読書のおと−国内エッセイ・その他 INDEX−


評価は無印から★3つまで、★2つ以上がお薦め作品です

                 ★:紀行   ★:各国案内

           社会問題

   

ア行
青樹明子 ・・・「北京で学生生活をもう一度」

青木玉 ・・・「小石川の家」他

青木奈緒 ・・・「ハリネズミの道」他

青木冨貴子 ・・・「GHQと戦った女 沢田美喜」

青柳いずみこ ・・・「ショパンに飽きたら、ミステリー」他

阿川佐和子(1)阿川佐和子(4) ・・・「ときどき起きてうたた寝し」他

阿川尚之 ・・・「アメリカが嫌いですか」

秋尾沙戸子 ・・・「ワシントンハイツ」等

彬子女王 ・・・「京都 ものがたりの道」

秋山駿 ・・・「信長」

阿古智子 ・・・「貧者を喰らう国」

安部結貴 ・・・「HIV マリコの場合」

甘里君香 ・・・「京都スタイル」

網野善彦 ・・・「歴史を考えるヒント」

アリカ編 ・・・「京都で働く」

池内紀 ・・・「カフカの書き方」

池田晶子 ・・・「帰ってきたソクラテス」他

池田健太郎 ・・・「わが読書日記」

石井あらた ・・・「山奥ニートやってます。」

石川直樹 ・・・「地上に星座をつくる」

石村由起子 ・・・「わたしは夢中で夢を見た」

伊勢華子 ・・・「健脚商売」

市口桂子 ・・・「ボローニャ・ブックフェア物語」

一得庵亜湖 ・・・「走り出した和の心」

いとう忍 ・・・「幸せになれる「ネットで結婚」5つの理由」

伊藤之雄 ・・・「昭和天皇伝」

稲田俊輔 ・・・「お客さん物語」

井上明美 ・・・「敬語美人になる!」

井上一馬 ・・・「モーニング・レイン」他

井上孝夫 ・・・「その日本語、ヨロシイですか?」

井原万見子 ・・・「すごい本屋!」

岩合光昭・日出子 ・・・「アフリカポレポレ」

上原善広 ・・・「日本の路地を旅する」等

宇都宮浄人 ・・・「鉄道復権」

江國滋 ・・・「旅はパレット」

江藤淳 ・・・「漱石とその時代」

門ゆう子 ・・・「うさぎのユック」他

遠藤展子・・・「藤沢周平 父の周辺」他

及川智早 ・・・「日本神話はいかに描かれてきたか」

大谷英之・淳子 ・・・「ありがとう大五郎」

岡崎武志 ・・・「女子の古本屋」

岡本和明 ・・・「内儀さんだけはしくじるな」

荻内勝之 ・・・「ドン・キホーテの食卓」

小塩節 ・・・「木々を渡る風」

大高美貴 ・・・「シルクロードがむしゃら紀行」

大野更紗 ・・・「困ってるひと」

大場建治 ・・・「英国俳優物語」

岡田真理 ・・・「いざ志願!おひとりさま自衛隊」

奥野修司 ・・・「不登校児 再生の島」

奥村美幸 ・・・「九州レール・レディ」

小和田哲男 ・・・「集中講義 織田信長」


角幡唯介 ・・・「空白の五マイル」他

梶原しげる
・・・「口のきき方」

兼高かおる ・・・「私の愛する憩いの地」

鴨頭嘉人 ・・・「人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった」

河合香織 ・・・「セックスボランティア」

河合祥一郎 ・・・「ハムレットは太っていた!」他

川上あかね ・・・「ケンブリッジの贈り物」

川本三郎 ・・・「時代劇ここにあり」

河盛好蔵 ・・・「私の随想選」他

北村鮭彦 ・・・「おもしろ大江戸生活百科」他

岸本佐知子 ・・・「ねにもつタイプ」他

岸本葉子 ・・・「30前後、やや美人」他

城戸久枝 ・・・「黒島の女たち」

金賛汀 ・・・「韓国併合百年と在日」

金惠京 ・・・「涙と花札−韓流と日流のあいだで−」他

邱海涛 ・・・「中国セックス文化大革命」

熊井明子 ・・・「シェイクスピアの妻」他

熊谷徹 ・・・「住まなきゃわからないドイツ」

黒川伊保子 ・・・「共感障害」

黒川祥子 ・・・「誕生日を知らない女の子」

黒木亮 ・・・「島のエアライン」

小泉武夫 ・・・「猟師の肉は腐らない」

高坂正尭 ・・・「世界史の中から考える」他

山貴久子 ・・・「姫神の来歴」

国分拓 ・・・「ヤノマミ」他

児玉清 ・・・「寝ても覚めても本の虫」

古波蔵保良 ・・・「ステーキの焼き加減」他

小林文乃 ・・・「グッバイ、レニングラード」

小林照幸 ・・・「床山と横綱」他

小谷野敦 ・・・「日本売春史」他


最相葉月 ・・・「絶対音感」他

斎藤明美 ・・・「高峰秀子の流儀」他

斎藤由香 ・・・「窓際OLトホホな朝ウフフの夜」他

酒井充子 ・・・「台湾人生」

酒井あゆみ ・・・「撮影現場にきた女たち」他

酒井順子(1) 酒井順子(2)・・・「会社人間失格!!」他

境セイキ ・・・「ニューヨーク底辺物語」

崎山克彦 ・・・「ゆっくり生きる」

佐々涼子 ・・・「エンジェルフライト−国際霊柩送還士−」他

佐々木健一 ・・・「辞書になった男」

佐々木千賀子 ・・・「立花隆秘書日記」

佐瀬昌盛 ・・・「むしろ素人の方がよい」

佐藤聖・・・「百鬼園先生−内田百闡S集月報集成−」編

佐藤優 ・・・「国家の罠」他

佐野眞一 ・・・「だれが「本」を殺すのか」

佐和みずえ ・・・「鷹匠は女子高生!」

澤みゆき ・・・「モノレールガールズ」

沢木耕太郎(1)沢木耕太郎(3) ・・・「深夜特急」

澤野廣史 ・・・「恐慌を生き抜いた男」

三宮麻由子 ・・・「ロング・ドリーム」他

ジェーン・スー ・・・「生きるとか死ぬとか父親とか」

塩野七生(1)塩野七生(4) ・・・「海の都の物語」他

澁澤幸子 ・・・「イスタンブール、時はゆるやかに」

柴野京子 ・・・「書棚と平台」

嶋田郁美 ・・・「ローカル線ガールズ」

島田潤一郎 ・・・「あしたから出版社」

島村菜津 ・・・「スローフードな日本!」

清水哲男 ・・・「さらば、東京巨人軍。」

白石昌則 ・・・「生協の白石さん」

新城道彦 ・・・「朝鮮半島の歴史」

新藤悦子 ・・・「羊飼いの口笛が聴こえる」

末延芳晴 ・・・「永井荷風の見たアメリカ」

須賀敦子 ・・・「ミラノ霧の風景」他

杉浦日向子 ・・・「大江戸美味草紙」他

杉崎行恭 ・・・「百駅停車」

杉山隆男 ・・・「メディアの興亡」他

鈴木遥 ・・・「ミドリさんとカラクリ屋敷」

諏訪貴子 ・・・「町工場の娘」

関川夏央 ・・・「二葉亭四迷の明治四十一年」

関口良雄 ・・・「昔日の客」


高野秀行 ・・・「幻獣ムベンベを追え」他

高橋秀実 ・・・「不明解日本語辞典」

高峰秀子 ・・・「巴里ひとりある記」他

田口久美子 ・・・「書店風雲録」他

竹内久美子 ・・・「浮気人類進化論」他

立川志らく ・・・「らくご小僧」

立川談春 ・・・「赤めだか」

武田頼政 ・・・「桜華−防衛大学校女子卒業生の戦い−」

田中弥生 ・・・「スリリングな女たち」

多和田奈津子 ・・・「へこんでも」

檀ふみ ・・・「ありがとうございません」他

千葉聰 ・・・「今日の放課後、短歌部へ!」

津野海太郎 ・・・「花森安治伝−日本の暮しをかえた男−」

出口典雄 ・・・「シェイクスピア作品ガイド37」(監修)

手嶋龍一 ・・・「ニッポンFSXを撃て」他

寺尾紗穂 ・・・「あのころのパラオを探して」

寺沢龍 ・・・「薬師寺再興」

遠山正道 ・・・「スープで、いきます」

栂正行 ・・・「コヴェント・ガーデン」

徳渕真利子 ・・・「新幹線ガール」

轟夕起夫 …「好き勝手 夏木陽介」

富坂聡 ・・・「平成海防論」

TOMOKO ・・・「異邦人と過した日々」


永井永光 ・・・「永井荷風ひとり暮らしの贅沢」

中川織江 ・・・「セッシュウ!」

中野香織 ・・・「着るものがない!」

中野利子 ・・・「父中野好夫のこと」

中平邦彦 ・・・「パルモア病院日記」

永松真紀 ・・・「私の夫はマサイ戦士」

中村勘三郎 ・・・「襲名十八代」

中村吉右衛門 ・・・「吉右衛門のパレット」

中村安希 ・・・「インパラの朝」

夏目鏡子 ・・・「漱石の思い出」

菜穂子 ・・・「山形ガールズ農場!」

成毛眞 ・・・「就活に「日経」はいらない」

縄田一男 ・・・「武蔵」他
 

西川恵 ・・・「エリゼ宮の食卓」

西成活裕 ・・・「誤解学」
 
野上照代 ・・・「母べえ」

野田知佑 ・・・「日本の川を旅する」


ハギィギィ志雅子 ・・・「カリブ海の空はむらさき色」

萩生田勝 ・・・「警視庁捜査二課」

萩野正昭 ・・・「電子書籍奮戦記」

萩原朔美 ・・・「死んだら何を書いてもいいわ」

橋本明 ・・・「棄民たちの戦場」

蓮池薫 ・・・「半島へ、ふたたび」他

長谷川滋利・・・「素晴らしき日本野球」

波多野勝 ・・・「裕仁皇太子ヨーロッパ外遊記」

林望 ・・・「イギリスはおいしい」他

原田純夫 ・・・「モンタナの風」

半藤一利 ・・・「漱石先生ぞな、もし」他

半藤末利子 ・・・「夏目家の糠みそ」

ピーコ ・・・「ピーコとサワコ」

東山魁夷 ・・・「風景との対話」

日高敏隆 ・・・「もっとウソを!」他

平松洋子 ・・・「野蛮な読書」

平山三郎 ・・・ 「実歴阿房列車先生」

平山譲 ・・・「4アウト」

広岡達朗 ・・・「監督論」他

ひろさちや ・・・「仏教と儒教」他

M・ピーターセン ・・・「ニホン語、話せますか?」

深田和範 ・・・「マネジメント信仰が会社を滅ぼす」

福島香織 ・・・「潜入ルポ・中国の女」

福本博文 ・・・「追跡者」

藤原正彦 ・・・「若き数学者のアメリカ」他

藤原美子 ・・・「夫の悪夢」

ブレイディみかこ ・・・「ぼくはイエローでホウイトで、ちょっとブルー」他

保阪正康 ・・・「昭和天皇」他

星野伸之 ・・・「真っ向勝負のスローカーブ」

星野道夫 ・・・「ノーザンライツ」他


前間孝則 ・・・「ホンダジェット」

槇村君子 ・・・「エラいところに嫁いでしまった!」

益田ミリ ・・・「上京十年」他

松岡和子 ・・・「怪読シェイクスピア」他

松田明子 ・・・「モンゴル食って食って考えた」

松田哲夫 ・・・「本に恋して」

松田忠徳 ・・・「江戸の温泉学」

松本侑子 ・・・「ヴァカンスの季節」他

三國清三 ・・・「料理の哲学」

光森忠勝 ・・・「市川猿之助 傾き一代」

宮城信博 ・・・「八重山日和り」

三宅玲子 ・・・「真夜中の陽だまり」

宮本映子 ・・・「ミラノ 朝のバールで」

宮脇俊三 ・・・「時刻表2万キロ」

目黒考ニ ・・・「本の雑誌風雲録」他

向井敏 ・・・「残る本残る人」

向田和子 ・・・「向田邦子の恋文」

村岡恵理 ・・・「アンのゆりかご」

茂木久美子 ・・・「買わねぐていいんだ。」

森史朗 ・・・「ミッドウェー海戦」

森まゆみ
・・・「女三人のシベリア鉄道」

柳瀬尚紀 ・・・「日本語ほど面白いものはない」

山口正介
・・・「ぼくの父はこうして死んだ

山口由美 ・・・「世にもマニアな世界旅行」

山崎光夫 ・・・「逆転検死官」

山本夏彦 ・・・「最後の波の音」

山本博文 ・・・「江戸お留守居役の日記」

湯川豊 ・・・「須賀敦子を読む」他

夢眠ねむ ・・・「本の本」

湯谷昇羊 ・・・「「できません」と云うな」

養老孟司 ・・・「男女(オスメス)の怪」

吉田紗知 ・・・「8月15日の特攻隊員」

吉野俊彦 ・・・「断腸亭の経済学」

米窪明美 ・・・「天皇陛下の私生活」

米沢嘉博 ・・・「藤子不二雄論」

米原万里 ・・・「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」等


六嶋由岐子 ・・・「ロンドン骨董街の人びと」


和田誠 ・・・「シネマ今昔問答」

和田迪子 ・・・「万能感」

渡辺一史 ・・・「こんな夜更けにバナナかよ」

渡辺満里奈 ・・・「満里奈の旅ぶくれ」

渡辺葉 ・・・「葉と葉子のふたりごと」


阿川佐和子ほか ・・・「ああ、恥ずかし」他

田村・近藤・瀬戸・中野共著 ・・・「絶版文庫四重奏」

霞っ子クラブ ・・・「霞っ子クラブ」他

機内食ドットコム ・・・「みんなの機内食」

藤崎麻里(Woman's Beat大賞・受賞作品集) ・・・「溺れる人」

新潮社編 ・・・「私の本棚」

文芸春秋編 ・・・「私の死亡記事」

本の雑誌社編集部 ・・・「本の業界真空とびひざ蹴り」他


社会問題

石橋毅史 ・・・「「本屋」は死なない」

伊藤祐靖 ・・・「邦人奪還」

猪瀬直樹 ・・・「続・日本国の研究」他

上杉隆 ・・・「官邸崩壊−安倍政権迷走の一年−」

内澤旬子 ・・・「ストーカーとの七〇〇日戦争」

笠原英彦 ・・・「皇室がなくなる日」

川北隆雄 ・・・「国売りたまふことなかれ」

金成隆一 ・・・「記者、ラストベルトに住む」

黒田勝弘 ・・・「"日本離れ"できない韓国」

高英起 ・・・「コチェビよ、脱北の河を渡れ」

櫻井よしこ ・・・「日本の危機」他

清水潔 ・・・「遺言−桶川ストーカー殺人事件の深層−」他

辛淑玉 ・・・「女が会社で」

須田慎一郎 ・・・「巨大銀行沈没」

高山正之 ・・・「2020年で中国は終わる」

田勢康弘 ・・・「政治ジャーナリズムの罪と罰」他

田中秀征 ・・・「行革論集−民権と官権−」

富坂聡 ・・・「平成海防論」

鳥越俊太郎 ・・・「桶川女子大生ストーカー殺人事件」

中曽根康弘 ・・・「中曽根康弘が語る戦後日本外交」

永野健二 ・・・「経営者」

林信吾 ・・・「これが英国労働党だ」他

半田滋 ・・・「自衛隊vs.北朝鮮」他

平井久志 ・・・「なぜ北朝鮮は孤立するのか」

福田ますみ ・・・「でっちあげ」他

村上智彦 ・・・「医療にたかるな」

本岡類 ・・・「介護現場は、なぜ辛いのか」

山下柚実 ・・・「五感喪失」

吉崎エイジーニョ ・・・「菊池省三、最後の教室−学級崩壊立て直し請負人−」

NHKスペシャル取材班 ・・・「日本海軍400時間の証言」他

神奈川新聞報道部 ・・・「いのちの授業」

共同通信社社会部 ・・・「沈黙のファイル」

産経新聞司法クラブ ・・・「検察VS.小沢一郎」

読売新聞社会部 ・・・「会長はなぜ自殺したか」

読売新聞政治部 ・・・「「日中韓」外交戦争」他

JAXA(宇宙航空研究開発機構) ・・・「月のかぐや」

  


 

to Top Page