雨水ですが
21/02/18 12:50
春一番が吹いたかと思えば
雪が舞ったり春はもう少し先の様です。
そんなお外の様子を知ってか知らずか
漬け物コンビは、相変わらず我が家の一室にいます。
もはやサナトリウム。

二匹で遊んでいる時以外は
しばづけちゃんはケージにいる事が多いのですが

たまに、たくあん君のマットを
敷いて寛ぐこともあり、

二匹でシンクロしてる時もあり。
カドラーっぽい段ボール(毛布入り)を
置いてみましたがあまりお気に召さないようで…
おやつを入れてもおやつだけ無くなる…

触るのはまだ辛そうなので
今のところ羽箒でなでなでしてます。
(Tタッチに、まずは筆でなでる、とあるので)
こんな二匹ですが、気長で理解ある里親さん、
切にお待ちしております。
雪が舞ったり春はもう少し先の様です。
そんなお外の様子を知ってか知らずか
漬け物コンビは、相変わらず我が家の一室にいます。
もはやサナトリウム。

二匹で遊んでいる時以外は
しばづけちゃんはケージにいる事が多いのですが

たまに、たくあん君のマットを
敷いて寛ぐこともあり、

二匹でシンクロしてる時もあり。
カドラーっぽい段ボール(毛布入り)を
置いてみましたがあまりお気に召さないようで…
おやつを入れてもおやつだけ無くなる…

触るのはまだ辛そうなので
今のところ羽箒でなでなでしてます。
(Tタッチに、まずは筆でなでる、とあるので)
こんな二匹ですが、気長で理解ある里親さん、
切にお待ちしております。
立春ですが
04/02/18 19:20
また寒波が来たようです…
引越前より高低差の少ない散歩道に加え、
秋からの天候の悪化で散歩時間は減り、
飼い主はコレステロール値が標準を超え、
飼い犬は枕みたいな体型に…

そしてハンナのドームは惣一郎さんのボディプレスでカドラーに…
****************************
現在我が家にはショート?ステイ中の二匹がいます。

未だおどおどしています…
左が しばづけちゃん、 右が たくあん君 です。
生後5〜6ヶ月だと思われ、先日は乳歯が落ちてました。

どちらかと言えば、
しばづけちゃんが警戒心と気が強く
たくあん君は好奇心はあるけどびびりっこという感じです。
さすがにずっと同じ部屋だと退屈だろうと
試しに戸を開けてみました。(柵、後ろにまだあります)

探検はもう少し先かな…
こんな彼らですが、まあ若いですし
成長する過程をのんびり気長に楽しんで下さる里親さん、待ってます。
詳しくは 石川ドッグレスキュー のHPをご覧下さい。
惣一郎さんは二匹には無関心。
早く彼らを導いてくれるヒトやイヌが現れますように。
引越前より高低差の少ない散歩道に加え、
秋からの天候の悪化で散歩時間は減り、
飼い主はコレステロール値が標準を超え、
飼い犬は枕みたいな体型に…

そしてハンナのドームは惣一郎さんのボディプレスでカドラーに…
****************************
現在我が家にはショート?ステイ中の二匹がいます。

未だおどおどしています…
左が しばづけちゃん、 右が たくあん君 です。
生後5〜6ヶ月だと思われ、先日は乳歯が落ちてました。

どちらかと言えば、
しばづけちゃんが警戒心と気が強く
たくあん君は好奇心はあるけどびびりっこという感じです。
さすがにずっと同じ部屋だと退屈だろうと
試しに戸を開けてみました。(柵、後ろにまだあります)

探検はもう少し先かな…
こんな彼らですが、まあ若いですし
成長する過程をのんびり気長に楽しんで下さる里親さん、待ってます。
詳しくは 石川ドッグレスキュー のHPをご覧下さい。
惣一郎さんは二匹には無関心。
早く彼らを導いてくれるヒトやイヌが現れますように。