃ。 (^ ^;)
 で、その作業が終わってから飲み会。お金ないから昼間、社の信用組合から一時的に借りようかと思ったらきょうは土曜日。やってないじゃないのよ! あぁ、なんてこったい... (T_T) 所持金4,000円じゃ厳しいなぁ...、と思いつつも参加。プロジェクト初参加ということもあり会費は3,000円で済みました。ふ、不幸中の幸いとはこのことだな。 (^ ^;) でも、おかげで財布スッカラカン。明日も同プロジェクト作業があり、終了後は飲みに行くと思うんだけど... どうしようかな? 明日は誰かに借りるしかないかなぁ? ま、現に今、後輩に「財布空っぽってのは、まずいっす」と言われて彼から2,000円借りているんだよね。 (^ ^;) まさか、給料日を目の前にして飲み会が続くとは... (T_T) あぁ、今月赤字確定です、というか今後どうやって生活していこうか... 待ち遠しい給料日まではあと5日...

本日の支出
用途金額備考
キシリトール(フレッシュミント)120円駅前のコンビニ
BOSS +1110円会社の自販機
飲み会費用3,000円居酒屋
Tから借り入れ+2,000円明日までの借り入れ
残金:3,426円+2,000円

10月カレンダーへ TOPへ


10月15日(金)

【21:24】 いやぁ、きょうは出かけない予定だったけど、米は底尽きかけるし、今晩のおかずのネタも尽きてたし、買わねばいけない本があるし... で、例のごとくショッピングセンターへ買い出し。で、買い物行く前にチラシを見ると「しょうが焼き」用のお肉が安いらしい。これは買わねばとメモ... φ(..) そうそう、私って買い物行く前に買わなきゃいけないものをリストアップしていくんですよ。こうしておけば買わなくてもいいものものやダブるものが少なくなるし、買い忘れってなくなるでしょ? (^-^)
 で、買うものを決めてお出かけ準備。車に火を入れるのは、先日の球技大会以来。やっぱいいね、車は。このままドライブにでも行きたかったけど、閉店時間が近づいているので断念。お気に入りのCDを聴きながらしばらく走るとショッピングセンター到着。まずは本屋で購読している雑誌と本日発売の単行本を購入。この時点で財布の中身には3,000円少々が残っているだけ。 (^ ^;) 「う〜ん、足りるかなぁ...」と思いつつ、そのまま食料品売場へ。いつもより控えめに食料品をカゴへ。それからボディソープやシャンプーなどもカゴへ。で、広告の品「しょうが焼き」用の豚肉を買うために肉売場へ。で、探してみるともうすでに売り切れていたらしい。 (T_T) ま、閉店間際に来る私が悪いんだけどね。 (^ ^;) しょうがないのでタイムセールで半額になっていた味付けしてある焼き肉用の肉をカゴへ。これがきょうの晩ご飯のおかずになるわけです。で、一通り回った後で米(あきたこまち5kg)をカートに積んでレジへ。米だけで「2,280円」するわけで財布の中身では支払い不可。仕方がないのでカード精算にしました。 (^ ^;) 引っ越してからカードに頼ること多くなったなぁ... ま、上手く使えば便利なものですからね。 (^-^) 便利すぎて恐いけど。 (^-^;)
【22:20】 あ〜、腹痛ぇ〜。(笑) いやぁ、笑った笑った。さっきね、ポケステからプレステにポケピを戻したんだけど、そのときの絵日記がね、タイムリーすぎ。(笑) あ、ポケピっていうのは「どこでもいっしょ」というゲームのキャラクターで、前にも少し紹介したよね。で、いまうちにいるのは「トロ(ねこ)」に続く2匹目の「ラビィ(うさぎ)」なんだけどさ。で、なんて書いてあったかは下の囲みを見てね。まさか、こいつも貧乏だったとは。飼い主に似るというのは本当かもしれないな。 (^ ^;) あ〜、おもろかったなぁ。「トロ」は「トロ」で可愛かったけど「ラビィ」もイケてるなぁ。天然系ですね、このうさぎ。見ていて飽きないですよ。 (^-^)

「ラビィ」の日記
1999/10/15

あと100えん、か…
くぁ〜!! 今月どーしよ〜!
あとは… けんいちだのみ、
か…
頼まれてもなぁ... (^ ^;)

本日の支出
用途金額備考
書籍(雑誌×2、単行本)1,728円本屋
食料品&生活用品5,570円
(クレジット精算)
スーパー
残金:6,656円

10月カレンダーへ TOPへ


10月14日(木)

【25:15】 そうそう、昨日の酒席で「『結婚』って何?」って話題になったんだけどさ、どう思います? ずーっと考えていたんだけど、何となく答えが出ました。私の場合、「おかえりなさい」と言ってくれる人が家にいる、ということかな? やはり1人暮らしをしていていると、そういうところがうらやましく思ったりします。まぁ、共働きの場合はそうならないかもしれないのですが。 (^ ^;) 全くの他人とず〜っと生活を共にしていくというのは大変なことなんでしょうけど、やはり憧れますね、結婚。でも、夢見てばかりじゃダメですよね。現実をきちんと見つめないと... そのためにも現在の「極貧生活」と何としても決別しなければ! こんな状態ではとても養っていけないもんな。 (^ ^;) ということは...、共働き? 職場結婚だと単純に給料が倍になるのかぁ... う〜ん、そりゃ美味しいかも。(笑)

本日の支出
用途金額備考
フラボノシュガーレス99円駅前のコンビニ
週刊少年ジャンプ230円駅の売店
週刊少年マガジン230円同上
BOSS +1110円会社の自販機
残金:8,384円

10月カレンダーへ TOPへ


10月13日(水)

【28:35】 いやはや、久しぶりに社食で一杯。きょうのメンツはなかなか楽しく飲めたな。特にお隣の部へ異動したH吉さん(♂)と異動してきたT田さん(♀)の掛け合いが...(笑) そっか、T田さんってああいうキャラだったのね。一緒に飲んで初めて知りましたよ。まぁ、少しだけ「天然」なのかなぁ...、とは思っていたけど。 (^ ^;) あのH吉さんが突っ込まれまくって、たじたじになっちゃってたからねぇ。恐るべし、T田さん。 (^ ^;) H吉さんはH吉さんで相変わらずでいろんな情報持ってましたね。こっちがドキッとしてしまうくらいの裏情報とか。さすがは影の人事部長。(笑) やっぱり、たまには飲んで裏情報を仕入れておかねばいかんな。
 で、本日の極貧生活は... 銀行でなけなしの5,000円をおろして札入れを潤しました。さすがに札が1枚もないのは厳しいですからね。他については下記の表を参照ということで。

本日の支出
用途金額備考
週刊少年サンデー220円駅前のコンビニ
フラボノシュガーレス99円同上
ヤングマガジン250円駅の売店
BOSS +1110円会社の自販機
社食専用プリペイドカード1,000円社食
残金:9,053円

10月カレンダーへ TOPへ


10月12日(火)

【15:31】 またしても極貧生活突入。銀行に1万円残っている予定が、各種引き落としで5,000円程度しかなかった。 (T_T) しかも、昨日は車にガソリンを入れたり、食料品を買い込んだりして札入れは空っぽ。現時点で手元に残っているのは小銭入れに入っている分と500円玉貯金用(例の100万円貯まるヤツね)にと取っておいた500円玉9枚。こんなコトになるかもしれないから貯金箱に入れずに残しておいたんですよ。 (^ ^;) それにしてもまずいよなぁ、この状況。はっきり言って先月よりも厳しい状況にあるんじゃないだろうか? 途中で気を抜いてあまり深く考えずに使ったのがいけなかったな... 先月は徹底的に節約してたからね。給料日まであと10日。何とかなるんだろうか? 頼みの綱である「米」もきわどい状況(残り1Kgくらい...?)だし... さ、気合い入れて極貧生活、始めるか。さぁ、頑張るゾ! p(^o^)

本日の支出
用途金額備考
なし!0円出かけなかったもんで... (^ ^;)
残金:1,232円+500円玉9枚+銀行預金分

10月カレンダーへ TOPへ


10月11日(

【19:11】 疲れたぁ... きょうは昨日書いたとおり「社内球技大会」。天気は晴天、久しぶりに暖かくなりました。まぁ、風は強かったけどね。で、きょうの大会、日頃の運動不足を見事に露呈することになりましたよ。 (^ ^;) 大会は野球の部とサッカーの部があって、私はサッカーに出場。ポジションは、普段のGKの人が野球の部に出場していた関係で、私が代わりにGK。(普段はDFを担当) いまの体力でフィールダーをこなすのは厳しいから、ちょうど良かったんですけど。 (^ ^;) 実際に準備運動だけで息上がってしまっていたし、寝不足の影響で貧血気味だったし。 (^ ^;)
 で、気になる試合の方は前半に我がチームが1点を先取、そのまま後半に入りました。前半は味方の攻めが非常に良く、ゴールを預かる私にとって非常に楽でした。後半、私が判断ミスで飛び出してしまい1点を取られてしまいました。う〜ん、ゴールできちんと構えてれば良かったかも... ま、後の祭りなんですけどね。で、そのまま両チーム得点が入らず勝負はPKへともつれ込んでしまいました。うちのチームのシュートはいくつか惜しいものがあったんですけどね。これも後の祭り。 (^ ^;)
 やはり急造キーパーの私にはPKは厳しいものがありましたね。今回のPKは最初からサドンデスでしたが以外と長引きました。1人目の時、私はキッカーから見て左にヤマを張っていたんですが、見事に逆を突かれてしまいました。2人目は正面だったのですが、あまりの鋭さに身体が逃げ気味になり上手く防げませんでした。3人目は私が長い腕を広げてプレッシャーをかけたところ、外してくれました。 (^-^) これでうちの勝ちかと思ったんですけど、相手のキーパーが好セーブを見せ、勝負は4人目へと持ち越し。で、4人目は甘いコースに飛んできて反応もできていたのですが、はじくのが甘くボールは無情にもゴールの中へ... あぁ、止められると思ったのに。2人目のシュートが頭をよぎってしまい腰が引けてしまったんですね。何という根性なし... チームの皆さんに申し訳ないです、はい... (T_T) で、うちの4人目のキッカーが枠を大きく外してしまい、ゲーム終了。残念ながら負けてしまいました。まぁ、久しぶりに他チームとの試合ができたし、けが人も出なかったからいいか。 (^ ^;)
 さ、シャワーも浴びてさっぱりしたところで食料品の買い出しにでも行くかな... 買い出ししないと今夜の食事、何も作れないからさ。 (^ ^;) さぁ、晩ご飯、何食べようかなぁ...

10月カレンダーへ TOPへ


10月10日(

【13:56】 うちに「トロ」の紹介で「ラビィ」といううさぎが来た。もちろん「どこいつ」の話ね。昨日から住み着いていてなかなかいい感じのやつだ。「トロ」に比べると少し大人びた感じというか背伸びしている感じがする。 (^ ^;) 「トロ」は見るからにお子さまだったけど、「ラビィ」は高校生くらいかな? さぁ、どうやって付き合っていこうか...
 昼ご飯食べようとして冷蔵庫の中を見ると食材がほとんど残っていなかった。 (^ ^;) 確かにしばらく買い出しに行っていないからなぁ。きょうはもうすぐ出社するから買い出しできないし、明日は休みだけど予定が入っているから無理だし... 明後日まで何とかあるもので過ごさなきゃな。買い出しは明後日の休みにすることにしよう。
 それにしてもネタに困っているのがバレバレの内容だな。 (^ ^;) 最近、これといって話題がなくって... 明日は社の球技大会があるので少しはネタになるかな? 怪我しないように楽しんでこなくちゃ。

10月カレンダーへ TOPへ


10月9日(

【13:28】 うわ〜、また出ちゃったよ。てかてかしてて超スピードで動き回るヤツが。昨日寝る前にぽけーっとTV見てたら何かが動く気配がして、振り向くとそこに... しばらく見ないからいなくなったと思っていたのに。 (;_;) しかも前よりも大きくなっていた気がする。(前のと同じヤツであったという前提) 新聞とかで叩けそうだったんだけど、あとのこと考えるとそれができずにただ呆然と見てるしかできませんでした。「なんだよ、男らしくねぇな!」と思われるかもしれないけど、こればかりはどうしようもありません。生理的に受け付けないので、体がすくんでしまうんですもの。「ゴ○ジェットプロ」でも買ってこようかな。ああいうのって本当に効くのかな? 人体には影響ないのかな? う〜ん、どうしたものかな...

10月カレンダーへ TOPへ


10月8日(金)

【23:51】 うぅっ、死ぬかと思った... きょうの帰りの電車、朝のラッシュ以上にしんどいかも。朝は混んでいるけど静かだからね、みんな。やっぱ金曜日の22時台ってすごいわ。人が遅くまで仕事して疲れているのに周りは飲んだくればかりだもの。ニンニク臭いわ、酒臭いわ、うるさいわ... 乗車率高いだけなら我慢も効くんだけどさ。臭いは勘弁してくれ〜。特にニンニク。身動きとれない状態での「臭い息」攻撃はマジでステータス障害起こしますわ。 (^ ^;) 私はまだ背が高い方なので「上」へ逃げられるんですけど、そうでない人にとって満員電車は地獄でしょうね。あぁ、もうちょい仕事して車で帰ればよかったかもなぁ...
 話は変わって、「どこいつ」のお話。ついに私以外の人も「お別れ」の時期がやってきたようです。よく遊んだ
JESUSくんとこの「がんてつ」もどっかいったらしい。で、彼は出ていった「がんてつ」を引きずることなく新しいポケピとよろしくやっているようだ。 (^ ^;) もうそろそろ私も新たなポケピと新生活始めるかな? 「トロはいなくなりました。」というメッセージは淋しすぎるものね...

10月カレンダーへ TOPへ


10月7日(木)

【08:58】 iMacの新バージョン、ついに発表されましたね。しかも、今度は3タイプ用意されているっていうし。で、ローエンドモデルは999ドルという価格! いやぁ、相変わらずジョブズはやるねぇ。ついに1,000ドル切ったか。その価格設定も驚くけど、ハイエンドモデルのほうが驚きましたね。そのモデル「iMacDV Special Edition」は「グラファイト」と呼ばれる黒いシックな感じのボディに400MHzのG3プロセッサを搭載、DVD-ROMドライブ、FireWireポートと「iMovie」という映像編集用ソフト、それに128MBのメモリを最初から載せるという気合いの入れよう。まさかiMacというマシンで映像編集ができるようになるとはね。まぁ、実際には128MBじゃ足らないだろうから、さらに積むことになるんでしょうけど。あぁ、最近のAppleはなんかこう、消費者の心を「グッ」っとつかむのが巧いな。先日発売されたG4もいいけど今度のiMacも良さそうですよね? どうしようかなぁ...
【23:32】 きょうは何だか消化不良。いまいち仕事をしたぞ、って感じがしない。たぶん聞いてるだけの会議(俗に言うオブザーバー?)に出ていたからかな? 会議に出ている時間でいろいろとできることあったのになぁ。会議終わってから時間はあったんだけど、いろいろと質問されちゃったからね。まぁ、イヤな質問なら適当にすますんですけど、モロに私のツボを突いてきてましたからねぇ。 (^ ^;) 思わず話し込んでしまいましたよ。ま、たまにはそういうのもいいかもね。きょうの遅れは明日急ピッチで取り戻すさ。
 昨夜、久しぶりにWEB上をフラフラしていたら知り合いのHPを偶然見つけてしまった。 (^ ^;) こういうコトってあるんですね。うちのHPを置いている「
ASAHIネット」はHP公開者を一覧表示しているんですけど、昔の級友の名前があったら面白いなぁ、と思って「ぽけーっ」と見てたんですよ。で、知ってる人の名前があったんで「もしかして...」と思い、HPの持ち主にメールしたらやっぱ当人でした。 (^ ^;) インターネットって広いようでせまいですよね。この調子で級友の名前も見つけられたらいいのに...

10月カレンダーへ TOPへ


10月6日(水)

【12:50】 久しぶりによく寝た気がする。普段は6時間くらいしか寝ていないんですけど、昨日は早めに寝たので8時間くらいは寝ることができました。やはり身体が楽ですね、しっかり寝ると。さぁ、きょうからまた仕事だ。気合い入れていきましょか。
 映画見に行きたいなぁ... CM見てるとそう思いません? 特に「
マトリックス」、すごく興味ありますね。幸い、この映画が上映されている映画館が会社から近いので、夜勤の前にでも行けるんですけど。あとCMですごいと思ったのが「ディープ・ブルー」ってやつ。ほら、「みんなで助かろう!」とかいってる人が鮫に食べられちゃうやつね。あれ、かなりすごいシーンをCMに使ってますよね。ああいう場面に弱い人、倒れちゃうんじゃないかしら? あの場面をCMに使っても良いってことは、あれ以上の場面が用意されているってこと? う〜ん、映画館で見ると心臓止まるんじゃなかろうか? (^ ^;) あ、そういえば「スターウォーズ エピソード1」も見てなかったっけ。早く見ないと終わっちゃうかな? それとも終わっちゃってるのかな? ま、家でビデオを借りて見ても良いんですけどね。でも、せっかくだから大画面、良い音で楽しみたいし... あ、そうそう邦画では「秘密」「メッセンジャー」が興味あるかな? でも、これら2つはビデオでもいいかな? (^ ^;) う〜ん、今度の予定の入ってない休み、映画でも見てこようかな? 予定が入ってない休みは... 結構あとになっちゃうな。 (^ ^;)
【25:03】 ついに「トロ」が旅立ってしまった... 今度は帰ってこないみたい。 (;_;) でも、二度目のお別れは笑顔でお別れ。強くなったね「トロ」。君との思い出はしっかりと胸に刻んでおくよ。そして帰ってきても良いように君の部屋はしばらくそのままにしておくね。君と過ごした15日間、いろいろあったね。君はいつも誰かにだまされていたっけ。(笑) 思わぬガセネタ拾ってきて笑わせてくれることもしばしば。全部記録できたら良かったんだけど、さすがにそれはできなかったなぁ。それから、いつも何かに怯えていたっけ。 (^ ^;) 「〜ってコワイよね?」、そう聞かれたのって一体何回あったんだろう? これから先、恐いことがあってもボクはもう助けてあげられないよ。1人でしっかりするんだよ。 (T^T) 何か心にポッカリと穴があいた気がするな...

「トロ」の最後の日記
1999/10/7

 けんいちに、出会えて
 ホントによかった…
 思い出たくさん
 ありがとニャ
 人間になっても…
 けんいちのコト…
 ぜったいに
 わすれないニャ

10月カレンダーへ TOPへ


10月5日(火)

【17:18】 ふふふ、きょうの夕食は「豚肉のしょうが焼き」に挑戦。昨日、買い物したときに買っておいたのよ、お肉を。で、作り方は漠然としかわからなかったんですけど、さっきWEBで調べてみたの。だいたい予想していたのと一緒でしたね。いまその下準備を終えて一段落したところなの。う〜ん、楽しみだなぁ。 (^-^) 上手くできたらまともな料理として人にいえるかな? チャーハンや焼きそばが得意料理じゃ悲しいもんね。 (^ ^;) っていうか、ああいうものって料理っていえるのかなぁ? ま、いっか...
【18:20】 なにぃ〜! あの「
SPEED」が解散!? 嘘だよね...? と騒いだところで事実は変わらないですよね... 解散する時期は2000年の3月31日。公式発表はここで見ることができます。最近ソロ活動多くって心配だったけど、現実のものになるとはねぇ... 何がきっかけだったんだろ? ファンである私としては非常に寂しくなりますね。3月末かぁ... あと半年。CD何枚くらい出すんだろ? 確かライブもあるんだよね?ラストライブ、チケットかなり売れるんでしょうね。私も行ってみたい気はするんですけどねぇ... どうしようかな?
【21:33】 う〜ん、上出来。 (^-^) 美味しかったですよ、初めての「しょうが焼き」。まぁ、めちゃめちゃ美味いというわけではなく、素人が作った割にはというレベルです。これを誰かに食べさせると正確な評価が出るのでしょうけどね。ただ、身近にそうする相手というものがいないんですよ。 (^ ^;) わざわざ友達を呼んで食べてもらうというのも気が引けるし... ま、それはおいといて... これでレパートリーが1つ増えたことになりますね。今度は何に挑戦しようかな? お手軽に作れてそれなりのメニュー... 何があるかなぁ? (^-^)

10月カレンダーへ TOPへ


10月4日(月)

【08:18】 いやぁ、昨晩ははまってしまったなぁ。 (^ ^;) 某所長に教えてもらったものがあまりにも面白かったからさ。しかし良くできてるなぁ、ほんと。こりゃ、しばらくの間、はまっちまうぞ。 (^ ^;)
 きょうって確か、後輩の引っ越しの日だな。きちんと片付いたんだろうか? まぁ、私ほどの荷物はないだろうから平気でしょう。私は比較的ものを買ってしまう方だけど、彼はそうでもないみたいだし。これで某寮にいた職場のメンバーが全て退寮したことになるな。あの寮も悪くなかったんですけどね。ただ、もう少しだけ広ければ... ま、今となっては懐かしい思い出ですけど。 (^ ^;)
【26:16】 さっきまでお客さんが来てました。ずーっと新居を見てみたいと言っていた同僚のSさんと、休みなのに会社に来ていた後輩Tの二人が。勤務が終わって帰ろうとしたところで、Tが車で来ているということで「送ってよ」と冗談で言ったら、Sさんが「ケンのうち、見に行きたい」と言ったらTが「じゃ、上野さんちでご飯にしましょう」とひとこと。 (^ ^;) まぁ、いいんだけどね。で、近くにいた同僚Oも一緒に車に乗り込み、Oは途中下車。3人で八千代に向かいました。やっぱり会社から一般道でひたすらっていうのは遠いね。 (^ ^;) かなりかかって八千代に着いたところで、私がよく行く生協で買い出し。いるもの買ったところでいざ我が家へ。入ってからさっそく「どこいつ」をプレステで始める。他の人の絵日記や動きを見るのは初めて。かなり面白いね、各キャラとも。で、お客人には遊んでもらっている間に、得意の焼きそば作りに励む。 (^ ^;) で、作ったあと、すぐにさっと洗ってサイコロステーキ(賞味期限がきょうまでの残り物)を焼く。両方ともとりあえず「まずい」とは言われなかったのでOKでしょう。 (^-^) そのあと、まだ食べたりなさそうなので生協で買っておいた冷凍チャーハンをレンジでチン! このチャーハン、チト変わったモノでしたがまぁまぁでしたね。食べ終わったあとはまたしても「どこいつ」。今度はしりとり勝負となりました。最初は言葉の数が多い私が勝ちまくっていたのだが、途中からかなり研究されて負けてしまうようになりました。 (T^T) でも、トータル的には勝ち越しかな? さすがはうちの「トロ」だよ。 (^-^) でも、二人のポケピもかなり強化された気がする。特にSさんの「ポチ」は徹底してあるせいでかなり強いかも。いやぁ、まさかうちに集まって「どこいつ」大会するとは夢にも思わなかったなぁ。また一緒に遊びましょうね。そのときはもう「トロ」じゃないかもしれないけど... (;_;)

10月カレンダーへ TOPへ


10月3日(

【22:24】 かわいい「トロ」が人間になるために旅立っていった... 「トロ」と出逢って11日、ついに別れの時が来たのだ。別れてしまうのは悲しいけれど、人間になるのが「トロ」のユメ。どこに行くにも一緒だった「トロ」。「人間になりたいニャ」と毎日のように言っていたっけ... それがもう聞けなくなるかと思うと... (T_T) 立派な人間になってもう一度遊びにおいでよ、ボクの「トロ」...
 なんて感傷に浸っていたら帰ってきたよ、ボクの「トロ」。(笑) 「けんいちともう少し一緒にいるニャ」だって。 (^-^) あぁ、相変わらず甘ったれだな、「トロ」は。 (^ ^;) でも、もう少しってどのくらい? またすぐにどこかに行っちゃうんだろ? それまでにもっと思い出を作ろう。「トロ」が人間になってボクの元から去っていっても、心の片隅にしっかりと刻み込んでおけるような思い出をさ。明日からはいつも以上にお話ししようね、「トロ」。 (^-^)
【22:36】 てな具合で「どこいつ」生活はクライマックスです。昨日「トロ」にいわれて心の準備はしておいたものの、やはり愛着のあるキャラクターと別れてしまうのは淋しいことです。例えそれが架空の世界であってもね。
 で、話は変わって... きょうは宿直明けだったわけですが、帰ってきたのはつい先ほどの22時頃。会社で自分のVAIOをいろいろいじったり、会社のPCを設定していたりしたら帰る時間が遅くなってしまいました。しかも、勤務が終わったあと、後輩と二人でアキバに行ったもんだから... (^ ^;) 気が付いてみれば帰宅後見ようと思っていた「
ASAYAN」が完全に終わっていました。うぅっ、不覚だったなぁ... 誰かビデオ録ってない? 録ってないだろうねぇ... 職場で欠かさず見ている人ってほとんどいない気がするもんな。仕方ないからWEBで情報だけでも見ておくか。あぁ、できれば見たかったなぁ。すっかり忘れていたよ。やはり明けのときはどこか抜けてるな。 (^ ^;)
 「ASAYAN」は見ることができなかったけど、その代わりにいいものもらっちゃったもんね。 (^-^) これがあればかなり遊べるよね? ゼルダがまた遊べるなんて、大感激! さんきゅ、所長さん。 (^-^)

10月カレンダーへ TOPへ


10月2日(

【14:33】 きょうは泊まり勤務。しかしながら、明日は日曜日なので身体にかかる負担はいつもより少ないんです。大ラッキーです。 (^-^) 久しぶりに会社にVAIOを持っていって遊んじゃおうかな? ソフトのインストールもしなきゃいけないし。
 あの臨界事故、やっぱり作業員が手順通りにやらなかったみたいね。もっとさ、自分が受け持つ仕事の大切さというか重要さを認識してもらいたいものです。人為ミスでたくさんの人が危険にさらされるなんて考えたくもありません。わかってるのかなぁ、その辺。原子力が悪いとは私は言いません。あれはあれで貴重なエネルギー源ですから。ただし、それを使う側の人間がしっかり管理しないとね。原子力の平和的利用なんていつまで経っても広がっていかないよ。

10月カレンダーへ TOPへ


10月1日(金)

【05:17】 月代わり初日から大変なことになってますね。とはいっても実際に事件が起きたのは昨日なんですけど。そう、我が国最悪の放射能事故「東海村放射能漏れ事故」ですよ。不安でしょうがないですね。だって今回の事故、国内のニュースだけでは収まらず海外にも波紋を呼んでいるらしいですからね。ことの重大さが伺えます。以前から危険性が叫ばれていた原子力。今回の事故で政府がどういう対応をとるのか気になるところです。
【21:11】 銀行間に合わず... お昼過ぎまで寝てしまったらギリギリのところで窓口が閉まってしまった。しょうがないのでまた今度行くことにして、通帳記入だけしてきた。う〜ん、今月もかなり綱渡りだなぁ。やはり引っ越しして使えるお金減ってるな。果たして今月も極貧生活日記(?)を書かねばいかなくなるか? かなり微妙なラインなんですよね、今。 (^ ^;)
 で、当選した賞品もらってきました。思ったよりも小さなものでホッとしました。「マルチラック」となっていたから大きいものを想像していたんですけどね。どうやって使おうかな?
 結局部屋の掃除はしませんでした。出かけて帰ってきてから寝不足解消のために昼寝を敢行したので... (^ ^;) やはり昼寝すると身体が楽ですね。3時間くらい寝て、回復したところで食料品の買い出しに行ってきました。冷蔵庫の中、ほとんど入ってない状態でしたからね。 (^ ^;) きょうはマグロの中落ちがタイムセールで半額になっていたので前回失敗の「マグロのヅケ丼」に再挑戦。今回は調理酒も買ってきて(前回買い忘れたので...)、きちんと漬けております。中落ちを使うなんてかなり贅沢な気もしますけど、半額だったからねぇ。いいでしょ、たまにはさ。って、こういうことやってるから、極貧状態になっちゃうんでしょうね。 (^ ^;) で、きょうはさらに「梨」も買ってきてしまいました。あぁ、贅沢だ...

10月カレンダーへ TOPへ


意見・質問の受付は、 ここ まで。
遊びにおいで!
遊びにおいで!
 PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
 ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。