きょうから地獄のロードです。(笑) しばらくお休みないのよ。つらいなぁ... 洗濯してる暇もないかも。 (^ ^;) 嫌だなぁ、そんなの。洗濯だけはしっかりしなくては。着る服なくなっちゃうよ〜。 (T^T)
しまったぁ、昨日のドラマビデオ撮るの忘れてた〜。さんまと広末が出てるやつ。そのあとの「ハッピーマニア」はリアルタイムで見たのだが。あぁ〜、不覚だったなぁ。そもそも、昨日は休みなのに早く起きちゃったからなぁ。どこか抜けてたのかも。えっ? いつもだって? きついなぁ... (^ ^;)
話は変わるけど、1つの人格を創り出すのって大変ですね。なかなか上手くいかないし、膨大なデータ量になってしまいます。むずかしいですね、データが増える=データの照会が大変=レスポンスが下がる、ということなわけで... (^ ^;) でも、それを創り上げて人に認めてもらうのは嬉しいことです。
いま映画館では、コンピュータを使って1人の人間を創り出してしまったという設定のものが上映されている。「SPEED」が出演している「アンドロメディア」のことである。つい最近、原作の小説を読んでみたのだが、映画とは違っているようですね。やはり、原作通りに作ると話が重くなってしまうのでしょう。チト残念です。何年か前に上映された「パラサイト・イブ」もそうでしたね。文章を全て映像に換えるのは無理なのでしょうか。あっ、技術的にではなく、金銭的にね。技術的には、アメリカ映画を見るとわかるように、ほぼなんでもできそうだし。春に公開されていた「リング/らせん」はどうだったのでしょうか。小説は読んだのですが... その2つの完結編の「ループ」も読んだのですが、かなり深く考えられている作品ですね。3つの作品が複雑に絡み合っていて... 久々に他人に勧めたくなった本でした。好き嫌いが分かれるジャンルですが... 気が向いた人は3部作全てを読んで下さい。理系よりの人なら楽しめることでしょう。
7月カレンダーへ