徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...
12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
12月31日(日) |
【25:13】 やべ、年越えちゃった、っていうか、今回は世紀越えか... ま、それでもこの場の日付は大晦日なので気がつかなかったことにするか... (^-^;)
|
12月30日(土) |
【20:52】 クリアしちゃった、ドラクエ7。 (^-^;) 本当はぜんぜんクリアするつもりなんてなかったのに間違っちゃってさ。最終ダンジョンでアイテムを集めるだけ集めたらセーブしに戻る予定だったのに勢い余って引き返せないところまで進んじゃってさ。仕方なくクリアしたってわけ。で、エンディングなんですけど、実家のプレステの調子が悪く途中でフリーズして最後まで見ることができませんでした。 (;o;) ま、エンディングくらいいつでも見ることできるんですけどね、あのボスとの戦い方覚えたし。でも、もうボスには用ないしねぇ... (^-^;) ま、何はともあれ、今世紀中にクリアできて良かった良かった。 (^-^)
|
12月29日(金) |
【17:32】 空港まで送ってもらっちゃった、同期のOに。彼もきょうから休みらしい。送ってもらうのは前日から決まっていたの。で、当初は彼の家の近くに私が出向く予定だったんだけど、Oのやつ、何だか早く起きてしまったらしくて私の家まで車できてくれました。 (^-^) いやぁ、持つべきものは友ですね。
|
12月28日(木) |
【24:29】 無事仕事納め。良かったよ、一応区切りがついて。これで年を越せるというものです。で、さらに飲み納めも無事終了。(笑) 本当は仕事が済んだ時点でさくっと帰って明日の帰省の準備をしようと思っていたんだけど、先輩から誘われちゃったんだ、「軽くいこうか?」って。ま、軽くなら...、と思って飲みに行ったら結局帰ってきたのが23時半。 (^-^;) ま、家が遠いってのもあるんだけどね。で、帰宅後、泊まり明けの汚れた身体をシャワーで洗い清めて明日の準備をしつつ、これを書いているわけ。なんか、こんなに早い仕事納めって入社して初めてじゃないだろうか? いつもはぎりぎりまで仕事しているもんなぁ... ここ数年は必ずといって良いほど会社で「紅白」見ていたし。 (^-^;) でも、今年は自宅でのんびり見ることができるんだ... あぁ、ホント久しぶりにまともな年越しだな。交通費、高くついたけどその分満喫しようっと。 |
12月27日(水) |
【12:14】 きょう出社すると今年はもう出社することはなくなります。ええ、きょう・明日の泊まり明けをもって仕事納めです。 (^-^) いやぁ、Y2K対応で始まった今年の仕事もきょう・明日で終わるかと思うとホッとします。とはいうものの、受け持っている仕事全てが片付いたというわけではなく、とりあえず年末年始の連休に入るだけなんですけどね。 (^-^;)
|
12月26日(火) |
【13:41】 昨夜、後輩のTがうちにきました、大きなおみやげを持って。そのみやげというのがDOS/Vマシン(ミニタワー型:Celeron 333Mhz)本体。彼が新しいマシンを購入することになったので安く譲ってもらったんですよ。以前からDOS/Vマシンを買おうかと考えていましたから、助かっちゃいました。 (^-^) でも、あいにく私の家のディスプレイは2系統入力には対応していないのでディスプレイはナシ。近々、新たなディスプレイと、それを置くPCラックを買うようになると思います。それとデスクトップマシンが増えたのでLAN環境を構築しようかとも考えています。ま、いきなり全部を買うと大幅な出費になってしまうので徐々に構築することになるんですけど。 (^-^;) やっぱりパソコンはなんだかんだでお金かかるんだよねぇ... ま、それでも技術&知識の向上になるから自己投資ということになるので納得はできるんですけど。 |
12月25日(月) |
【22:39】 またメガネ屋さんに行ってきました。今回は右目のコンタクトレンズの度数をちょっとだけ上げるため。だってさ、左と右のバランスが少し狂っていて像の見え方が安定しないんだもの。で、測定して発注する段階になったところで問題発生。どうやら「壁」にぶち当たってしまったみたい。 (^-^;) 本来、4段階上げる予定だった右目のレンズ、どうやってもあと2段階しか視力補正できないらしいのよ。いやぁ、来るとこまで来ちゃったのね。 (-_-;) これ以上望む場合、ソフトレンズでは対応できないらしくてハードへ変更するしかないんだってさ。参ったなぁ、マジで。できればソフトのままでいたいんだよね。だってさ、ハードって「ポロッ」と落ちちゃいそうだもん。というわけで、今まで以上に目に神経使わないといかんなぁ... これ以上悪くなるとマジでやばいもの。何としても維持しないと... |
12月24日(日) |
【16:00】 イブですな、イブ。要するに前夜祭ね。でも、誰もキリストの誕生日なんて祝ってないような気がする、日本では。 (^-^;) なんか「騒げりゃなんでもいいや」みたいなところがあるもの。この辺が無宗教といわれる日本人ならではなんでしょうね。これがアメリカとかになると教会に行ったりしちゃうんでしょうね。まぁ、私も小さい頃は教会系の幼稚園に通っていたので日曜礼拝や聖誕祭なんかをしていたんですけど。賛美歌もよく歌っていたし。それこそ、「8時だよ 全員集合」のコーナーに出てきた聖歌隊みたいな格好もしていたし。聖書も読んでいたっけ。何だか懐かしいなぁ... |
12月23日(土) |
【15:45】 髪をちょっとだけ切ってきた。本当はもう少し切ろうかと思ったんだけど、風邪気味だから控えめに。だってこの季節、ばっさり切ると寒いんですもの。 (^-^;) せっかく良くなり始めている風邪がぶり返しちゃうと困るからね。
|
12月22日(金) |
【24:17】 昨日、このスペースで「CD-R書き込みエラーがなくなった!」と書いたんだけど、昨夜焼きっぱなしで寝て、今朝見たら見事にエラーしてました。 (^-^;) う〜ん、やはり「確率」の問題なのか? 謎が謎を呼ぶ「書き込みエラー問題」。さぁ、今後、どう展開していくのか? 乞うご期待...、するかってぇの! (-_-#)
|
12月21日(木) |
【21:42】 何なんだよ、一体! (-_-#) 「アプリックス」って会社はユーザをどう思ってんだ!凸(-_-#) 以前書いたと思うけど、CD-Rの書き込みエラーがあまりに多いのでライティングソフトのメーカー「アプリックス」にエラーログやシステム構成、使用メディア等をFAXで送ったら「ソフトの問題ではなく、メディア、またはハードの問題です」というあまりにもあっさりした回答があったのよ。だからこそ、いろいろなメディアを買ってテストして、ドライブメーカーのメルコにも電話したりしたんだけど(結局、ここのサポートには一度も繋がらず終い)、昨夜、ふとアプリックスのサイトを覗いてみると私が問い合わせたときには「4.10k」だったバージョンがここ何日かで「4.10r」まで上がってるの。で、まさか...、と思ってダウンロードしてから書き込みテストしてみたらこれがまた3回やって3回成功! もう今までのエラーが嘘みたいなくらい見事に書き込めました。ま、それはそれでいいんだけど、頭に来るのは以前受けたユーザサポートの回答。自分の会社のソフトに問題があるにも関わらず「メディアかハードが悪い!」と言い切っているってのがむかつく。 (-_-#) どうせだったら「現在、バグを修正するためのバージョンアップに取り組んでいますので、しばらく使用を見合わせて下さい」と回答してくれた方が無駄なメディア代を使わなくても済んだのにさ。もう少しユーザへの態度をしっかりしないといくら業界大手だからって一気に傾くぞ。特に今は個人でも情報発信が簡単に、そして多方面へできちゃうからね。とりあえず、頭にきたからメーカーに苦情の電話でも入れてみようかな、今度の休みにでも。そのくらいはしないと気が収まらないよ、ほんと。あぁ、もったいなかったなぁ、メディア... (;_;) |
12月20日(水) |
【21:48】 きょうは以前、隣の職場のBさんから借りた「イニシャルD」のビデオ(TVアニメ版)をひたすら見る1日となりました。でも、このビデオ、6時間×3本あるのでとてもじゃないけど、きょうだけじゃ無理。とりあえずR32とのバトルまで見終えました。放送していたときはいつも見逃していて中途半端だったので、「原作読んでるし別に見なくてもいいか」なんて思ってたんですけど、やはりこの作品、動きがあるとまた違った良さがありますね。 (^-^) しかもそれをCMなしに一括してみることができるのっては嬉しい限りです。ビデオってほんと便利ですね。
|
12月19日(火) |
【22:47】 実は昨日、職場で一緒に仕事をしているチームの忘年会でした。そう、朝から調子の悪かった昨日です。 (^-^;) 何も忘年会設定している日に体調不良起こさなくてもねぇ... (^-^;) まぁ、きちんと参加できたから良かったけど。でも、あくまでも1次会まで。さすがに病んでいる身で2次会、3次会とはいきませんもの。
|
12月18日(月) |
【23:29】 今朝、出社途中で久しぶりにホームで座り込んじゃった。 (-_-;) 車内が例のごとく超ラッシュでさ。暑くて息苦しくて、病んでいて体力低下している身体の方がどうしても耐えられなくなったらしくて... 貧血というかめまいが乗換駅まであと1つというところで襲ってきました。目の前は真っ白、周りの音が遠のいているような状態。もちろん顔からはいつもの調子で血の気が引きまくっているわけで... そんなフラフラの状態で電車から降り、近くの柱の影に崩れるようにへたり込んだら前方から来たジャパニーズサラリーマン(推定40代)が「大丈夫か? 駅員呼ぼうか?」と声をかけてくれる。いやぁ、東京もまだまだ捨てたもんじゃないなぁ...、なんてことを後で思ったのですが、そのときは全く余裕がなく、「いや、少し休めば大丈夫ですから」と、またしても強がり。 (^-^;) しばし休んでいると朝の忙しい時間ですからまた同じようなシチュエーションは起こり得るわけで... 同じような感じでまた声掛けられちゃいました。 (^-^;) でも、そのときはある程度判断できるような状態まで回復していたので「大丈夫です。(気を使っていただき)ありがとうございます」と返答。その少し後にその場から動き出し、まだ完調ではないものの会社を目指すことにしました。でもね、いつものような軽快な歩きはできず、半病人のよう。ま、風邪ひいて病んでいるんだからその通りなんですけどね。 (^-^;) でも、きょうほど会社が遠くに感じたことはなかったなぁ... やっぱ、人間健康が一番です。皆さん、お身体は大切に。それにしても、朝食きちんと食べたのに何であんなになっちゃったんだろう...? (-_-;) |
12月17日(日) |
【22:55】 今回の風邪、なかなか峠にたどり着かず長引きそうです。まぁ、前回の風邪より軽そうなんで気は楽ですけど。でも逆に軽い分起きちゃうんだよね。最初は寝ていたんだけど、休みに寝ているのがもったいなくってさ。とはいっても、外出できるほど万全の体調ではないのでこたつに入って「ドラクエ」。 (^-^;) で、ついに2枚目に突入しました。 v(^-^) やはりこのゲーム、重要なのは「とくぎ」ですね。あるとくぎを覚えてからというもの、戦闘が非常に楽になりましたよ。ま、それだけに覚えるまでは大変でしたけどね。さぁ、新たな展開を迎えた私のドラクエ。風邪を悪化させない程度に楽しみたいと思います。でも、きょうはそろそろ寝ようかな? 明日は朝からの勤務でその後には忘年会が控えているわけだし。 |
12月16日(土) |
【22:18】 いやぁ、ボルテージ上がりまくり、風邪の。例えるんならこんな感じか?
|
12月15日(金) |
【22:25】 換えてきました、コンタクト。おかげですごく見えるようになったのですが、その見え方のバランスが何だか変なんです。新しいレンズにして測定してみたら左が1.5、右が0.8という状態。 (^-^;) 店の人も「あまりに違和感があるならまた取り換えますので」とは言ってたけど、やはり見え方に違和感がありつらいです。一番始めに作ったときも右目のレンズの視力が弱く、再度作り直してもらったっけ... なんでこうなるのかなぁ? やっぱりメガネと違って合わせるのが難しいからなのか? ま、いいや。また作り直してもらっちゃおう。片方が強いままだとあまり目には良くないからね。
|
12月14日(木) |
【14:56】 もしかして、また風邪? のどの調子がおかしい... 昨日、エアコンつけっぱなしで寝てしまったのがまずかったんだな、きっと。あぁ、なんてこったい。こまめにうがいしなきゃ...
|
12月13日(水) | |
【23:38】 ハイハイハイハイ! 買っちゃいましたよっ!(よゐこ風) というわけで、年の瀬迫るこの時期の運試し「年末ジャンボ宝くじ」買ってきました。今回もサマージャンボを買った時と同様に、1等が良く出る売場「西銀座デパートチャンスセンター」まで足を運んでの購入。しかも、前回は並ぶ時間がないため泣く泣く諦めた「1番窓口」に並ぶことを決意。まぁ、こういうのって気分的な問題なんだろうけど、今世紀最後のジャンボくじ、後悔はしたくないわけじゃん? さらに前回は30枚しか買わなかったけど、今回は気合入れて100枚! 初めてですよ、100枚も買うなんて。でも、これが3億になってくれると思えば安い投資です。 (^-^)
| |
12月12日(火) |
【19:32】 ついに東京都心の地下に山手線にも匹敵する路線「都営地下鉄 大江戸線」が開業した。定期券が前日までに発行できないとか、営団地下鉄やJR線等の他路線に乗り換える際の運賃計算が複雑すぎてできないとか、いろいろな問題が出てるけど、電車自体は問題なく動いているようです。で、新しもの好きな私としては乗らないわけにはいかないので、会社帰りに試しに乗ってみました。ホームが他の路線よりも深い位置にあるとは聞いていたけど、本当ですね。 (^-^;) かなりの段数下ったもの。一応、上り用はエレベーターとエスカレーターがあるけれど、災害等で電気が止まったら大変だね、こりゃ。しかも、この大江戸線って下町を多く通過するので、高年齢層の利用率高そうでしょ? そうすると地上に出るまでに息上がってしまうんではなかろうか? (^-^;) その辺も考えて予備電源とか確保してるんだろうけど...
|
12月11日(月) |
【12:22】 う〜む、昨日ゲームやりすぎたせいか目の調子が悪い... (^-^;) 完全に疲れ切っている感じ。こんなときは目薬ビシバシさして、ブルーベリーヨーグルトを食べ、通勤中は車窓から遠くを眺めて出社するに限るな。本当なら目薬さしてコンタクトも何も付けずにボーッと過ごすのが良さそうなんだけど、仕事があるからねぇ...
|
12月10日(日) |
【24:17】 きょうの休みは職場の先輩であるYさん宅でゲーム。どんなゲームかというと「カプコン vs. SNK」という2D対戦格闘もの。ゲーセンでもかなりの集客率のゲーム。それを最近買ったらしく「暇だったら対戦しない?」というお誘いが昨日の晩にあったんです。で、久しぶりに対戦しに足を運んだわけです。
|
12月9日(土) |
【23:59】 きょうの休みは気合い入れて私の買ったCD-R/Wドライブのメーカーであるメルコのサポートセンターへ電話。前回、電話したときはなかなか繋がらず時間切れになってしまいサポート受けられなかったので、きょうは朝からかけまくり。でもね、またダメだったのよ... (T_T) 何で? 何で繋がらないの? 土曜日だから一般からの問い合わせが多いわけ? それにしたって朝から数分おきにかけていればいつかは繋がると思うんだけどなぁ... ま、まさかサポートするのめんどくさいからって受話器上げっぱなしとか? (-_-;) いやいや、天下のメルコさんを疑っちゃいけませんな。でもねぇ、ここまで繋がらないとそんな風に疑いたくもなるわけよ。たった一度でいいから繋がってさえしてくれれば納得できそうなんだけどなぁ... あ、ちなみにライティングソフトのメーカーであるアプリックスにはすでにFAXで問い合わせていて「ドライブ、またはメディアがおかしいようです」という返答を頂きました。これもねぇ、何だか胡散臭い話でさ。だからこそ、メルコに確認とりたいんですよ。もし、ドライブが悪くないのであれば別メーカーから出ているライティングソフトを買ってテストして上手くいけばアプリックスに文句言えるわけだし。いや、何も別にクレーマーを目指そうとかそういうんじゃないんです。 (^-^;) ユーザーサポートはサポートらしく対応してくれって言いたいだけなの。だってさ、それで給料もらってるわけでしょ? こっちは貴重な時間を割いて電話なり、FAX用の資料なりを準備しているわけですし... それにライティングに失敗した分のメディア代だって馬鹿にならないもの。はぁ、ほんと、どうにかならないかねぇ、このCD-Rの書き込みエラー多発現象... (-_-;) |
12月8日(金) |
【17:08】 というわけで、やっと帰ってきました、我が家へ。まさか、まさか、とは考えてはいたものの本当に帰宅できない状態に陥るとは... お泊まりグッズ持っていって正解だったね。 (^-^;)
|
12月7日(木) |
【8日 17:06】 7日は帰宅できなかったため更新できんかったよ。むぅ... (-_-;) 詳細は8日分で。 |
12月6日(水) |
【22:17】 知り合いがこの冬のボーナス戦線で「デジカメ」と「プリンタ」を買おうと目論んでいる。プリンタは私個人としてはどうでも良いのだが、デジカメはうらやましい限り。私は2年ほど前の同時期に150万画素(当時では最高クラス)のデジカメを買ったんだけど、そのときに比べると今のデジカメって性能が高いものが多いねぇ。しかも、値段が安いっ! あの頃、無理して買ったレベルのものが今では3万円くらいだものなぁ... まったく、こういった技術の進歩ってのは早いもんで困りものです。 (^-^;) そういや当時は富士フイルムの「FinePix」とOLYMPUSの「CAMEDIA」が人気を2分していたけど今ってどうなんでしょう? 個人的にはNikonの「COOLPIX」シリーズかCanonの「IXY DIGITAL」あたりが好みなんですけど。 (^-^;) ただねぇ、この2つのメーカー、私が今使っているFinePixの記録媒体である「スマートメディア」ではなく「コンパクトフラッシュ」なの。これじゃ、思い切って買い換える、なんて荒技も使えないんだよね。ま、そもそもそんな予算は計上してないから無理な話だけどさ。 |
12月5日(火) |
【22:32】 昨日のんびりとくつろいだせいで寝付けず睡眠不足に。おかげで朝っぱらから混乱してしまった。 (^-^;) すんなり起きる自信がなかったのでいくつも目覚ましをセットしたんだけど、その時間調整が上手くいかずほぼ一斉に鳴り出してしまって... 一瞬何が起きたか理解できない状態になってしまい、寝ぼけた状態でシャワーへ。いつもならここでブレーカー落ちないようにタイマーセットしていた寝室のエアコンを切るんだけど、寝ぼけていたせいで失念。そのままシャワーを浴びていたら同じくタイマーで動いていた炊飯ジャーのスイッチが「炊飯」に入り、熱伝導が始まった瞬間に「ブンッ!」。目を閉じたまま髪を洗っていたのだけど何となく暗くなり、お湯が冷えていく感じでブレーカーが落ちたことに気付いたのだが、如何せん頭は泡だらけ。でも、早急にブレーカーを上げ、湯沸かし器を立ち上げなおさないと泡を洗い流すことができないので、フェイスタオルで泡を無理矢理拭い、真っ暗で冷え込む玄関(室内)へ。マジで風邪ひくかと思ったよ。 (^-^;) で、復旧後は冷えきった身体でバスルームに駆け込み復活したシャワーを身体の芯が温まるまで頭から浴びる。いやぁ、久しぶりに落としたよ、ブレーカー。夏の間は平気だったのに冬になった途端こうだもの。やっぱ、暖める方が電気使うんだね。先が長くもっと冷え込むこれからの時期、電気大切にしないといかんなぁ... (-_-;) |
12月4日(月) |
【23:12】 結局、片付かなかったよ、全ては。片付いたのはたまりにたまった洗濯物とビデオに録ったTV番組。買い物にも行ってないし... やっぱ1日だけの休みだと何をやるにもはかどらないね。あ、でもね、きょうの休みは久しぶりにバスタブにお湯入れてゆっくりお風呂には入れたんだっけ。いつもは時間ないからシャワーだけだもの。もしかしたら、お風呂に浸かったのって10月下旬に行った「夏ドラ」の草津以来かも。 (^-^;) そう考えると余裕なかったんだねぇ... あ、違う違う! 風邪ひいたときに汗かくために無理矢理入ったっけ。だから、先月14日以来だな。ま、どうでも良いことですけど。 (^-^;) |
12月3日(日) |
【26:16】 久しぶりに車乗った。やっぱ、いいね、車は。おかげでこのコーナーのことすっかり忘れて3時間もドライブしちゃった。 (^-^;) 1日に意味もなく100Km以上走ったのなんて慣らしをしていた夏以来だな。本当は疲れていたので軽く流して帰ろうと思ったんだけど、運転しているうちに覚醒し始めちゃってね、意識が。そういう時ってあるでしょ? きょうがちょうどそんな感じ。ま、こうやって深夜のドライブができるのも明日が久しぶりにどフリーの休みだからなんだよね。 (^-^) とはいっても、忙しさにかまけて全然していなかった部屋の掃除と片付け、そして食料品の買い出し、その他こまごましたことを処理しているうちに終わっちゃうんだろうな、きっと。まぁ、この散らかった部屋が片付くのであればそれも良しですが... (^-^;) |
12月2日(土) |
【28:26】 いつもだと夜勤の場合、出かける前に書いていくのだけれど、きょうは朝帰りした都合で帰宅後の更新。おかげでまた変な時間になってしまった。普通の生活していれば24時以降の表記って使わないはずなんだけどね。 (^-^;)
|
12月1日(金) |
【30:35】 やっと、やっと帰ってこれたよ... 長かった、長かった、長い道のりだった... まさか、休みの日に電車なくなるまで飲むとは思わなかったよ。完全に計算ミス。
|
意見・質問の受付は、ここまで。 |
![]() 遊びにおいで! |
PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。 |