トピックス


徒然なるままに、書き綴っておりまする。
とはいっても、駄文なのですが...

2008年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

【2008】
01 02 03
【2007】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2005】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2004】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2003】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2002】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2001】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2000】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【1999】
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【1998】
06 07 08 09 10 11 12
4/24 THU

きょう、明日は名古屋→大阪出張

 私の担当しているシステムの操作について各拠点を回って説明をするためです。このシステム、従来のものと比べてちょっとくせがあるんですよね。だからこそもっと時間を割いてじっくり説明するべきなんですが、時間と人の都合で最低限の説明だけをすることになってしまいました。きっと運用が本格化すると問い合わせ殺到なんだろうなぁ… これでは私が日頃非難している某省庁と変わらないよ。
 何でこうした事態になったのか。まずは、新システムへの移行において様々な想定外が起きているということ。最初の見込みが甘かったようにも思うけど、最たる理由は完全なリソース不足でしょう。従来のシステムを運用管理しながら新システムを作るのだから、単純に考えると倍のリソースが必要ですよね。でも、我が組織のエライ人たちは「足りないから倍働いてね」でおしまい。まぁ、今まで定時上がり出来る環境ならそれでも良かったけど、常に残業してきた身としては無理な注文です。人が働けるのには限界があるわけだし。その辺をしっかりマネジメント出来る人たちが何故要職につかないのか? 本当に謎です。
 こんな状態だとうちの会社に未来はあるのか?って考えてしまいますよ。と、愚痴ってばかりいないでこの2日間の説明会に集中するか。


4/17 THU

買うしかないな

 正直ずっと悩んでます。Perfumeのニューアルバム「GAME」、めっちゃ欲しいんですよね。何やら初登場1位にもなってしまっているくらいだし。
 ネットでその存在を知り、すっかり虜になりながら、まだCDは持ってなかったりします。それじゃ、ファンとしてはダメ。という気持ちと、純粋に欲しい気持ちが相乗効果で大変なことになってます。今は週末までに初回限定盤が売り切れてしまわないことを祈るのみ… 買えるといいなぁ…


4/12 SAT

明後日14日(月)は義妹の結婚式

 もちろん平日なので仕事はあります。でも、週末に出勤しているのでその代休という名目で休ませてもらうことにしました。こういうとき、週末作業の多いシステム屋さんは便利ですよね。でも、今回の週末作業は真夜中作業なので、結構きつい… 特に30台後半戦に突入しようかという年齢になってくると、だんだんとガタが…^^;
 まぁ、そんなことより結婚式ですね。久しぶりなので、ちょっと楽しみです。



Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved.