TINTIN君と駒ちゃん
27/02/19 13:51
少し前、寅家預かりのタンタン君が
我が家にお泊まり保育にやってきました。
久しぶりの仔犬らしい仔犬です。
とにかく走って、パタッと休んで10分もすれば復活。
でも抱っこすると温和しくなります。
ふわもこで暖かくて、あぁ仔犬ってこんな感じだったなぁ、と。

約4ヶ月で7㎏なので、ちょっと大きめの仔犬ではありますが
多分ですけど、成犬時、14㎏ 前後で止まるのではないかと。
ネットなどの成長曲線みるとラブラドールほど大きくなく
小さめのボーダーコリーくらいかな、と。
トイレは上手に出来るし、クレートでお休みできるし、
いつでもトライアル可能なタンタン君。
一緒に沢山遊んでくれる元気で優しい里親さんを待っています。
さて、お泊まり保育のタンタン君の次は、
療養で駒(こま)ちゃんがやってきました。

未だにまともな写真が撮れないので
募集欄にも載っていないのですが
お腹の虫がいなくなったのを確認したら
サン家に移動になるので、その時には
きっと可愛い姿を見せられると思います。
かなり警戒していて、
普通は人慣れさせるのに部屋で何か用事をするんだけど
いる間中ずっとクレートに横向きになって微動だにせず。

ダーウィンが来た! っぽいけど
ウェブカメラでないと動いているのが見えない。
トイレはシートで完璧です。
これではリラックスも出来ないだろう
と、YouTube等で犬用の音楽を掛けるんだけど
効果があるんだかないんだか。 iPad の電池すぐ切れるし…

とりあえず、レスキューレメディ使ってみようかな、
と注文してみました。
目に見える効果はあまり期待していないけど
ちょっとは落ち着いてくれるといいなぁ。
タンタン君も駒ちゃんも沢山いる募集中のコ達も
みんな早く春が来ますように。
我が家にお泊まり保育にやってきました。

久しぶりの仔犬らしい仔犬です。
とにかく走って、パタッと休んで10分もすれば復活。
でも抱っこすると温和しくなります。
ふわもこで暖かくて、あぁ仔犬ってこんな感じだったなぁ、と。

約4ヶ月で7㎏なので、ちょっと大きめの仔犬ではありますが
多分ですけど、成犬時、14㎏ 前後で止まるのではないかと。
ネットなどの成長曲線みるとラブラドールほど大きくなく
小さめのボーダーコリーくらいかな、と。
トイレは上手に出来るし、クレートでお休みできるし、
いつでもトライアル可能なタンタン君。
一緒に沢山遊んでくれる元気で優しい里親さんを待っています。
さて、お泊まり保育のタンタン君の次は、
療養で駒(こま)ちゃんがやってきました。

未だにまともな写真が撮れないので
募集欄にも載っていないのですが
お腹の虫がいなくなったのを確認したら
サン家に移動になるので、その時には
きっと可愛い姿を見せられると思います。
かなり警戒していて、
普通は人慣れさせるのに部屋で何か用事をするんだけど
いる間中ずっとクレートに横向きになって微動だにせず。

ダーウィンが来た! っぽいけど
ウェブカメラでないと動いているのが見えない。
トイレはシートで完璧です。
これではリラックスも出来ないだろう
と、YouTube等で犬用の音楽を掛けるんだけど
効果があるんだかないんだか。 iPad の電池すぐ切れるし…

とりあえず、レスキューレメディ使ってみようかな、
と注文してみました。
目に見える効果はあまり期待していないけど
ちょっとは落ち着いてくれるといいなぁ。
タンタン君も駒ちゃんも沢山いる募集中のコ達も
みんな早く春が来ますように。
バニラ君とこうちゃん
10/02/19 09:57
暖冬とは言え、やはり寒い日もある北陸地方。

久々の雪にそれなりに喜ぶ惣一郎さん。 これは一月下旬の頃。
そんな冬のある昼下がり、サン家にちょこっとお邪魔しました。

好奇心旺盛なバニラ君。
こちらが動くと、ちょっと逃げるのですが、
またすぐ、くんくんとお鼻をくっつけてくれるんです。

ケージから、改めてこんにちは。
それから、くりくりしたお目々と小さめサイズが可愛い、
つつじさんとこうちゃん。

つづじさんは、私がいる間、出てきてくれなかったけど、
こうちゃんはサン家のワンコに混じって、うろうろ。

でも、写真撮ろうとした時はケージに入ってて…
(手前のバニラ君、ちょっと目つき悪く映りましたが、
これは写真のせいで、性格が悪いわけではありません)
つづじさんはまだちょっと修行が必要みたいですけど
バニラ君とこうちゃんはいつでもお試しOKです。
この二匹、ほんとにほんとに可愛いんですよ。
冬はどうしてもお申し込み、お問い合わせが
少なくなってしまう季節なんですけど
暖かいおうちで、ゆっくり関係を築ける季節でもあります。
気になる方は是非、石川ドッグレスキューのHPから
お問い合わせ下さい。

久々の雪にそれなりに喜ぶ惣一郎さん。 これは一月下旬の頃。
そんな冬のある昼下がり、サン家にちょこっとお邪魔しました。

好奇心旺盛なバニラ君。
こちらが動くと、ちょっと逃げるのですが、
またすぐ、くんくんとお鼻をくっつけてくれるんです。

ケージから、改めてこんにちは。
それから、くりくりしたお目々と小さめサイズが可愛い、
つつじさんとこうちゃん。

つづじさんは、私がいる間、出てきてくれなかったけど、
こうちゃんはサン家のワンコに混じって、うろうろ。

でも、写真撮ろうとした時はケージに入ってて…
(手前のバニラ君、ちょっと目つき悪く映りましたが、
これは写真のせいで、性格が悪いわけではありません)
つづじさんはまだちょっと修行が必要みたいですけど
バニラ君とこうちゃんはいつでもお試しOKです。
この二匹、ほんとにほんとに可愛いんですよ。
冬はどうしてもお申し込み、お問い合わせが
少なくなってしまう季節なんですけど
暖かいおうちで、ゆっくり関係を築ける季節でもあります。
気になる方は是非、石川ドッグレスキューのHPから
お問い合わせ下さい。