あばぱげ日誌
since 2/29 '97

access
2/ 1 〜 2/10 '97へ
2/10 〜 2/20 '97へ
2/20 〜 2/28 '97へ
3/ 1 〜 3/10 '97へ
3/10 〜 3/20 '97へ
3/20 〜 3/28 '97へ
4/ 1 〜 4/30 '97へ
5/ 1 〜 5/31 '97へ
6/ 1 〜 6/30 '97へ
7/ 1 〜 7/31 '97へ
8/ 1 〜 8/31 '97へ
9/ 1 〜 9/30 '97へ
10/ 1 〜10/31 '97へ
11/ 1 〜11/30 '97へ
12/ 1 〜12/31 '97へ
1/ 1 〜 1/31 '98へ
2/ 1 〜 2/28 '98へ
3/ 1 〜 3/31 '98へ
4/ 1 〜 4/30 '98へ
5/ 1 〜 5/31 '98へ
6/ 1 〜 6/30 '98へ
7/ 1 〜 7/31 '98へ
1942 & 1943(SS) - 撃墜王の時代 -
カプコンミュージアム Vol.1。古きよき時代シューティング。
あー1942楽しい。この辺の
ザコ飛行曲線指向シューティング
は最近の「弾ばらまき主義」のシューティングとはまた違った
楽しさがある。Vol.3にはCAPCOMシューティングで一番好きな
VULGUSが入っているから買う。というかこれは1〜5全部買うはめに
なるな。魔界村が実はそんなに食指が動かないが、ついで。
でも東亜シューティングに毒された体が「切り返せ、切り返せ、
切り返さないと死ぬぞ」と訴えて、無駄な動きをして死ぬ。
そういうゲームじゃないのに。
ワールドネバーランド(PS)
The Bestででてたので確保。前から欲しかったので。
これです。わしがルナドン(ルナティックドーンね)にやって欲しかったのは
これです。
NPCのできること = PCのできること
そして、
NPCの活動が目に見える
これが大切。ワーネバはこの辺がうまい。
かなり狭いフィールド、オルルド王国に話を限定したのが成功の
秘訣ですかね。あと3つのギルドのような階級のある職業集団と、
定期的に開かれる試合というイベントを軸に一年を構築したのが
ポイント。試合は応援にくる人数が微妙に勝敗に影響するという
味付けもいい感じですね。
あ、こう書いてみて、「太閤立志伝」と酷似しているのに気づき
はじめた。この手のゲームが好きなだけかも。
JDK1.2
リリース延期らしい。しかも2ヶ月ほど。あいたた。
冬にJava 3D正式版 + HotSpot装備JREで正式版Fomwを作る夢は
あっさり破れそう。
ルナ2
青竜が倒せません。LV38。「経験値稼ぎ」とかいう古の言葉が脳裏に浮かぶ。やだなあ。
ルナ2
まだ「ふつー」。あ、でもルーシアが徐々に人間の心を理解していく様子は
うまくかけているかも。戦闘時に、最初は逃げたり、自分を守ったりすることしか考えていなかったのが、
徐々に敵に立ち向かったり、味方を支援したりすることをやり始めるのは、なかなか良い感じ。
ただヒイロびいきがちょっとひどいぞ。他の連中ももうちょっとヒーリングしてやれ。
祝シルバーガンクリア
ゲーセン版。2面コース。810万。1機残し。
練習の成果。1コインクリアできました。スコアがあまりにへぼへぼですけど、
なぜかCのレベルだけは27もあったんで、XIGAは楽勝。1面で1機失って、最終的には
1機残し。設定はノーマルの、100000,500000extends。
クリアできるゲームなんて久しぶりなんで、感激もひとしおって感じですか。
確かに稼ぐ気がなければ、それほど難しくないかも。あいかわらず、
DAIKAI-10とかDAIKAI-10とかDAIKAI-10とかで凡ミスを繰り返すので、
途中で力尽きることも多いのですが。
ルナ2
開始。まだ別になにもいうべきことなし。なんかすごく「ふつー」のRPGですね。
シナリオのよさとかはまだわからんから評価保留。ファミ通評価したくないし。
修羅場終わる
ま、無事に終わりました。わかったこと。
認知度限りなく0 Java 3D
Java 3Dっていうと、「なにそれ?」「そんなのあったんだ」というのが普通の反応。
「もうJava 3Dやってるのか」という反応はたった1名の方だけでした。
よって、普及度 約 1/300 ってところ。
まあ、ベータだからしょうがないかね。
いろいろ大変で
ぜんぜん更新してないや。Java3D beta 1との格闘も一段落
ついたし、適当になんか書こう。
シルバーガン
サターンモード、20クレジットほど突っ込んでクリア。
サターンオリジナルボスがそろいもそろってひどすぎるぞ。
ウェポンレベルもあがらないから、XIGAも固い固い。
4面で稼げない私が悪いのだが。
どうでもいいが、
クリアしても、まだ飽きられない
ってのをどうにかしてください。もう35時間くらい稼働しているし。
こりゃ、沙羅曼蛇を超えるパターンシューティングと言っても
構わないかも。
ちなみに、ゲーセンだと
5Aで安定して全滅
します。Cは24レベルくらいまでいけるから、XIGAに届けばひょっとしたら
なんとかなるのかも。でも5A、1コインはつらいぞ。
ルナ2
まだ未開封。どうしましょ。
もどる