あばぱげ日誌 2002年 4月版 ABA Games

4/30(火)
久しぶりにSonique

無駄に派手なUIのMP3プレイヤー Sonique のサイトを久しぶりにチェック。主に新しいVisual Pluginを。

目新しいものはほとんどなかったのだが、この The Rabbit Hole はいけてる。こういったVisual Pluginは とても派手なんだが音楽との同調性がいまいちなものか、 同調性はいいんだが地味なものか、どちらかだったのだが、 こいつは両方をうまく兼ね備えている。

よくあるトンネルタイプのエフェクトなんだが、トンネルのワイヤーが かっこいいし、出力にあわせてきれいに明滅する。 あと、曲調にあわせてトンネルのスピードがうまく変化するのがすごい。 たぶんバスドラのキックや、クローズドハイハットあたりを感知して スピードを調整しているんだと思うんだけど、あまりにきれいに同調するので 最初はびっくりした。おすすめ。

斑鳩進捗

2181万。4面130CHAINがでかい。

ラフレシアレーザー形態はわかった。黒レーザーが密集している タイミングで黒で左下から右上に抜け、白でじりじり左下に移動しつつ 黒砲台を狙う。そんなに難しくない。

とりあえずめざせ2300万かなあ。 3面開幕の全取りもだいぶできるようになってきたぞえ。

大往生

1周抜けている人がぼろぼろいるのはどういうことだ。 1周だけなら簡単なのか? とてもそうは見えないのだが。

わしは4面1UP砲台で殺されるまで。 ハイパーが残ってれば簡単なんだけどなあ>1UP砲台。

いや、簡単かも

さっき5ボスに会えた>大往生。スコアは500万弱くらい。

ひょっとすると簡単かも。3面まではがちがちのパターン避けにして、 4面以降は処理落ちに頼ったアドリブ避けでいけばそんなに 難しくない、のか? 100万と300万と1UP砲台で都合3機増えるし。

ただボス、中ボスの安定しなさ具合はひどいや。 いまだ1ボスでたまに死ぬんですけど。

4/19(金)
Google Web APIsで遊んだ

遊び散らかした内容を記した Google Web APIsで遊ぼう を載せてみた。 文字コード周りはめんどくさいね...

斑鳩じりじり進捗

2091万。残1。REMAIN BONUS 50万もでかいが、 4面左右砲台地帯のいいかげんなつなぎ方をマスターしたのもでかい。 自機白で、左黒6、右白6から黒砲台のみ撃ち、最後白2倒し、 右上の白砲台に張り付き破壊、中央によって白解放、左右下端の白砲台倒す。 これだとチェーンが途切れない。

怒首領蜂 大往生(AC)

正式リリースおめでとう。 ロケテ時に感じた軽さはだいぶとれたような。 正統な怒首領蜂になっています。

ただ難易度がきてるので、ちょっとついていけない。 サイヴァリアに慣れたせいか、当たり判定がでかいような感覚が。 あれでも。

4/15(月)
Google Web APIs

GoogleについたSOAPの口、 Google Web APIs が正式公開(ベータだけど)になりました。 数日前にSlashdotとかでばれてたけど。

とりあえずJavaを使って叩けることは確認。日本語も一応通った。

ただ日本語を通すのにコツが必要で、

てな具合。わけわからん。なにか勘違いしてるのかなあ。

ソースを簡単に示すと、

    ...
    URL url = new URL("http://api.google.com/search/beta2");
    URLConnection conn = url.openConnection();
    conn.setDoOutput(true);
    conn.setRequestProperty("Content-Type", "text/xml");
    PrintWriter pst = new PrintWriter(
     new OutputStreamWriter(conn.getOutputStream(), "UTF-8"));
    ...

としておいて、pstにxmlをだらだらと流し込む。 Googleが提供しているキットのsoap-samplesにあるdoGoogleSearch.xmlとかを 流し込めばよい。ie(Input encoding)をutf8にして、 oe(Output encoding)をshift-jisとかにするのを忘れないこと。 あとkeyはちゃんと自分で取得したものにすること。

結果は、

    ...
    pst.close();
    conn.connect();
    StringBuffer resultBuffer = new StringBuffer();
    BufferedReader rsp = new BufferedReader(
     new InputStreamReader(conn.getInputStream(), "UTF-8"));
    for ( ; ; ) {
      String rspStr = rsp.readLine();
      ...

とでもして取得してくれい。素のxmlが返ってくるので頑張ってパースすること。

メモ: cygwinで-mno-cygwinオプションをつけてC++のビルドをする方法

Info about C++ cygwin native win32 programs を参照し、ライブラリとヘッダファイルを適切に配置すべし。

ひでー欠陥だ。あとリンク時に-lstdc++をつけないとうまくいかなかった。

C++のビルドが必要になったのは、 業平ネイティブ版 のビルドのため。ちなみにわしゃC++も分からなければautoconfも 分からんので、めちゃめちゃ手探りです。まあビルドできたからいいや。

あとgccでのC++のコンパイルってずいぶんと遅いのね。 やっぱりCがいいや。気楽で。

4/14(日)
斑鳩2000万

到達。2016万、ラスのラス形態で死亡。

2面終了時に800万突破したのがでかかった。 2面は自分的にはかなり煮つまってきました。 あとは最後の早回しで出た連中の縦打ち抜きくらいかなあ。 劇的に延ばすには。プロがやっている速攻で1色縦抜きして解放っていう パターンができればかっこいいのだが。

Gストリーム(AC)

旧雷電作者がかかわっているという噂のシューティングなのだが、 面白さがわからん。敵弾が速すぎて見にくいのですが。 たぶん見送り。大往生に埋もれる運命かと。

4/4(木)
斑鳩家庭用

5/30にDC用でリリースされる とのあやしげな情報がネットのあちこちで囁かれ始めた。

本当ならうれしいような残念なような。いや、このスケジュールだと シルバーガンの時のような充実のオリジナル追加要素は望むべくも ないから。でも家庭用が出るだけでもすばらしいといえましょう。

今日のミニ知識。「2D縦シューティング」はドイツ語で 「Der 2D Vertikalshooter」です。 ゲーセンでさりげなく使おう!

例:「今度出る新作のだーつヴぁいでーヴぁーちかるしゅーたーの Gストリームってさあ...」

4/3(水)
快適サイヴァリアへの道

L1にショットを割り振り、2P側でやることした。

ショットをL1にしたのは、ショット押しっぱなしでローリング連打を やりやすくするため、2P側でやるのは見易さ(2Pの自機はどぎつい赤)のため。

なんかミディアムのほうがお手軽で楽しいかも。 リヴィジョンはX面が冗長なような気がしてきた。改めて並行にやってみると。

なのでミディアムを中心にやってます。1面で300万でたのが成果。 アーケードのころの日記 見ると2700万も取ってたのか>わし。とても届かないんですけど。

久々に関心空間直リン

// 検索エンジンTeoma //

4/1(月)
サイヴァリア コンプリートエディション(PS2)

感動のおうちサイヴァリア。ゲーセンでさんざんやったが、 まだまだ面白いねえ。普段絶対に行かない2-Cとかにチャレンジできるのもよし。

おうちの環境じゃ、 画面も小さいし縦置きできないしスティックもないしまともにできねえと 嘆く人も多いかと思いますが、そんな人にお薦めの設定 & 遊び方。

これでまあなんとかなるかと。でもきついけどね。 2-Bボスの緑弾、2-Dボスのピンク全包囲自機左上、Xボス系統は 避けるのが非常に困難です。

ミディアムユニットを久しぶりにやると戸惑うねえ。リヴィジョンは敵弾を 追っかけていって連続レベルアップなのに対して、ミディアムは 敵弾を抜けてそのまま敵に体当たりが基本です。

あとボス本体のハンドリングにバグがないか? 2-Dボスが3-Bボスのように 左右に揺れる現象を1回だけ確認。ミディアム3-Bボス2回目ドリームバズ攻撃の 射出場所が妙な気もするのだが。

Logs

1997 [ 2上/ 2中/ 2下/ 3上/ 3中/ 3上/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

1998 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

1999 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2000 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2001 [ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12]

2002 [ 1/ 2/ 3]

最新版へ

トップページへ