あばぱげ日誌 2003年 1月版 ABA Games

1/30(木)
標準テトリス仕様

テトリスを画像認識してコンピュータにやらせようという、ネタとしては vArashiの2番煎じのものなのだが、 その中に"STANDARD TETRIS" SPECIFICATIONSというのが入ってる。謎。

まあでも壁蹴りなどの近代的なテトリスの技は入ってなさげ。 とりあえず20Gがなんとかなるレベルまで実装してからまた来なさいってこった。

ぽちっと

にゃ〜。 この会社なに?アレスタ3とか作ってくれる会社?

ものすごく久しぶりに

関心空間にキーワード追加。約半年放置。

// ケツイ 絆地獄たち //
// クリエイティブコモンズ //

1/29(水)
ケツイ練習中

なんとか1面1100万くらい取れるようになった。ボスは1600〜1700倍くらい。

左上のボックスキープタイム(名称適当)をちゃんと見ながらプレイするのが 非常に重要で、+5で着火したら、タイムが0になるまでずっとロックショットを 撃ち続けないと損をする。0になった瞬間に雑魚を0距離で撃ってまたロック。

なんてことをやってたら、より死にやすくなった。3面中ボスから1UPは3回ほどとれたが、 うち2回は死んで1UP。意味なし。ボムさえ撃たなきゃ死んでも出るのね。

1/28(火)
GC斑鳩US版パッケージ

の方がぜんぜんかっこいい。 日本版はなんであんなにやばいパッケージになったのか。ひるいないからか。

BSDライセンスと帰属ライセンス

クリエイティブコモンズ 帰属ライセンスを(主にマークがかっこいいという理由で)使ってみたいのだが、 これBSDライセンスと比べてどういった差分があるのかなあ。

免責事項が Baseline rights and restrictions in all licensesに含まれてないので、 それが差分かと思ったが、 full license textには5.bに '...THE WORK IS LICENSED ON AN "AS IS" BASIS, WITHOUT WARRANTIES OF ANY KIND...' とあるな。うーむ。

とりあえず、full license textだとBSDライセンスよりはるかに長いのが欠点だな。 この点だけで、利用がためらわれる。だれか日本語訳して。

1/27(月)
MinGWとgcjでJavaプログラムをexeに落とす

いつの間にか MinGWのダウンロードページにgcj-3.2-20021210-1.tar.gzというgcjのパッケージが できていた。これを使うと、Windows上でJavaのAOTコンパイラが利用できます。

インストールもあほみたいに簡単で、上のダウンロードページから、

これでbash上でgcjが使えます。Hello.javaにメインメソッドがあるプログラムを コンパイルしたかったら、

% gcj Hello.java --main=Hello

とするだけ。いいね。

クラスライブラリがどの程度サポートされているかは調べないと分からない。 AWTは当然コンパイル不能、と思ったらコンパイルはできるのね。 実装はされてないけど。あとArrayListが使えた。 コレクションは実装されているのか。

エクセプションは一応でるけど、行番号つきスタックトレースとかは出ない。 あとはJNI関連がどの程度サポートされているかが気になる。 相変わらず CNI しかサポートしてないのかな。JNIと別のインタフェース作るのは、 ぜんぜん意味ないと思うのだが。

ケツイ(AC)

5回ほどやった。4面道中で4500万弱。たしか。

胃が痛くなるテンションの高さ。とにかく、 敵ヘリにはりつき0距離破壊->カウント開始->ロックショットで中型戦車殲滅-> 画面端から出てくる戦車を重なって破壊->カウント開始->ロックショットで大型空中機破壊->... って感じをノンストップで繰り返さなければならず、その疲労度といったら大往生の比にならず。

1面の最初の空中中型機も、遠距離からのんびり倒すことは許されず、 ぎりぎりまで接近して翼のパーツを+5で破壊->ロックショットとかしないといけない。 そのため、空中敵とぶつかって死ぬこと死ぬこと。 2中ボス倒した後の早回し雑魚をひきつけて撃とうとしたら、そのまま衝突したり。

そこそこうまい人のを見ていると、1ボスの倍率ですでに500倍以上離れているのだが、 なにが悪いのかが良く分からない。中型機からの+5での回収が甘いとか、そういったところ なんだろうが。今のところ1300倍くらいが限界。

とりあえず3中ボスから1UP取れるようになるのが第1目標。 艦橋発狂時の弾幕がつらい...

1/25(土)
コード補完機能

Bulletnoteにつけてみた。

Code assist

こういったものを簡単に作れるからEclipseはいいね、と、言いたいのだが、 残念ながらそんなに簡単じゃなかった。書いたコード量は確かに少ないのだが、 それにたどりつくまでの労力がかなりかかった。

まあEclipse探訪はゆっくりぼちぼちととやります。ドキュメントも少しずつ整備しよう。

1/23(木)
おそい!おそい!ちがう!あんたはクビ!

これって これ

つうか PC-6001のハンバーガーショップのスクリーンショットがWeb上に あることが驚きだ。いんたーねっとってすごいね!

1/22(水)
XBOXを超えるニューゲームマシン登場

Phantom

めちゃめちゃ嘘くせえ。最も怪しいのが以下の部分。

there are currently 32,679 retail game titles available

さんまんにせんろっぴゃくななじゅうきゅー? コンシューマーの年間リリースタイトルが1000くらいだから、30年分だぞ。

1/20(月)
SimCity4(PC)

おもろいが やたらおもたい こんどのしむしち

このためにPen4 2.53G, 512M, RADEON9700PROのマシンを買ったのらー。 と思ったらスクロール時に建物が消えるというのがRADEON系のみで発生する らしくてしょぼんぬ。

ちなみに上記マシンでも結構もっさり。 中型マップで人口4万人くらいまでしかいってないのに。

ここまで重たい理由は、シムがどこに住んでいて、どこに勤めているのかといった 情報を、それなりにまじめに扱っているからだろうなあ。外観からでは判断しにくいが、 区画整理のために、いくつかの工場を破壊すると、周辺のいくつかの住宅に 失業マークがちゃんとつくところをみると、それなりにやってそう。

通勤経路とかもそれなりにトレースしているように見える。 サンプリングして抽出したシムを、画面上で実際に車として走らせたり してるんじゃないかなあ。買いかぶりすぎかな。

ゲームとしては昔ながらのシムシティだが、ゲームバランスがえらいシビアになっている。 各種公共施設に維持費がかかるようになり、それが税収とちょうど釣り合うように 絶妙に調整されているので、都市が発展しても常にバランスシートをにらみながらの プレイを強要される。なかなか面白い。

工業にいろいろバリエーションが増えたのもいい。初代シムシティでは、 工業 = 煙をもうもうと上げる工場 といった感じだったが、 4では農業、公害産業、製造、ハイテクに分かれていて、公害産業以外は それほど公害を出さない。最後のハイテクが都市の発展のために非常に重要だが、 ハイテク産業を発達させるためには、知性の高いシムと高い地価が必要になる。 そのため、都市の一等地の住宅地の真横に工業地帯を設置するといった、 今までのシムシティではご法度だった戦略も必要になる。

また、4ではマップが1つの地域と、それを分割したいくつかの都市パネルから 構成されている。従来のシムシティのマップは都市パネル相当になる。 当然都市パネルには隣接する都市パネルがあり、それらと道路や鉄道、電気、水道などを つないで相互にやりとりすることができる。道路を接続すれば、 シムも隣の都市に働きにいったりする。活用法はいろいろありそうだが、 まだよく分かってない。

いままでの牧歌的な都市開発シムから一線を隔したそれなりにシビアな 箱庭シムになっているので、まだあんまりうまくいってない。 人口もたった4万人で頭打ちになるし、高層ビルなどぜんぜん立ちやしねえ。 もうちょっとがんばらないと。

グラフィックはあちこちにスクリーンショットが出ているので、いまさら どうこう言う必要はないでしょう。あのとおりの凄まじいディテールです。 マップのどこを切り取っても、生活しているシムの息吹が感じられる リアルな町並みを見ることができるというのは、箱庭ゲーとして とてもとても重要です。

最高のグラフィックを持つ箱庭シムが楽しみたいならば買って損なし。 ただ、ゲームとしてはトロピコやトランスポートタイクーンほどは面白くなさげ、たぶん。

1/17(金)
グラディウスV

キター PS2用だって。

またいろいろ想像させる絵だなこりゃ。 たぶん上スクロールで、ビックコアが下に落ちないように レーザーで支える面だとみた!下に落とすと1ミス。

1/13(月)
ま た 弾 幕 か

Eclipseで遊んだ結果の BulletML用エディタ Bulletnote Eclipseプラグイン開発自分FAQを公開してみる。

苦労した割にたいしたことができてない。 まあぼちぼち改良していきたいところです。

1/1(水)
おせちもいいけど弾幕もね

Noiz2sa ver. 0.4 リリース。人外のためのENDLESS INSANEモード追加。

本年もそれなりによろしく。

Logs

1997 [ 2上/ 2中/ 2下/ 3上/ 3中/ 3上/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

1998 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

1999 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2000 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2001 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2002 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

最新版へ

トップページへ