あばぱげ日誌
since 2/29 '97

access
2/ 1 〜 2/10 '97へ
2/10 〜 2/20 '97へ
2/20 〜 2/28 '97へ
3/ 1 〜 3/10 '97へ
3/10 〜 3/20 '97へ
3/20 〜 3/28 '97へ
4/ 1 〜 4/30 '97へ
5/ 1 〜 5/31 '97へ
6/ 1 〜 6/30 '97へ
7/ 1 〜 7/31 '97へ
8/ 1 〜 8/31 '97へ
9/ 1 〜 9/30 '97へ
10/ 1 〜 10/31 '97へ
11/ 1 〜 11/30 '97へ
12/ 1 〜 12/31 '97へ
1/ 1 〜 1/31 '98へ
2/ 1 〜 2/28 '98へ
3/ 1 〜 3/31 '98へ
4/ 1 〜 4/30 '98へ
5/ 1 〜 5/28 '98へ
6/ 1 〜 6/30 '98へ
7/ 1 〜 7/31 '98へ
8/ 1 〜 8/31 '98へ
9/ 1 〜 9/30 '98へ
10/ 1 〜 10/31 '98へ
11/ 1 〜 11/30 '98へ
12/ 1 〜 12/31 '98へ
1/ 1 〜 1/31 '99へ
2/ 1 〜 2/28 '99へ
3/ 1 〜 3/31 '99へ
4/ 1 〜 4/30 '99へ
5/ 1 〜 5/31 '99へ
6/ 1 〜 6/30 '99へ
ぐわんげその後
まだ計7回くらいしかやってなくて、やっぱり5面で死ぬけど、なんとなく基本はわかってきました。
- 稼ぎの基本は銭をつなぐこと。銭は式神で敵弾をおさえこんで敵を倒すか、通常弾で
連続して敵を倒すことによって得る。適当に使い分ける必要があるが、基本は式神。
- 式神を画面下方から敵に向かってすすませ、敵弾をおさえこみつつ敵を倒すことによって、
自分の安全と、銭を得る。
- すでに倒してしまっている敵の弾を押さえ込まないこと。じゃまになるだけ。
わからないことも多い。
- 右下のゲージはなに?
- 銭が途切れるのはどういう条件?
- 1面で銭1000とか、どうやってとるのでしょう。
でもなにをやればいいのかわかったので非常に楽しいです。
式神をちゃんと使いこなせば結構なんとかなる場面が多いし。逆いえば使えないと
お話にならないほどの、終わっている敵弾の量なのですが。
MIDTOWN MADNESS(PC)
シカゴシミュレータ、兼、ハードドライビン。
えらいところは、ほかの車がちゃんと交通法規にしたがって走っているところ。
ちゃんと信号でとまるし、事故るとハザードを出してとまる。
その中をまったく交通法規無視でかっとんでいくのがレースモード。
でも単にシカゴを観光するモードの方が楽しい。いままでになかった車ゲーの楽しさがあります。
更新してない
です。GL4Javaゲーを作るのにかかりっきりです。
ペルソナ2か俺屍、どちらかを買ってみようと思うのですが、ひまがない。
DDR以外なにもやっていないし。
あ、でも
ぐわんげ(AC)
だっけ? CAVEの新作だけはやった。
弾幕のはげしい奇々怪々
です。強制スクロールだけど、引っ掛かる地形がある。
エスプレイドもおよびもつかない、めためたな弾幕が特徴。つうかよけられないんですけど。
1回だけやって5面開幕で全滅。
なんか、回復シールド制のような気がする。たまに当たってもしなないことがちょこちょこある。
シールド制は嫌いなのですが。それにつけこんで敵がでたらめな攻撃をしてくることが多いから。
稼ぎの基本は、操作可能オプションである式神だとおもうのですが、よくやりかたがわからない。
敵弾を一時的に遅くしてくれるという特徴があり、つかいにくい。
なんかフィーリングがあわないような感じです。それよりもコンシューマーになにか
シューティングを補給してください。最近なーーんにもないです。
もどる