あばぱげ日誌 2003年 2月版 ABA Games

2/28(金)
R-TYPE大往生

うわさになっていた R-TYPE FINALのページができた。デルタが面白かったから、かなり期待。

さっそく 相性診断してみたよ! ベストマッチは ケイロンだって。

アドレナリンシューティングっていうジャンル名はどうかと思う。

ニホンゴムズカシイネ

日本語を勉強したいの? 日本語を勉強しようとしている外国人を思いとどまらせるためのガイド。 笑える。

実際日本語ってどんくらいの難易度なんだろう。 どこかに外国語習得難易度表とかないかな。

とかいって、Google様に「外国語習得難易度表」って突っ込んだら 1件ヒットしやがった。このページによると、ケンブリッジ大学が作成した表が あるらしくて、日本語は最高難度の10なんだと。フランス語が3だって。 英語圏の人にとっては意味不明言語なんだろうねえ。

2/23(日)
ケツイ進捗
1周クリア

9750万。残1。

拡散タイプに乗り換えてからだいぶ楽になった。後半面になると、敵の正面に 出れないほどの弾幕がくるので、横から倒せる拡散ショット重要。 単純に火力が強いのもよい。

2周目は当然いけず。5面中ボス抜けてからは完全ボンバーマン。 中型機が2つ出たらボム、ドッペルが出たらボム、大型戦車を倒し損ねたらボム、 ラスボスが攻撃したらボム、ボムボムボム。

点数を考えず、あまりロックショットを使わずに進めば、1周はそんなに難しくないです。 とにかくボスのトリッキーな弾幕を覚えて、決めボムも含めたパターン化をすること。 道中もなるべくパターン化すべし。パターンが崩れたらボム。

次は1億が目標かね。1面は1回だけ1470万でたけど、2度と出せない。 1300万のパターンとどこが違うのかわからない。

2/18(火)
Googleがサーチエンジンになったのは偶然

Googleはもともとサーチエンジンを作ろうとして作ったものじゃなくて ランキングシステムのつもりだったんだって。GoogleのCEOのLarry Page談。

たまたまで世界最高のサーチエンジンを作られたんじゃあたまったもんじゃねえな。 画期的な発明ってのはこんな感じで生まれるのかねえ。

おまけ

Googles cache of Googles cache of Googles cache of Googles cache of Google

ワンダースワン

死亡。ご冥福をお祈りします。 まだ WWGP2003はあるのでウィッチはかろうじて生き残り。がんばれ。

2/17(月)
ケツイ進捗

やっと5面に到達してずいぶんと最初の辺で圧殺。 大型固定砲台の撃つ弾がひどい。ストライカーズなみの瞬殺が要求される。

1面は1300万で2000倍くらい。いまだ安定しないっつうか、この前1面で全滅した。

こいん3こで

あたりゲー遊び放題。 次は 光速船ゲーあたりを希望。

やたらがんばるD

プレステを超えた? 三菱が携帯用の新3Dチップ

三菱えらいよ。D504iの3D機能があれだけ普及しなかったにもかかわらず、 懲りずに次のチップを市場に送り出すあたりに、三菱の意地が垣間見える。

個人的には強く応援してみたい。応援したところで、Dの普及が進むわけじゃないが。

2/6(木)
おうちでORBS

なかなかリリースされない ORBSに業を煮やしている人に朗報です。

この Hammacher Schlemmerをお買い求めいただければ、 あなたの自宅でORBSが楽しめます! お値段はたったの2万ドル!金利・手数料はすべてたかたが負担! いますぐお電話を!

ひるいなき

ATARI2600ゲーム開発スレ 2600版ポールポジションの関係者とかが出てきてえらい濃い話を。

ちなみに そのポールポジション。2600でこれを実現したことが当時驚愕だったはず。

謎のブロック崩し 作者が残り9バイトでバグが出たときの武勇伝とか語ってて、すっかりじじいスレ。

2つのHotspotVM

JavaはCよりも速い!?--驚異の"-server"オプション。ほほう。

HotspotVMのホワイトペーパーを見ると、 SSAを使った最適化を行うとある。 コンパイラに関する技術はぜんぜんわからんが、このSSAってのはプログラム中の変数への代入を 単一代入になるように変換して、データフロー解析の単純化をはかるものらしい。 ようするにPrologにおける変数のユニファイみたいな扱いにするわけだな、たぶん。

あと、'null-check and range-check elimination'するんだと。 結構思い切ったことするな。

結果として、起動時のJITコンパイルに時間がかかったり、 エラーチェックが甘くなったりするかわりに、実行時にはスピードが上がるわけだ。 クライアントサイドのプログラムでも、ものによっては使えるのかね。

Logs

1997 [ 2上/ 2中/ 2下/ 3上/ 3中/ 3上/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

1998 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

1999 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2000 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2001 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2002 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2003 [ 1]

最新版へ

トップページへ