Interpets 2017
18/04/17 18:12
急に暑くなったこの頃。
でも4月の初旬は恐ろしく寒かったんです。

インターペット会場だった東京ビッグサイトは海沿いなので風がなおのこと強く
こんな日は人出も少ないかなぁと思ったけど甘かった。

タイムレースにハンナが出たら速かっただろうなぁと思いながら、
惣一郎さんをカートに、うろうろ。
犬連れだと、お店の人の態度も違い、
惣一郎さんもトリュフ入りフードとか色々グルメなものを頂きました。
それと薬品会社のブースでマイクロチップ入れてもらいました。
去年はドッグショーツアーに参加しまして
ショー見学の前に獣医さんによるお話が少しありました。
そのなかで、犬や猫の入手先についてのグラフがありまして
ほとんどがペットショップからの購入で
愛護団体や愛護センターからの譲渡は何割だか何%だか忘れたけど
とにかく少なかったのが印象に残りました。

この一年で少しは改善されたのでしょうか…
さて平成24年に改正?された動物愛護法ですが
生体8週齢以降の展示、引き渡しなど守られているのでしょうか…

北参道にある一般社団法人、ランコントレ・ミグノンでは
「動物の愛護及び管理に関する法律」見直しに向けて
署名を5月末まで集めています。
http://www.1101.com/pl/mignonplan/statuses/274387
(リンク貼れなくてすみません。pdfダウンロードまでに数回サイト移動?します)

ご賛同頂ける方は是非ご署名をお願い致します。
でも4月の初旬は恐ろしく寒かったんです。

インターペット会場だった東京ビッグサイトは海沿いなので風がなおのこと強く
こんな日は人出も少ないかなぁと思ったけど甘かった。

タイムレースにハンナが出たら速かっただろうなぁと思いながら、
惣一郎さんをカートに、うろうろ。
犬連れだと、お店の人の態度も違い、
惣一郎さんもトリュフ入りフードとか色々グルメなものを頂きました。
それと薬品会社のブースでマイクロチップ入れてもらいました。
去年はドッグショーツアーに参加しまして
ショー見学の前に獣医さんによるお話が少しありました。
そのなかで、犬や猫の入手先についてのグラフがありまして
ほとんどがペットショップからの購入で
愛護団体や愛護センターからの譲渡は何割だか何%だか忘れたけど
とにかく少なかったのが印象に残りました。

この一年で少しは改善されたのでしょうか…
さて平成24年に改正?された動物愛護法ですが
生体8週齢以降の展示、引き渡しなど守られているのでしょうか…

北参道にある一般社団法人、ランコントレ・ミグノンでは
「動物の愛護及び管理に関する法律」見直しに向けて
署名を5月末まで集めています。
http://www.1101.com/pl/mignonplan/statuses/274387
(リンク貼れなくてすみません。pdfダウンロードまでに数回サイト移動?します)

ご賛同頂ける方は是非ご署名をお願い致します。