あばぱげ日誌

since 2/29 '97

access
2/ 1 〜 2/10 '97へ 2/10 〜 2/20 '97へ 2/20 〜 2/28 '97へ

トップページへ戻る

日記猿人に参加。 を押してください。 できれば。
フォームが出たらそのまま空メールを送信してください。

3/20(木)

CD-RW定価8万

か。結構安い。でもそこら辺のCD-ROMドライブで読めないから、

PDと同じ

ってのはもっともな指摘。書き込みが2倍速、読み込み6倍速、って PDと比べてどうなんだろうか。とりあえず、MOで十分ですな。

3/19(水)

銀河英雄伝説IV EX(PC)

を水こ伝がどいたところに投入。95版はやっとつい最近でたらしい。 とりあえず簡単そうな帝国軍の中堅どころミッターマイヤーなんかでスタート。 銀英伝はテレビでやってたアニメくらいしか基礎知識がないから、人名と 能力値の一致がとれん。

上層部に言われるままにあっちこっちへと移動して、敵さんがきたら戦う。 自分が考えんでも全体戦略は適当にコンピュータがやってくれるので 非常に楽だ。とりあえず素人のうちはCOMに従って働くことにする。

なぜか、COMが戦ってるときには、

イゼルローンが異常にもろい。

同盟の手に簡単に落ちた、と思ったらまたすぐにこっちに戻ってきたりして。 自分が参戦したときは、こんなの落とせるかいと思うほど硬かったのに。

3/18(火)

水こ伝終了

高きゅう切った。やっぱり終盤がだるい。エンディングもAVI一枚だし。 とりあえずHDからどいてもらう。810Mじゃいい加減苦しくなってきた >空き容量。

3/17(月)

スキー&デストラクション

ちっとスキーでかけてたもんで更新できませんでした。

PSも持ってったんで、とりあえずDestruction Durby2で遊んできた。 TOTAL DESTRUCTION(19台の車が自車めがけて襲ってくるモード。何秒耐えられるかを 競う)でいかに面白いREPLAYを作れるかっていう遊びかたしかしなかったが。

TOTAL DESTRUCTIONでは、どうも最初にちょっとバックで下がってから外周を 全速力で逃げ回るってのが序盤のパターンとしていい模様。やがて敵さんも こちらの行動パターンに気づいて、自車のちょっと先に突っ込んでくるように なるから、そこからが勝負。

REPLAY見てると、ほかの19台に乗っている連中、

なにかやばい薬うっている

としか思えない挙動をする。後先考えずに横っ飛びとかで襲いかかってくるな っつーの。「ヤツヲイキテカエスナ!」的攻撃がひどい。

どどんぱち

攻略法ページとか切望。某BBSに攻略TXTとかあったから喜んで落としたら、 4ボスは気合でよけましょうとかいうメスト的攻略だった。

初心者向け、点かせ2の次攻略法が欲しい今日このごろ。

怒首領蜂5首領到達

&2000万到達祝。やっと5ボスにとどいた。分け分からん爆風攻撃にやられた。 ひょっとしてこの爆風当たり判定あるのか?とか思った瞬間に死亡。次回に期待。

4ボスで死ななかったのが勝因。気合でよけましょう、もあながちうそではないが、 自分なりのよけかたを忘れんうちに書いておく。 うーむ、なんて弱いパターン。ボムが4つくらい必要。死ぬよりはましという 考えのもとに作成。どうも怒首領蜂は

ボム使うだけで点効率が落ちる

ように設計されているそうなので、こんなことやってたら点は伸びません。

3/13(木)

どどんぱちマスターいませんか?

そろそろ熟練者のプレイが見たくなってきた>怒首領蜂。 やはり5面(この前は面数の数えかたを間違えていた模様。4面じゃなくて5面だった) が越えられそうにない。原因は4ボスに3機献上とかしているため。なんで あの4ボスに3機もやられるかね。そうたいした攻撃をしてくるわけじゃないのだが。

ブラストウィンド(SS)はダメ

ちょっと安くなってたから、SS用テクノソフト縦シューBLAST WINDに手を出した。 HYPER DUELはまあまあだったから、少し期待してたが、

ぜんぜんダメ

だった。2世代前のシューティングですなこりゃ。縦シューの世代交代の速さが 身にしみて分かる一作。怒首領蜂やった後ってのがかなり響いているが、 敵の攻撃が地味すぎて、よける楽しみがない。

怒首領蜂のような、ぱっと見絶対よけられないけど、実は馬鹿でかい弾でも 当たり判定は小さいのとまったく同じで、しかも自機の判定は2ドットしかない、 とかいう縦シューの画面に慣れてしまうと、昔の縦シューはかなり地味に見えてくる。 特に最近のものは、

芸術的弾ばらまき

をしてくる中型、大型機が必ずいて、その大量の弾をよけるという楽しみが なにものにも代え難いもんで、単純な判定の大きい3WAY、5WAY弾をよけるのが 苦痛に感じてしまう。ま、怒首領蜂はすこしやりすぎの気があるのは否めないが。 3ボスのばらまきなんて、

ビデオドラッグ効果

かなり高い。よけているうちに頭くらくらしてくる。

ブラストウィンドも演出と曲は悪くないと思う。が、とにかくシステムが古すぎる。

3/12(水)

ザ・コンビニ ANOTHER WORLD(PC)

購入。本編を持ってないのにANOTHERの方からやることになった。

ザ・コンビニは、けっこう好評を博していたコンビニ経営ゲーム。 ANOTHER WORLDってのは、それの外伝(?)で、ねこの国や、RPGの国という 設定でコンビニを経営するというもの。ねこの国だと、品揃えは またたびや猫缶、蚤取りシャンプーとかになる。

で、店舗を建てる位置きめて、内装を決めて、っていう流れで進むのだが、 やることはだいたい

Pizzer Tycoon と同じ。

Pizzer Tycoonってのは、その名の通りピザ屋を経営するシミュレーションゲーム だが、オリジナルのピザのトッピングを作れるっていう要素があって、 それでいかにとんでもないピザが作れるか、っていうことに凝ってしまい、 経営なんかそっちのけでピザ作りにはげんでしまうという結末に たどり着くことが多かった。それを考えると、まだコンビニの方が 純粋な経営シミュレーションになっている。その分面白くないぞ。

Pizzer Tycoonのトッピングのようなバカ要素があった方がゲームとしては 面白味が増す、はずなのだが、Pizzer の場合はその要素が全体をぶち壊すほどの 破壊力があったため、経営ゲームとしてみた場合、あんまりうまくいってない。 ゲームの流れが、新聞を読んで、今はやりの食材でいかにむりやり ピザを作るか、っていうことの繰り返しになった時点で、もう経営シミュレータ じゃない。ただの奇をてらったピザ職人ゲーム。それはそれでかなり面白かったけど。

3/11(火)

戦車完成

鋭意開発中だったJavaバカゲー、
「戦車」 が完成した。

System Softの「走れ!Tiny」

に収録されていた、PC-6001用ゲームが元ネタ。っていっても誰もわからないこと 請け合い。マイコン漫画+ゲームソフトという構成の「走れ!Tiny」。 「全国ゲームソフトトーナメント西日本大会」で戦うというストーリーの 漫画と、その中で出てきたゲームを収録したテープがついていた。

ちなみに、

LOGIN 1983年4月号のSOFTLOG福岡 TOP1

に輝いている。こんな昔の雑誌やらソフトやらが残っているのも変な話だ。 ちなみにその時の東京のTOP10は、
  1. ホルホル(FM-8)
  2. AX-5(PC-6001)
  3. チョップリフター(Apple II)
  4. アズテック(Apple II)
  5. ウィザードリー(Apple II)
  6. AX-6(PC-6001)
  7. トランシルバニア(Apple II)
  8. カラー版花札ゲーム(PC-8801)
  9. ピンボールコンストラクションセット(Apple II)
  10. プログラムライブラリNo.1(PC-8001)
といったところ。1位がDIGDUGのバッタものホルホルってのがすごい。 AX-5はPC-6001ユーザならほぼ皆が知っている超有名3Dシューティングゲーム 「オリオン」が収録されていた。

で、「戦車」っていうのは「走れ!Tiny」でトーナメント準決勝で 脳みそぷーな状態のTinyが作った、超名作バカゲー。 詳しいストーリーやらなんやらは、戦車のページを見れば分かる。 なぜか3Dワイヤーにリニューアルされているが、ゲームシステム自体は 忠実に再現した。そのバカさ加減は今でもなにか光るものがある。
もどる