TOP NOVEL EDO DIARY BBS GIFT LINK PROFILE MAIL KUDAN

1998年   11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月   7月  8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月  5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年
日記:トムディックハリー

 

1月8日(月)

 

 HUWEI P10 Lite

 

 

 

 2年に1回の恒例行事となった機種変更。Nexus5に不満があるわけではないのだけれど、機種変更しないと料金上がるという不思議システムなので仕方がない。もっともNexus5もUSBコネクタの接触不良とバッテリーのヘタリがあったので調度よい時期ではあった。

 ショップではNexus6を勧められたけど、そこまでの高性能は必要ないし、防水・耐衝撃機能が欲しかったのと値段が安かったのでDIGNO−Cを購入。以前までは一括払いにしていたが分割でも一括でも値段が変わらないのと、ちょっとまとまったお金は動かしたくなかったので今回は分割。誰とでも定額とデータ3GB(今だけ倍の6GB)にして支払いは毎月2500円+端末代1200円少々。前回よりは1200円ほど安くなった。

 

モデル名 S31-HW GS02 Nexus5 DIGNO C 404KC
メーカ Huawei Huawei google 京セラ
画面 2.8インチ
320×240
4インチ
854×480
5インチ
1920×1080
5インチ
960×540
マルチタッチ ×
OS Android 2.2 Android 2.3 Android 4.4→6.0 Android 4.4
CPU Qualcomm MSM7225  528 MHz Qualcomm MSM8255T 1.4GHz Qualcomm MSM8974 2.26GHz(クアッドコア) Qualcomm 
MSM8916 1.2GHzクアッドコア
RAM 256MB 512MB 2GB 1GB
内蔵ストレージ 512MB 4GB 16GB 8GB
外部ストレージ MicroSD

MicroSD

無し MicroSD

GPS

BlueTooth
Gセンサー
電子コンパス
カメラ 300万画素 固定焦点 800万画素 オートフォーカス 有効約800万画素CMOS 約500万画素/CMOS
ワンセグ × × × ×
USB充電 可能 可能 可能 ワイヤレス充電 可能
ベンチマーク(Quadrant使用) 計測不能 2205 12300 11396
ハードキー 電源・ボリューム・通話ON・OFF・カーソル 電源・ボリューム 電源・ボリューム 電源・ボリューム
バッテリー 1200mAh 1880mAh 2300mAh 2300mAh
サイズ 54.8×104×13.5mm 61.5×122×10.9mm 69×138×8.6mm 73×144×10.8o
重量 105g 140g 130g 146g
防水・防塵・耐衝撃 × × × ◯・◯・◯
購入価格(送料などの経費含まず) 19,800円 39,840円 39,800円 31,000円(分割)
所感 画面狭い。   画面広い  

 

 少しだけサイズが大きくなって少しだけ重くなった、画面の解像度も下がった。しかしそこら辺はあまり不満を感じない。それより防水と耐衝撃が嬉しいし、外部ストレージが使えるようになったメリットのほうが大きい。OSのバージョンが4.4に戻ってしまったが、5.0以降のマルチタスクは電話機能がバックグラウンドに行ってしまったりと操作上問題が出ていたので、4.4の方がベターである。
 不満はRAMが1GBになったこと。ちょっともっさりする感じ。タッチが敏感すぎるのか、逆にうまく感知してくれない。タップがフリックと認識されることが多い。濡れた手で触っても操作できるようにしたことが逆に影響しているのかもしれない。

 

 

 相変わらず本体にはストラップホールがないのでこんなケースを買ってみた。実際はもっと濃い赤で黒の本体にちょっと映えるのでなかなかよろし。