胴輪嫌い
24/06/08 20:15
ヴォルフィ、居間にお引っ越しの際、少し模様替えしました。

百均とホームセンターで買ったイミテーションのグリーンが
なんかごちゃごちゃしてるんですけど、まあ仕方ないかしら。
野生児ヴォルフィは胴輪がお嫌いのようです。 今日までに3コ犠牲になりました(涙)
仕方なくチクチク繕って使います。この前、リード直したばかりなのに・・・。

だって退屈だもん by Wolfie

百均とホームセンターで買ったイミテーションのグリーンが
なんかごちゃごちゃしてるんですけど、まあ仕方ないかしら。
野生児ヴォルフィは胴輪がお嫌いのようです。 今日までに3コ犠牲になりました(涙)
仕方なくチクチク繕って使います。この前、リード直したばかりなのに・・・。

だって退屈だもん by Wolfie
ようやく居間に
19/06/08 09:29
預かり主多忙のため、更新が遅れて申し訳ありません。
先日のバザーには沢山の人が来て下さいました。ハル君もちょっと大きくなって来てくれました。
ありがとうございました。
残念ながらヴォルフィは連れて行ける状態ではなかったのですが、元気です。
次回の譲渡会には出られるかな?

そろそろ退屈してきたのか、つけていたリードを噛みちぎられてしまったので

(good dog が気に入らなかったのだろうか)
居場所を居間に移しました。居間の写真はまた今度。
先日のバザーには沢山の人が来て下さいました。ハル君もちょっと大きくなって来てくれました。
ありがとうございました。
残念ながらヴォルフィは連れて行ける状態ではなかったのですが、元気です。
次回の譲渡会には出られるかな?

そろそろ退屈してきたのか、つけていたリードを噛みちぎられてしまったので

(good dog が気に入らなかったのだろうか)
居場所を居間に移しました。居間の写真はまた今度。
買った甲斐がありました
08/06/08 14:41
ワラを買って二日。 朝晩、トイレを済まして玄関に戻ると、
そのままワラの上に座り込むようになりました。

ケージの中のクッションよりいいのかと思うと不憫です。
「アルプスの少女ハイジ」の干し草のベッドみたい。

と思っているのかどうかわかりませんが、
少しでもケージから出てくれるようになったのは嬉しいです。
大きい音とかしたら、またすぐひっこんじゃうんですけどね。
ヴォルフィにいつか里親さんが見つかって、次の預かりが女の子だったら
ハイジにしよう。
画像、見えなかったら教えてくださいませ。
そのままワラの上に座り込むようになりました。

ケージの中のクッションよりいいのかと思うと不憫です。
「アルプスの少女ハイジ」の干し草のベッドみたい。

と思っているのかどうかわかりませんが、
少しでもケージから出てくれるようになったのは嬉しいです。
大きい音とかしたら、またすぐひっこんじゃうんですけどね。
ヴォルフィにいつか里親さんが見つかって、次の預かりが女の子だったら
ハイジにしよう。
画像、見えなかったら教えてくださいませ。
名前通り?
06/06/08 21:41
ヴォルフィが来た翌日、外した首輪を洗いながら思いました。
つけてから4ヶ月くらいで、お古にしてもここまで劣化するだろうか?
その晩、16時間以上トイレをしないでベッドの下に隠れている彼をなんとか追い出し
お外の茂みで用を足したのを見てほっとして帰ろうとした瞬間、
崖の方へ走り出しました。ひえぇ〜っ。

以前のとストッパーが違っていて焦ってフリーリールを留められません。
あっという間に2メートルほど降りてしまいました。真っ暗でどこにいるのやら。
もしかしたら、どっか引っかかって首輪抜けたかも。どうしよう・・・。
そのまま約20分。ようやく我が家の大黒柱がやってきて、
丸まって動かない彼を抱え上げてケージに戻しました。
そっか、長いこと放浪してたのね。小さいのに生き延びるのに必死だったのね。

翌日、ホームセンターでワラと猫草を買い、ケージの周りに敷いてみました。
ちょっとは安心してくれたかな。
首輪も抜けそうだし、胴輪に換えました。

モーツァルトの愛称をつけましたが、どうも本来の意味の方が近そうです。
野生から飼い犬になる日はいつになるでしょうか。
PETIOの赤い皮の首輪にお心当たりのある方いらっしゃいましたら是非連絡を。
harukun14@gmail.com
つけてから4ヶ月くらいで、お古にしてもここまで劣化するだろうか?

その晩、16時間以上トイレをしないでベッドの下に隠れている彼をなんとか追い出し
お外の茂みで用を足したのを見てほっとして帰ろうとした瞬間、
崖の方へ走り出しました。ひえぇ〜っ。

以前のとストッパーが違っていて焦ってフリーリールを留められません。
あっという間に2メートルほど降りてしまいました。真っ暗でどこにいるのやら。
もしかしたら、どっか引っかかって首輪抜けたかも。どうしよう・・・。
そのまま約20分。ようやく我が家の大黒柱がやってきて、
丸まって動かない彼を抱え上げてケージに戻しました。
そっか、長いこと放浪してたのね。小さいのに生き延びるのに必死だったのね。

翌日、ホームセンターでワラと猫草を買い、ケージの周りに敷いてみました。
ちょっとは安心してくれたかな。
首輪も抜けそうだし、胴輪に換えました。

モーツァルトの愛称をつけましたが、どうも本来の意味の方が近そうです。
野生から飼い犬になる日はいつになるでしょうか。
PETIOの赤い皮の首輪にお心当たりのある方いらっしゃいましたら是非連絡を。
harukun14@gmail.com
Wolfie
03/06/08 19:41
火曜日の夕方、新しい預かり犬がきました。
柴系ミックス、オス、生後半年くらい、体重8キロくらい、去勢済です。
その日はケージから出ようともせず、ひとまずケージごと玄関に。
水を与えると、人気のないのを確認してから飲みます。
翌朝の食事もその調子で、でも全部食べました。
今日も出ないかなあと思っていた矢先、ハンナを追いかけて?
階段を登ったところで捕まえて、ブラッシングとノミ取り薬をつけました。
その後はベッドの下へ潜り込んだまま出てきません。

かなり警戒心が強いですけど、好奇心も強そうです。
仮の名をヴォルフィとしました。
15日のバザーまでにうち解けてくれますように。
柴系ミックス、オス、生後半年くらい、体重8キロくらい、去勢済です。
その日はケージから出ようともせず、ひとまずケージごと玄関に。
水を与えると、人気のないのを確認してから飲みます。
翌朝の食事もその調子で、でも全部食べました。
今日も出ないかなあと思っていた矢先、ハンナを追いかけて?
階段を登ったところで捕まえて、ブラッシングとノミ取り薬をつけました。
その後はベッドの下へ潜り込んだまま出てきません。

かなり警戒心が強いですけど、好奇心も強そうです。
仮の名をヴォルフィとしました。
15日のバザーまでにうち解けてくれますように。
☆星くん☆
01/06/08 17:48
土曜日に、ボクちゃんは新しいお家に出発しました。
花梨お母さんの元に残ったのは星くんです。

でも、兄弟が立て続けにいなくなったからか翌日からほとんど何も食べません。
「ミルクもクッキーも食べたくないですぅ」
初めてスリングに入れてお母さん達のお散歩についていきました。
「降ろしてぇ、降ろしてぇ」
ほとんどだっこ状態です。
ハンナの首輪つけてみました。

初めての散歩?に疲れたのか、お水を少し飲んだだけで眠り始めました。
沢山休んで、食べられるようになって、早く元気を取り戻してね。
こんな繊細な星くんです。理解のある優しい里親さん早く見つかりますように。
花梨お母さんの元に残ったのは星くんです。

でも、兄弟が立て続けにいなくなったからか翌日からほとんど何も食べません。
「ミルクもクッキーも食べたくないですぅ」
初めてスリングに入れてお母さん達のお散歩についていきました。
「降ろしてぇ、降ろしてぇ」
ほとんどだっこ状態です。
ハンナの首輪つけてみました。

初めての散歩?に疲れたのか、お水を少し飲んだだけで眠り始めました。
沢山休んで、食べられるようになって、早く元気を取り戻してね。
こんな繊細な星くんです。理解のある優しい里親さん早く見つかりますように。