リオン君その後
27/11/10 17:26
ちょっと前に、リオン君の里親さんからお便りがありました。

リオン君、赤いお洋服が似合ってるね。
譲渡からもう1ヶ月以上、あちこち連れていってもらってるそうです。

おうちにもすっかり馴れて、ご近所さんにもかわいがってもらっているそうです。
トリミングで見違えるように立派なシーズーになったねえ。

伏せもできるようになったのかな?

(小型犬はどうしても常に見上げる格好になってしまいますね。
クヌート君のことを思い出しました)

ぼくは幸せになりましたって顔してますね。いいおうちに迎えられて本当によかったね。
Mさん、嬉しいお便りをありがとうございました。
里子に出たコが元気に過ごしている姿は預かり主だけでなく、他のスタッフも本当に嬉しいです。
リオン君のように暖かな家族の元でお正月を迎えたいワンコ、ニャンコ達が沢山います。
詳しくは石川ドッグレスキューのHPまで。
お問い合わせ、お申し込み、お待ちしております。

リオン君、赤いお洋服が似合ってるね。
譲渡からもう1ヶ月以上、あちこち連れていってもらってるそうです。

おうちにもすっかり馴れて、ご近所さんにもかわいがってもらっているそうです。
トリミングで見違えるように立派なシーズーになったねえ。

伏せもできるようになったのかな?

(小型犬はどうしても常に見上げる格好になってしまいますね。
クヌート君のことを思い出しました)

ぼくは幸せになりましたって顔してますね。いいおうちに迎えられて本当によかったね。
Mさん、嬉しいお便りをありがとうございました。
里子に出たコが元気に過ごしている姿は預かり主だけでなく、他のスタッフも本当に嬉しいです。
リオン君のように暖かな家族の元でお正月を迎えたいワンコ、ニャンコ達が沢山います。
詳しくは石川ドッグレスキューのHPまで。
お問い合わせ、お申し込み、お待ちしております。
お散歩日和
20/11/10 20:42
紡ちゃんの週末
07/11/10 19:26
諸事情により、フィー家で大切に預かってもらっていた
首の飾り毛?のかわいい紡ちゃん(フィーママの写真で確認してね)が、
週末うちで過ごすことになりました。

まだまだ子犬の紡ちゃん、初めての場所で大興奮して
まともにお散歩できません。

フィーママ達が突然いなくなって寂しいのか常に側にいます。
無駄吠えもなく、おやつやご飯の時も
(鼻息荒いけど)じっと待ってる可愛いコです。

日曜はハクちゃん達とお散歩に行きました。

ハクちゃん達に遊んでもらって大喜びでした。

月曜からハク家預かりになり、引き続き里親さん募集中です。
お散歩上手に出来るように、少しずつ頑張ろうね。

紡ちゃん、1歳前後の女の子。手足長いですが、現在9㎏ほどです。
お問い合わせお申し込みはレスキューのHP、里親募集欄からよろしくお願いします。
本格的な冬になる前に暖かいおうちに迎えられますように。
ちなみに、紡たんを見てると、ディンゴ(下の写真)を思い出します。
耳が大きくて、首が長いです。体重も肉付きが良くなったら同じくらいです。
ディンゴはオーストラリアの野生の犬ですが、長い年月でイエイヌとの混血も進んでいます。
進化したイヌってこういう姿になるのでしょうか(住んでる土地にもよるけど)。
ハラスも顔の割に首が長くて太かったし、差し尾だったなあ。(紡たんは巻き尾ですよ)

首の飾り毛?のかわいい紡ちゃん(フィーママの写真で確認してね)が、
週末うちで過ごすことになりました。

まだまだ子犬の紡ちゃん、初めての場所で大興奮して
まともにお散歩できません。

フィーママ達が突然いなくなって寂しいのか常に側にいます。
無駄吠えもなく、おやつやご飯の時も
(鼻息荒いけど)じっと待ってる可愛いコです。

日曜はハクちゃん達とお散歩に行きました。

ハクちゃん達に遊んでもらって大喜びでした。

月曜からハク家預かりになり、引き続き里親さん募集中です。
お散歩上手に出来るように、少しずつ頑張ろうね。

紡ちゃん、1歳前後の女の子。手足長いですが、現在9㎏ほどです。
お問い合わせお申し込みはレスキューのHP、里親募集欄からよろしくお願いします。
本格的な冬になる前に暖かいおうちに迎えられますように。
ちなみに、紡たんを見てると、ディンゴ(下の写真)を思い出します。
耳が大きくて、首が長いです。体重も肉付きが良くなったら同じくらいです。
ディンゴはオーストラリアの野生の犬ですが、長い年月でイエイヌとの混血も進んでいます。
進化したイヌってこういう姿になるのでしょうか(住んでる土地にもよるけど)。
ハラスも顔の割に首が長くて太かったし、差し尾だったなあ。(紡たんは巻き尾ですよ)

秋の夜長に
04/11/10 12:27
寝間着に防寒着を着て散歩する季節になりました。
(よい子は真似しないでね)
寒くなると外出する気も起きないので
つい、ネットで余計な買い物をしてしまうこの頃。
(しかも11月1日はイヌの日なので、あちこちで安売りしてるし)
この本もつい買ってしまいました。
「反抗期の犬のキモチ うちのコ柴犬」 影山直美 著
突然、問題行動をとるようになったテツ君との日々を
面白く書いてありますが、実際すごく大変だと思います。
やはりプロの訓練士さんって必要だなと改めて思いました。
著者のブログを読んでも、まだ時々、大変そうです。
影山家のように訓練士さんに来てもらって
なんとか家族として一緒に暮らしたいと思ってくれる人はいいですけど
残念ながらすぐに駄目犬と決めつけて捨てる人もいるんですよね。
かぼすちゃんとおさんぽ。
ブログランキングに載っていて、かぼちゃんがかわいくて時々見るのですが、
この日の記事は少し重いです。保護される犬も増えているけど、
やっぱり未だにやむを得ず殺処分される動物が沢山いるんだなと
いたたまれない気分になります。
「ペットショップへいくまえに」
譲渡会などでも少し置いておきましたが、
フリーペーパーなので、ご自宅でちょっと印刷してもらって
人目に付くところに置いて頂けると嬉しいです。
犬関連の読み物が沢山あるサイトで興味深いのは
ドッグ・アクチュアリー
まだまだ知らないことが沢山あるなあと感心します。
ちょっと記事も多いので、時間があるときにしか読めませんが。
使っているブログソフトを未だにきちんと理解していなくて
コメントの使い方もよくわからないので、コメント欄つけてません。
よくあるお気に入りリストってのも作るの大変そうなので、
今日はまとめて書いてみました。秋の夜長に、いかがでしょうか。
年末ももうすぐそこでお忙しいとは思いますが、
お時間が出来たときにでも覗いてみてくださいね。
(よい子は真似しないでね)
寒くなると外出する気も起きないので
つい、ネットで余計な買い物をしてしまうこの頃。
(しかも11月1日はイヌの日なので、あちこちで安売りしてるし)
この本もつい買ってしまいました。

突然、問題行動をとるようになったテツ君との日々を
面白く書いてありますが、実際すごく大変だと思います。
やはりプロの訓練士さんって必要だなと改めて思いました。
著者のブログを読んでも、まだ時々、大変そうです。
影山家のように訓練士さんに来てもらって
なんとか家族として一緒に暮らしたいと思ってくれる人はいいですけど
残念ながらすぐに駄目犬と決めつけて捨てる人もいるんですよね。
かぼすちゃんとおさんぽ。
ブログランキングに載っていて、かぼちゃんがかわいくて時々見るのですが、
この日の記事は少し重いです。保護される犬も増えているけど、
やっぱり未だにやむを得ず殺処分される動物が沢山いるんだなと
いたたまれない気分になります。
「ペットショップへいくまえに」
譲渡会などでも少し置いておきましたが、
フリーペーパーなので、ご自宅でちょっと印刷してもらって
人目に付くところに置いて頂けると嬉しいです。
犬関連の読み物が沢山あるサイトで興味深いのは
ドッグ・アクチュアリー
まだまだ知らないことが沢山あるなあと感心します。
ちょっと記事も多いので、時間があるときにしか読めませんが。
使っているブログソフトを未だにきちんと理解していなくて
コメントの使い方もよくわからないので、コメント欄つけてません。
よくあるお気に入りリストってのも作るの大変そうなので、
今日はまとめて書いてみました。秋の夜長に、いかがでしょうか。
年末ももうすぐそこでお忙しいとは思いますが、
お時間が出来たときにでも覗いてみてくださいね。