ABA Games
あばぱげ日誌

since 2/29 '97
Access Counter
access
2/ 1 〜 2/10 '97へ 2/10 〜 2/20 '97へ 2/20 〜 2/28 '97へ
3/ 1 〜 3/10 '97へ 3/10 〜 3/20 '97へ 3/20 〜 3/28 '97へ
4/ 1 〜 4/30 '97へ 5/ 1 〜 5/31 '97へ 6/ 1 〜 6/30 '97へ
7/ 1 〜 7/31 '97へ 8/ 1 〜 8/31 '97へ 9/ 1 〜 9/30 '97へ
10/ 1 〜 10/31 '97へ 11/ 1 〜 11/30 '97へ 12/ 1 〜 12/31 '97へ
1/ 1 〜 1/31 '98へ 2/ 1 〜 2/28 '98へ 3/ 1 〜 3/31 '98へ
4/ 1 〜 4/30 '98へ 5/ 1 〜 5/28 '98へ 6/ 1 〜 6/30 '98へ
7/ 1 〜 7/31 '98へ 8/ 1 〜 8/31 '98へ 9/ 1 〜 9/30 '98へ
10/ 1 〜 10/31 '98へ 11/ 1 〜 11/30 '98へ 12/ 1 〜 12/31 '98へ
1/ 1 〜 1/31 '99へ 2/ 1 〜 2/28 '99へ 3/ 1 〜 3/31 '99へ
4/ 1 〜 4/30 '99へ 5/ 1 〜 5/31 '99へ 6/ 1 〜 6/30 '99へ
7/ 1 〜 7/31 '99へ 8/ 1 〜 8/31 '99へ 9/ 1 〜 9/30 '99へ
10/ 1 〜 10/31 '99へ 11/ 1 〜 11/30 '99へ 12/ 1 〜 12/31 '99へ
1/ 1 〜 1/31 '00へ 2/ 1 〜 2/29 '00へ

  • 最新版へ
  • '00 3/1 〜 は ここから
  • トップページへ戻る

    3/19(日)

    SIM PEOPLE(PC)

    SIM CITYで一躍名を馳せ、その後、SIM EARTH、SIM ANT、SIM FARMと、ぱっとしないゲームを 世に送り出してきたウィルライトの最新作。SIM EARTHはもはやゲームの体を成していなくてショックだった。

    今回は、「人間をシミュレートする」という、クソゲーになりはてる臭いがぷんぷんする内容。 かの迷作「リトルコンピュータピープル」の二の舞が拝めそうな予感とともに購入。

    ごめんウィル、これ面白いよ

    基本的には、リトルコンピュータピープルと同じ人間観察ゲーなのですが、 豊富な行動パターン、お隣さんとのコミュニケーション、自由度の高い家の増改築、様々な家具の おかげで、単に見ているだけでもなかなか飽きないゲームになっている。

    基本は、シム(ゲーム内の人間)の気分ゲージを見ながら、そのシムが快適に生活をすごせるように、 横から指示を出すこと。腹が減ったら飯を食わせるとか、汚くなったら風呂に入れるとか。 こう書くと超作業ゲーのように見えるが、ほっといてもシムは適当な行動を とるので、こと細かに指示をだす必要はない。たとえば、「新聞を読め」とだけ指示を出してほっとくと、 シムは机の上の新聞を取って、ソファーまで行って座り、ある程度読んだらサイドテーブルに置き、 おもむろにテレビをつけてそのままテレビを見る、という行動をとったりする。

    また、シムはそれぞれ職業を持てて、昇進を重ねてその職でのトップを目指すという 分かりやすい目標もあるので、トイ型ゲームが苦手な人間(わしとか)はとりあえずこれを 狙っていけば、ゲームの進め方に方向性がつきます。 ワールドネバーランド的なテイストがうまい具合に付いているともいえる。

    バカゲーとしてもなかなか優れている。うちのシム、高坂ライオネルは政治家ねらいなのだが、 政治家として昇進するにはたくさんの友達が必要になる。そこで電話でお隣さんを呼びまくり、 玄関でひたすらくっちゃべっているうちに、突然そこに倒れ込んで寝てしまった。 体力が尽きたらしい。庭で突然寝る政治家はあんまり支持したくないぞ。

    ゲームを楽しむためのTipsとか、野暮なことはあんまり書きたくないが、一つだけ。 初期画面の街にいる人間が、そのままお隣さんになるので、初期設定のままだとちょっと寂しい。 ので、ダミーでもいいから、適当なシムを配置しておくといい。2つの家を平行してすすめると、 自分の作ったシムがお隣さんとして訪ねてきたりするので、なかなか楽しいぞ。

    サイヴァリア続き

    6-Bボスで1250万、LV98。コースはACBDCB。 4-Cより4-Dのほうが圧倒的に楽。2-Cの開幕が安定しないのがいまの課題です。

    このゲーム、死んでもボムがまったく補給されないので、徐々にボムが枯渇する。 6-Bボスの攻撃もやけくそだし、どうしよう。


    3/18(土)

    サイヴァリア中毒

    ぎみになってきた。6-Aはとりあえずクリア。

    「あたり判定は中心1ドット」で「ローリング中はBUZZ判定が1フレーム毎に広がる」ことを 知れば、俄然簡単 & 面白くなります、このゲーム。

    ローリングしながらかする→レベルアップ→敵弾に突っ込む→レベルアップ→突っ込みつつ敵を倒す →レベルアップ…… という具合に、無敵をうまい具合につなげていくのが基本。 あと、慣れないうちはボス戦で無理にBUZZを稼ごうとしないこと。点には響くかもしれないが、 レベルゲージがボス戦中はほとんど上昇しないので、パワーアップには影響しない。

    1-Aで一回だけBUZZ 310オーバー、LV11まで行ったが、たいていLV10止まりなのをなんとかしたいところ。 それでも2-Cは出現するから、別にそれほど問題はないのだが。

    Aコースは一応終了したので、今は1-A→2-C→3-B→4-Cをやっているが、4-Cボスがやばい。 4-Cを選んだのは、開幕時に中心でじっとしていると2LV連続であがるのがなんとなく楽しいからという 理由なのだが、ボスを見るとそうもいってられない。4-Dのほうが楽という噂もある。

    今はこれにどはまり中です。手の甲がすげー痛い。レバー ワイン持ちの人は、要ばんそうこう。


    3/14(火)

    ラピュータにJavaを!

    Waba nori Ruputer!ページを開いてみた。 ラピュータにJavaを載っけようとする超挫折企画。

    なんとかHelloWorldまではごきつけたけど、ここまででいっぱいいっぱいという感じも。 まあ、Wabaのソースを読む人、Wabaを移植する人のちょっとでも足しになればいいです。 なるかなあ、あれで。

    一応ラピュータ本家にリンク願いは出してみた。 出してから気付いたのだが、「死にハード」とか「捨て値で買える」とか、ひどいこと書いてあるな。 わしのページ。まあいいや。

    メモリ削減はもうちょっと頑張ってみますが、正直言って、見通しはつかない、というか お先が暗くなり始めてます。

    ガンバード5ボス

    ロボ形態黄色弾の、チョン、チョンチョンよけが全然安定しません。 ゲーセンに残っているうちに、ちゃんとプロのプレイを見ておくべきだったなあ。

    3/11(土)

    C

    C言語は黒魔術

    です。わけあって久しぶりにCに手をつけているのですが、やっぱり分からないよ、これ。 Javaに慣れた身には、挙動が不信すぎる。ポインタも意味不明瞭だし。 どう見ても同じ挙動をするはずのコードが、まったく別の動作をするのが気持ち悪い。

    「冗談で、めためたなソースが書けるような言語仕様の言語を作ったら、いつのまにか こんなに広まってしまって後に引けなくなった」とかいうC言語発祥の冗談も、あながち嘘ではないのでは。 でも昔はちゃんとつかっていたんだよな、わしも。わしも歳をとったっていうことかねえ、おばあさんや。

    サイヴァリア続

    なんとか5-Aまで。2面のみBコース。

    とにかくぐるぐる回せ

    レバーを。回すとあたり判定が実質広くなるが、BUZZ(かすり)判定も広がるので、 安全にかすれる、ような気がする。副次的な要素として、ショットが強くなります。 ぐるぐる回すせいで、手の甲がこすれて痛い。ぐわんげの時と同じところが傷つく。 ぐわんげもレバーぐるぐるゲーだったからなあ。

    このゲーム面白いんだけど、道中の雑魚の出現パターンがおざなりなのが気にかかる。 左右から雑魚、上から雑魚、中型機x4、大型機x2、とかいうきまったパターンが、 ぶち切れに出てきているような印象が強くて、間につながりがなく、ちょっと単調。

    あと開発元がSUCCESSで発売元はTAITOでした。TAITOはまだ他社のシューティングを 発売したりしてたのね。東亜の頃からの伝統かしらん。

    ガンバード2(DC)

    インターネット接続推奨シューティング。もし「隠し要素がインターネット接続によってのみ出現」 するような仕様だったら許さん。うちの部屋は10Base-Tはきているが、電話線はないのじゃい。

    移植は問題なさそう。ため時間が長くなっているとの噂あり。 あいかわらず凶悪な難易度です。接近攻撃をどのタイミングでどこで撃つかを完璧に把握していないと お話になりません。つうか、1-4ボスにまるで歯がたたないんですけど。1段階目を自爆待ちしても。

    典型的なサイキョーシューティングで、ゲームとしては非常に面白い。 新キャラのモリガンは、1999のX-36ライクな性能で使いやすいし、接近攻撃も強い。 ちょっとずつ進めます。

    WipeOut3のXpander

    のEP盤がどこにもありません。むー。

    3/7(火)

    サイヴァリア(AC)

    かすりシューティング。

    元祖かすりシュー、雷電ファイターズと違って、点稼のためのかすりじゃなくて、 パワーアップのためにかすらなきゃいけない。

    まあ、全体的に悪くはなさそうなのですが、

    ためか、序盤からやたらと死ぬ。しかも微妙に納得がいかない。

    発売元はSUCCESS。これはぜひコンシューマに移植を。

    DC版Typing of the dead

    は3/30らしい。AC版はなんとか3択ボスまではたどり着いたが、そこで死亡。


    3/1(水)

    グレート魔法(AC)

    複雑すぎ

    アイテムと稼ぎのシステムがあまりに複雑すぎて、ついていけません。 ライジングはどうも方向性を見失っているような印象を受ける。 ゲーム自体は、さすがにそれほど悪くないのですが。

    GF 2nd(PS)

    ギラーフリークスのアペンド。 曲数は十分、だけどどうもGFと反りが合わない。私が。
    Rerurn もどる