ハルの春待ち日記

May 2011

福島行きの感想

福島行きには沢山のご支援を頂き、本当にありがとうございました。
なんとか無事金沢に戻りました。
当初は運転手のはずでしたが、優秀なスタッフが増えたので
結局あんまし役に立たなかったような。

すみません、今回、写真を撮ることができませんでした。
撮影は、なんだか興味本位のような、失礼なような
後ろめたい気分になりまして。

飯舘村で避難している間に預かる犬たちを引き取るとき
飼い主さんとの別れはそれはつらかったです。
すぐに会える場所で預かれたら、どんなによかったか。

保護団体の連名で作っている「避難中、犬猫預かります」
というチラシを配っているときにも、
「近くで預かってくれるところない?」
とよく聞かれました。

避難場所にペットを連れて行けるといいのだけど。
せめて近所にシェルターを作れたら、どんなにいいか。

南相馬の海岸沿い(津波で運ばれた船がまだ陸地に沢山ありました)
で会った人にも言われました。
「保護してくれるのはいいけど、遠くへ連れて行かれると
それを探すのも大変になる」
ゴールデンがいなくなったその方はまかない屋さんで
避難所の食事を朝晩作るのに忙しくて保健所へ行く余裕もないそうです。

保護した動物たちの詳細は保健所へ連絡しているし、
HPにも一覧で載っていますが、特に年配の方にとって
探すのはより一層難しそうです。

保護団体も、飼い主さんの手がかりを保健所に知らせるのですが
保健所から飼い主さんへ知らせる事は、今のところ出来ないらしいです。
(飼い主の居場所を探すのも大変ですから)
保健所に捜索願が出ている時のみ、保護団体に知らせるそうです。

保健所の方々も、保護動物を沢山預かっていらっしゃるし
休日にもかかわらず、スクリーニング検査をしてくださったり
手一杯です。

預かった動物達が飼い主さんの元へ帰ることができる日は
近くはないけれど、一日でも早く戻られますように。
復興には残念だけど長い長い時間が掛かりそうですが
忘れないで地道に手助けができたら、と思いました。

仁君の正式譲渡

仁君の正式譲渡契約、やんこさんと一緒に土曜日に行ってきました。



相変わらずののっぺらぼう写真ですみません。
お母さんをはじめ、ご家族みんなで仁君の躾に頑張っているから
呼び鈴なってもワンワン言わないし、とっても落ち着いたわんこになってました。



サークルもこの通り
新しいケージにもすんなりと。 
うちにいた時にエリカラをボロボロにしてくれた犬とは思えない変わり様。



やっぱり愛してくれる家族がいると期待に応えようとジン君も頑張るんでしょうね。
M家の皆様、ジン君をどうか最後までよろしくお願いします。
応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。
ジン君、いいご家族に巡り会えてよかったね。M家の末っ子として安心して暮らしてね。


少しずつ

引き続き、いくつかの大きな保護団体が連盟で
警戒区域に立ち入り許可を求める要望書の電子署名を集めています。 
環境省が立ち入り検討を始めたというニュースもちらっと見ましたが、
一刻も早く実現するようご協力をお願いします。
趣旨の詳細、電子署名は
コチラから。


仁君がお試しに入って、もうすぐ2週間です。



お母様から、ちょくちょく報告があるので、こちらも安心して過ごせます。



ご家族に沢山甘えて、遊んで貰って、犬生を満喫しているようです。



ハウス?で寝られるようになったし、サークル内で過ごせるようにもなってきたそうです。



そして、今日は、ケージにも入ってくれたそうです♪ 
まだ扉開いてるけど、今までのことを考えるとものすごい進歩です!
クレート訓練の重要性をご家族で理解して頂き、焦らずじっくり慣らしてくださったお陰です。



ご家族の期待に添えるよう、仁君も頑張ってます。
そんな仁君、正式譲渡の内定をいただきました(*^^)v
私が今週バタバタしてるので、契約は来週になりますが、このご家族なら何の心配もありません。
ちょっと早いけど、おめでとう、よかったね、仁君。


連休もあと少し

仁君が無事お試しに入り、年末から出来なかった大掃除を今こそ、
と思っていたのですが、雷雨やら強風やら黄砂やら、その他諸々ありまして
気づけば連休も後半ではないですか…



お試しの朝に入ったケージですが、お試しさん宅ではケージはおろか、カドラーにも入らないと。
そろそろ入ってくれているかしら。



学校もお休みだし、沢山お散歩連れていって貰ってるかな?


先日までに皆様に署名して頂いた、伴侶動物と住める避難所や仮設住宅を増やす要望書。
25日にナチュラルドッグスタイルにまとめて出しておきました。(字が汚いのはスルーで…)

立ち入り禁止区域の動物を救護しようと
電子署名をFreePetsなどが主体で集めています。
こちらも是非よろしくお願いします。

皆様の熱意が行政に届きますように。一つでも多くの命が救われますように。