防災と箱根
25/09/16 22:38
このところ小さい地震が続いたし、今月は防災月間なので
次の本を買いました。

最初に書いてあるのは、マイクロチップのことでも避難袋のことでもなく
部屋の片付け。
まあ確かにうちは机やら椅子やらに物が無造作に置いてあるから
いくらクレートがあるからってバラバラ落ちてきたらパニクりますよね。
片付けなきゃ、と思いつつシルバーウィーク初日は暑かったので箱根に行ってきました。
ところが連休を甘く見ていて、道は大渋滞。
着いたら、芦ノ湖の船は最終が行ってました。

船に乗るためにカートまで持って行ってたのに…
下界は晴れて暑かったのに、芦ノ湖は富士山も見えないし、寒いし…
気を取り直して、芦ノ湖テラスで一休み。

「パンといっぴき」っぽく。
それから神社へ。

この後、雨が降り出し、ワンコOKの温泉も時間切れ、
激混みの日帰り温泉もそこそこに夕飯も諦めて帰りました。
やっぱり連休は家で静かに過ごすのが一番ですね。
次の本を買いました。

最初に書いてあるのは、マイクロチップのことでも避難袋のことでもなく
部屋の片付け。
まあ確かにうちは机やら椅子やらに物が無造作に置いてあるから
いくらクレートがあるからってバラバラ落ちてきたらパニクりますよね。
片付けなきゃ、と思いつつシルバーウィーク初日は暑かったので箱根に行ってきました。
ところが連休を甘く見ていて、道は大渋滞。
着いたら、芦ノ湖の船は最終が行ってました。

船に乗るためにカートまで持って行ってたのに…
下界は晴れて暑かったのに、芦ノ湖は富士山も見えないし、寒いし…
気を取り直して、芦ノ湖テラスで一休み。

「パンといっぴき」っぽく。
それから神社へ。

この後、雨が降り出し、ワンコOKの温泉も時間切れ、
激混みの日帰り温泉もそこそこに夕飯も諦めて帰りました。
やっぱり連休は家で静かに過ごすのが一番ですね。