あばぱげ日誌 2002年 10月版 ABA Games

10/30(水)
XBOXにフェイズ1

バイパーフェーズ1は、素晴らしい作品だと思いますので、新・旧バージョンの両方を移植したいと考えています

まじか。かなり嬉しい。

ちなみにわしは旧バージョンの方が好き。スターフォースっぽくて。

10/29(火)
RollerCoaster Tycoon 2(PC)

びっくりするほど 前作と変わってないけど、相変わらず面白い。 オフィシャルは、 こちら

本当に違いがないなあ。今回の最大のウリは、 Six Flagsっていう遊園地とタイアップして、 ここに実在するコースターが実現できていること。 この遊園地自体も再現されているらしい。まだそのシナリオまでいってないが。

Six Flagsってのは全米とヨーロッパに多数の遊園地を展開しているところらしい。 特に絶叫マシン方面に特化した遊園地が多く、とんでもないコースターを 多数取り揃えている。

この遊園地の再現のためかどうかしらんが、シナリオにあらかじめ設置されている オブジェクトのバリエーションなどは劇的に増えている。 私は前作買って、それから拡張セットの類をひとつも買わなかった人間なので、 これでも十分満足できるが、そうじゃない人にはいまいちなのかもしれない。 システム的な変更点は、見つけるほうが大変。

あ、通路の上にコースターを通らせると、下を通る連中が見上げたり、 写真撮ったりするんだけど、これは前作になかったよね? 記憶があいまいだ。

ちなみに最初のシナリオから難易度が高いような気がします。 ローラーコースターのバリエーションだけやたらと増えて、 普通のアトラクションの種類が不足するので、 レイアウトをよく考えてコースターをたくさん作りましょう。 あとデフォルトの料金が安すぎ。そのままにしとくと破産します。

10/22(火)
よめない漢字をなんとかする

FOKS。いいね、とおもったけど、「かぐし」がうまくいかなかったので失格。

復活

ファミクルパロディック。ほかもライズアウトとかパイパニックとか 微妙なつぼをつく選択だな。

もひとつ復活

MZ80C。バグファイヤーとかデモってたら面白かったんだけど違うっぽい。 VIEWFINDERってなんのアプリだろ。

ももひとつ復活

ダライアス。初代っぽい画面が素敵。

10/19(土)
久々のP/ECEゲー

fukuroをリリース。 一応Windowsべた移植版も作ったんだけど、こういったプチゲーには P/ECEがよく似合うので、とりあえずWindows版は保留。

おーじょー

やっと2-3にいけたよ。スコアは平凡な2億3千万。 ぜんぜん進捗しないのですが。黒レーベル待ちだな。

10/11(金)
座椅子・ザ・ボディソニック

ダライアス用椅子。 こ、これはちょっと欲しい。ぜひダライアス同梱版も発売しよう。

今思いついたけど、あのヘッドトラックHMD使えば、3画面ダライアス問題なく 移植できるんじゃねえか?どっちみち、全画面見えてるわけじゃないし。 ここはぜひお願いします>タイトー様

年寄りゲーマー

40%のPCゲーマーは35歳オーバー

こんだけ浸透すると、あとは単に全年齢層に広がっていくだけかも。 より高齢化がすすんで、将棋や囲碁みたいな年齢層になったら笑えるな。 「ゲームなんてじじくせえ趣味だな、おい」。

10/10(木)
SDL_sound 1.0.0

ってのがリリースされたそうだが、 こりゃなんじゃ。SDL_mixerと何が違うのか。

SDL_sound just decodes various sound file formats.か。 わしゃoggとwavが鳴れば文句は言わないので、とりあえず不要。

首シュー

を求める人。 Tomak the shootingは、びっくりするほど激しく面白くないので、 考え直すことを強くお勧めする。

幻の逸品

BORDER DOWNガイドブック

あーこれ持ってる。でも見つからないや。どこやったんだろ。 ちなみにこの時のロケテで、「BORDER DOWNはダメだ」と私の中で決定しました。

まあ開発10%ロケテだし、作り直されて別物になっていることを期待します。

10/5(土)
パッドのみキーボード

TouchStream。 キーボード全体がパッドになっていて、キーボードとしても、スライドパッドとしても 使えるんだって。

あと、複数の指を判別することができるので、様々なジェスチャーを使うことができる。 タイピングの仕方の説明もなかなか笑える。

問題はやはりメカニカルなキーボードと違って、フィードバックがないこと だろうなあ。まあ、昔の ZX-81みたいなキーボードと 思えばいいか。 あとお値段。$329。高級キーボードだと思えばそんなには高くないか。 日本じゃ売ってないだろうなあ。

スラドからF5

問題のサイトを訪れないようしよう。Shift-Reloadを繰り返さないようにしよう。 ちょっと手が滑って、 until false; do lynx -source http://oh, I don't know/ > /dev/null ; sleep $(( RANDOM / 1024 + 1 )); done とたまたまbash上で打たないようにしよう

元ネタはなんか悪い評判が書かれたペットショップが あちこちのサイトを訴えているんだと。 Googleとか。なんでGoogleまで訴えているのかな。

ご了承ください

業務用よりPlayStation(R)へ忠実に再現する努力を致しましたが、一部完全に再現されないところがあります。ご了承ください

これとか?

10/4(金)
Noiz2 on PocketCosmoのかくかく動作問題

直った。 単に文字のレンダリングの際に、無駄にintとfloatの 配列をnewしてたのがまずかったらしい。

これでほぼ問題なく動作するようになったぞ。 やっぱりすげー速いよ>PocketCosmo。 これでもうちょっと安くて、もうちょっと普及してれば 最高なのだが。なんか一生懸命アップデートしているが、 ダウンロードしている人なぞ皆無なんじゃないかという不安が。

10/3(木)
まだ甘かった

Noiz2 Lv120

レベル130オーバーの報告が。ちなみに上の図がレベル120の攻撃だって。 開発者が言うのもなんだが、なんじゃこりゃ。

まあ、これ以上難しくすると、中級者お断りというか開発者本人までお断りの 難易度になるのでこれくらいでかんべんしてやる。

Noiz2 ver.0.2 on PocketCosmo

作った

今回からMemoryImageSourceを使うのをすっぱりやめたら、それだけでえらく速くなって 60フレームでるようになったよ! でも次はガベコレ(GC)っぽいかくかく具合がでてきてしまって いまいち。Javaゲーはガベコレの呪いから逃れられないのかー。 メインループ中でインスタンスはそれほど作ってない、はず、なのだが。

ライセンスにも特許が係る時代

BSDスタイルライセンスライクな Academic Free License Version 1.1。 特許訴訟によって、ライセンスが終了する点が重要な変更点らしい。 みんなでこのライセンスを適用して訴訟したバカが出たら全部使えなくしてしまえ というのは面白くて、恐ろしい発想だ。

GPLとかにこういった項目を加えていくと、より社会的にやばいライセンスができあがるのかな。

10/1(火)
Noiz2 ver.0.2

レベル150あたりから敵が弾が撃たなくなるというバグ報告を いただき、チェックした結果、ひじょーにしょうもない 弾幕動作インスタンス管理ミスがあったので修正。 ver.0.2としてリリース。 弾幕も12種類ほど追加。

つうか、レベル150もいくのか。ショック。 でもよくよく見たら、難易度の上昇曲線が、レベルがあがるごとに とてもゆるやかになることが分かったので、それも修正。

現バージョンはレベル50近辺でこんなもん。こんくらいで死んでください。 お願いします。やりすぎなのか、まだ甘いのか、どっちか分からん。

Noiz2 Lv55

Logs

1997 [ 2上/ 2中/ 2下/ 3上/ 3中/ 3上/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

1998 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

1999 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2000 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2001 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2002 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9]

最新版へ

トップページへ