子供たちと
願い
- お化け「俺お化けすごく怖いんだ」と
- 子供たちへ右手にはありがとうの言葉をあげよう
- 子供たちへ右手にはありがとうの言葉をあげよう
- いつかいい風が吹いていつかいい風が吹いて
- 天使が迎えに来た朝に天使が君のことを抱えに来たよ
- ママのママママの腕の中に甘えているお前
子供たちと
- 赤子親の笑顔を真似て笑う赤子
- 家路へあれは僕の子供の時からある陸橋で
- 一年生の終わりにいつまで一緒に
- ばら色のブランコ小さな子供の
- 繰り返し子供が石鹸をつけて手を洗っていた
- 買い物「先に帰っているね」
- 金木犀ドアを開ければ子供たちが
- 高い所のボタンエレベータのボタンに届こうと
- 泣いた子供子供が些細なことで
- 誕生日君がずっと楽しみにしていた誕生日
- 電車に乗って三歳になる子供を連れて
- にわか雨初夏の午後のにわか雨は打ち水
- 子供といる日子供が熱を出して
- 春の夕日春の夕日は
- 生きるお腹を空かせて
- 入学一斉に開いた花壇の花は
- 大人いつからか大人と言う
- 筆箱筆箱の中には
- 特等席随分と重くなった子供を背負う
- みずみずしい弾力春の公園に解き放たれて
- クリスマスの前に明日のプレゼントは
- 子供たち君たちはいいな
- 誕生日君たちが産まれたちょうど六年前の今日
- 団栗拾い小さな背丈は地面に近い
- 猫じゃらし猫じゃらしに
- 夏空と赤子と言葉を覚え始めた
- 子供の手眠っている小さな子供の手が
- 母の日の似顔絵誰よりも幸せな顔で描いてある
- 寝顔まだ無邪気さを残す
- 家族と一人は寒いのにかき氷を食べ
- 読経いつの間にか兄を押しのけて
- 肩車もう随分と体も大きく
- 童話時々は君たちの
- 六色のクレヨン六色のクレヨンで
- 春の公園でただ春の日の温もりに背中を押され
- 赤子の微笑赤子の微笑みに向き合っている
- 隠れた子供「何処にいるでしょうとか」と
- ブランコブランコを漕いでいた
- 春の風邪熱を出して赤子が
- 手を合わせる子供小さな社の前で
- 鬼騒いで寝ない子供を
- 物語子供に物語を聞かせている
- 雲の綿菓子ブランコを漕ぎながら子供が
- 荷物買い物帰り
- 雪の東京で思いもよらぬ雪だった
- 痩せ我慢今にも泣きそうな顔をして
- キャンバス水晶を通した様な
- ブランコ秋の空へと向かおうとする遠心力
- 眠る子供小春日のこと
- 小さな荷物まだ日溜まりの香りする子供は
- 秋の午後に小さな手で子供が
- 雨僕が広げる 黄色の傘の下
- 花火の後に暗闇の中で
- 喧嘩さっきまで喧嘩をしていた二人
- 水遊び子供に撃たれた
- シャワー今日は何回シャワーを浴びせたのだろう
- 西瓜半分に割った小さな西瓜を
- 春の公園で朝早く目覚めて公園に行こうとせがむ
- 白桃朝日につつまれたその頬が
- 子供の目少し乱暴に電車が
- お土産玄関のドアが開き
- 病の子供病の子供は
- 絵本を読む子「絵本読んであげるね」と
- 溜息雨上がりの不思議な夕暮れの色に
- 夕暮れの香りまだ残る乾いた葉がカサカサと鳴って
- お祭りの夜に子供たちはそのポスターを見るたびに
- シャボン玉の夢昼寝をする子供たちの口から
- 流れ星の短冊七夕の飾りに模様を描く
- 夕暮れる駐車場でグッスリと眠ってしまった
- とある夜に窓の外ではきっと
- 寝床の中でふくろうの話をすると
- 新緑の回廊新緑の回廊の中で駄々をこねる子供
- 春の風邪くしゃみをするたびに鼻を垂らす子供
- とある春の午後にもうでてきてもいいよといわれて
- 熱い頭眠くなると頭が熱くなる子供よ
- とある夜に波の音が気になって
- いい顔「いい顔をして」とカメラを向けると
- 元気をまたお前たちに
- 子供の咳に子供が咳をしている
- 駄目駄目と駄目駄目と怒ってばかりの僕
- 空っぽの容器お前たちは空っぽのままだから
- 子どもの言葉君たちの言葉はシンプルでいいな
- 寝相寝相の悪い子供に
- 子供へKOされた
- 子供の手子供の小さな手を
- 雨の夜に冷たい雨が降っている
- 子供とブランコと僕の胸の中にすっぽりと収まって
- 夏の夜に寝ている子供の頭を撫でる
- 西瓜子供が食い散らかした
- 火の玉僕の体の上を転げ回る子供が暑い
- 新しい朝うさぎのように跳ね起きた子供
- 水をつかむ話僕が零す手桶からの水を
- 怒った手怒って子供の頭を叩いた
- 満月と子供と眠れずに目覚めた子供に
- 大きな口を大きな口を開けて子供が笑う
- 日焼の匂い毎日外で遊んでいるから
- 汚れた手食事したままの汚れた手で
- 子供の中で僕らにはもはや
- 春の午後の散歩にたんぽぽの白い綿毛
- 夏の庭で3歳になる甥が急に足を止めた夏の庭
- 桜の花桜の花の中へ
- 春の夜春の夜の子供の鼾は
- かさぶたと子供と家に帰ると鼻の頭に
- 車椅子の子供点滴を打ちながら
- 顔君たちの顔に
- 会話随分とおしゃべりが
- 大地でコンクリートは硬くて危険
- ゴム毬とバネ仕掛け僕が跳ねると
- 小さな翼まだ開ききっていない家の扉の間から
- ある朝の涙に起きたばかりのお前の顔が
- 雪は子供たちのために初めて雪に触れた子供たちが
- 真夜中に真夜中に 一人だけ全力で
- ブランコ秋の風を切って
- 猫じゃらし猫じゃらしで鼻をくすぐると
- ペットショップであれは ワンワン犬だよ
- 床掃除子供たちのやりたい放題は
- 初めての夏に夏が親指を押し付けた指紋の跡
- 風と赤子と白いレースのカーテンが
- パズルもう何回目のパズルを
- タンポポ小さな子供が 種をつけたタンポポを
- 雨上がりの街君たちの小さな瞳には
ありがとう
- 一房の蜜柑子供が持ってきてくれた一房の蜜柑
- 乳飲み子えもいわれぬ笑顔の乳飲み子が
- 君が産まれた日にこの世に初めて見開かれたその目は
- 雨の夜にその激しい雨の音には
- お腹の中の君にいつの間にか目立ち始めたお腹のあなたと
- 初夏の病室で初夏の光がしなやかな指先となって
- 胸の中のお前たちに心臓の音を聞くと赤ん坊は落ち着くという
- 透明な言葉小さな口を開けて
- とある日の散歩にさっきまで降っていた
- 祈りに昨日の夜は
- まだ見ない二人の子に明日僕らの世界に顔を出す
- 一日と子供たちと一日一日と君のお腹の中で
- 小さな生命(いのち)に世界一可愛いクリオネを見たと君が言った
- 若葉と夕日と淡い夕日と銀杏の若葉が戯れている
- 産着を着た君に白い産着を身をまとった