プリンちゃん、正式譲渡終わりました
30/08/09 21:01
2週間のお試しも無事終わり(ビアガーデンが遠い昔に思える)
プリンちゃんは正式譲渡を迎えました。
Y家の皆様、プリンちゃんをどうかよろしくお願いします。

写真は、すみません、あまり撮れませんでした。
出る前に確認したのですが、いざ撮ろうとしたらバッテリーランプがチカチカしはじめまして。
で、これはチャッピイママが撮ったのを家のものが加工したらプリンちゃんまで。。。
1時間近くフォトショップと格闘してこれかい!(しかもパソコンの調子悪し(涙))

若い力とたっぷりの愛情を受けて若返ったプリンちゃん。
プリンちゃんも子供達もそれぞれの家族のもとで幸せにね。
チャッピイママもお疲れ様でした。
プリンちゃん母子を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

「抱っこは苦手なのよ」
レスキューにはアイリッシュセッターの子犬達をはじめ
沢山のわんこ、にゃんこ達が暖かい家族を待っています。
9月13日のバザーにも参加しますので(子犬達はまだ無理かな)
是非いらしてください m(_._)m
プリンちゃんは正式譲渡を迎えました。
Y家の皆様、プリンちゃんをどうかよろしくお願いします。

写真は、すみません、あまり撮れませんでした。
出る前に確認したのですが、いざ撮ろうとしたらバッテリーランプがチカチカしはじめまして。
で、これはチャッピイママが撮ったのを家のものが加工したらプリンちゃんまで。。。
1時間近くフォトショップと格闘してこれかい!(しかもパソコンの調子悪し(涙))

若い力とたっぷりの愛情を受けて若返ったプリンちゃん。
プリンちゃんも子供達もそれぞれの家族のもとで幸せにね。
チャッピイママもお疲れ様でした。
プリンちゃん母子を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

「抱っこは苦手なのよ」
レスキューにはアイリッシュセッターの子犬達をはじめ
沢山のわんこ、にゃんこ達が暖かい家族を待っています。
9月13日のバザーにも参加しますので(子犬達はまだ無理かな)
是非いらしてください m(_._)m
プリンちゃん、お試しに行きました(*^^)v
17/08/09 10:49
プリンちゃんは15日の晩にお見合い話が入り、
翌日のビアガーデンでお見合いし、
お試しのお宅がハンナ家からわりと近かったので、夕方お試しに入りました。

(これは土曜日に来たドッグランで)
日曜は午後からビアガーデンに来た子供達の相手をし
夕方には違うお宅に連れてこられてさすがに疲れたのか
夜はご家族の足下で爆睡していたそうです。

(これも土曜日の時の写真)
朝のご飯もほぼ食べられたみたいだし、順調な滑り出しです(^-^)

ケージは苦手だけどやはり狭いところの好きなプリンちゃん。
お試し先でも早く自分の落ち着くところを探してね。
翌日のビアガーデンでお見合いし、
お試しのお宅がハンナ家からわりと近かったので、夕方お試しに入りました。

(これは土曜日に来たドッグランで)
日曜は午後からビアガーデンに来た子供達の相手をし
夕方には違うお宅に連れてこられてさすがに疲れたのか
夜はご家族の足下で爆睡していたそうです。

(これも土曜日の時の写真)
朝のご飯もほぼ食べられたみたいだし、順調な滑り出しです(^-^)

ケージは苦手だけどやはり狭いところの好きなプリンちゃん。
お試し先でも早く自分の落ち着くところを探してね。
奥ゆかしいプリンちゃん
14/08/09 09:54
クールに見えて、実はとても繊細なプリンちゃん。
環境の変化に戸惑っているのか、まだあまり食欲がありません。
最初は手で与えて食欲が少し出たらようやく自分で食べ始めます。
それでもちょっとしか食べません。(私やハンナの食欲を分けてあげたい)

人が食べているとちょっと離れたところからそっと観察。
決して吠えたり飛びついたりせず、ひたすら見つめます。

新聞を読んでいるときもそっと観察。
こちらが顔を上げて「プリンちゃん、おいで」というと
そそっと寄ってきて撫でてのポーズをとります。

5匹まとめてセンターに持ち込まれたプリンちゃん。
けれどもあまり犬と遊びません。おもちゃもあまり興味ないみたい。
けど、車は上手に乗れるし、人に対しては控えめにフレンドリー。
どういう飼われ方をしていたのかなあ。
飼い主と別れ、身重でセンターに持ち込まれ、
優しい人の家とはいえ知らないところで出産、子育て、
子供達はあっという間に巣立ってしまって、自分はまた違う家へ。
歯をみるとハンナより確実に若いはずなのに妙に温和しいプリンちゃん。
なんだかとっても不憫です。

まだまだ長い犬生を、いままで苦労した分を挽回するくらいの
楽しい毎日が待っている、そんな温かい家族を待っています。
16日のビアガーデンにはプリンちゃんも出席します。
是非、生プリンちゃんに会いに来て下さい。質問等は飲む前にお願いしますね(^^)
環境の変化に戸惑っているのか、まだあまり食欲がありません。
最初は手で与えて食欲が少し出たらようやく自分で食べ始めます。
それでもちょっとしか食べません。(私やハンナの食欲を分けてあげたい)

人が食べているとちょっと離れたところからそっと観察。
決して吠えたり飛びついたりせず、ひたすら見つめます。

新聞を読んでいるときもそっと観察。
こちらが顔を上げて「プリンちゃん、おいで」というと
そそっと寄ってきて撫でてのポーズをとります。

5匹まとめてセンターに持ち込まれたプリンちゃん。
けれどもあまり犬と遊びません。おもちゃもあまり興味ないみたい。
けど、車は上手に乗れるし、人に対しては控えめにフレンドリー。
どういう飼われ方をしていたのかなあ。
飼い主と別れ、身重でセンターに持ち込まれ、
優しい人の家とはいえ知らないところで出産、子育て、
子供達はあっという間に巣立ってしまって、自分はまた違う家へ。
歯をみるとハンナより確実に若いはずなのに妙に温和しいプリンちゃん。
なんだかとっても不憫です。

まだまだ長い犬生を、いままで苦労した分を挽回するくらいの
楽しい毎日が待っている、そんな温かい家族を待っています。
16日のビアガーデンにはプリンちゃんも出席します。
是非、生プリンちゃんに会いに来て下さい。質問等は飲む前にお願いしますね(^^)
プリンちゃん、いらっしゃい
12/08/09 15:07
再び里親さん募集中のプリンちゃん。
しばらくハンナ家預かりになりました。

みーみちゃん撮影
ただいま、ハンナ家1階は模様替えの最中です(なかなか終わらない…)。
机の上に登って作業していたらプリンちゃんまでついてきました。

「なんか散らかった家ね」

「机の上もぐちゃぐちゃだわ」
不妊手術も抜糸も終わりました。もういつでもお嫁に行けます。
お散歩はひっぱらないし、無駄吠えもないし、車も温和しく乗ってるし
初心者や年配の方でもお勧めのわんこです。
お盆休みの間に見学も可能です。
お問い合わせはレスキューのHP、里親募集からお願いします。
しばらくハンナ家預かりになりました。

みーみちゃん撮影
ただいま、ハンナ家1階は模様替えの最中です(なかなか終わらない…)。
机の上に登って作業していたらプリンちゃんまでついてきました。

「なんか散らかった家ね」

「机の上もぐちゃぐちゃだわ」
不妊手術も抜糸も終わりました。もういつでもお嫁に行けます。
お散歩はひっぱらないし、無駄吠えもないし、車も温和しく乗ってるし
初心者や年配の方でもお勧めのわんこです。
お盆休みの間に見学も可能です。
お問い合わせはレスキューのHP、里親募集からお願いします。