TOP NOVEL EDO DIARY BBS GIFT LINK PROFILE MAIL KUDAN

1999年   11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月   7月  8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月  5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月    
日記:トムディックハリー

7月19日(土)

WAVE 2巻発売

 

 そういえばすっかり忘れていた(^^;。昨日18日の金曜日、「WAVE 2巻」発売されました。

 カバーは緑と黒の2色刷、デフォルト帯無し。なんて環境に優しいんだ(^_^)。ちなみに1巻が赤だったから、3巻目は青かな?(出ればの話だけど)

 

7月16日(水)

HP2133 XP化

 

 昨晩夜なべ仕事でHP2133にXPをインストールしました。DドライブにVISTAのリカバリ領域を残したままでもインストール可能という話があったので、最初はDドライブを残した状態でCドライブにXPをインストールしてみた。2回試してみたが、どうしてもブートが出来なくなる。この段階で2時間ほど潰す。

 けっきょくDドライブのパーティションも削除して、インストール開始。この状態でインストール失敗するとシャレにならないなぁと思いつつ作業続行。1時間くらい掛かってインストールは無事完了。なぜかインストールキーは一度も聞いてこないけど、そういうモンだっけ?

 XPでの動作はハッキリ言ってとても快適。HDBENCHの結果はこんな感じ。

 VISTAでの結果は
CPU:Integer 53170
CPU:Float 37549
MEMORY:Read 17323
MEMORY:Write 43607
MEMORY:Read&Write 31007
VIDEO:Recitangle 1533
VIDEO:Text 1906
VIDEO:Ellipse 1476
VIDEO:BitBlt 18
VIDEO:DirectDraw 59
こんな感じだった。

 CPUスペックがちょっと上がって、メモリ関係は変わらず、ビデオ関係はDirectDrawを除き数十倍もアップ。おかげでGOMプレイヤーのCPU負荷率も半分くらいに減った。

 これだけ差が出るとやはりVISTAはちょっと使えない。まあVISTAに関しては、認証がとれていないアプリを立ち上げるたびに”このアプリはあなたが立ち上げたのか?”とか、”Adminstor権限がないと動作させられません”とか、一々うるさくてうんざりしていたので丁度いいや。

 でもまあ、XPの画面も見飽きたなぁ(^^;。やっぱりLINUXに走るべきかな。

 

7月15日(火)

HP2133 リカバリメディアキット

 

 7月5日に注文したHP2133用Windouws XP Professional リカバリメディアキットが本日ようやく届く。送料630円もかかるからどんなのが届くと思ったら、紙ジャケットに入ったCDが2枚だけなのね。説明書もついていないや(別にいらないけど)。

 てなわけで今晩はダウングレード作業にいそしもう。

 そういえば先週の評価で書き忘れたことが2点。

 ・ACアダプター:ACアダプター本体がもう一つ小型じゃない点はマア置いといても、本体接続側のプラグがストレートタイプでごついのは減点。せめてL字プラグを使って欲しい。

 ・大容量バッテリー:本体方向に垂直に出っ張るのが何とも邪魔。液晶ヒンジとの関係で水平方向にのばせないのは理解できるが、装着状態でも、はずした状態でも、カバン収納が困難になる。

 

7月8日(火)

HP2133評価

 

 購入して1週間経ったので、ちょっと評価報告。基本的にノートパソコン偏重派なので、評価も思いっきり片寄ってますからご注意を。

筐体: でかめのアルマイト弁当箱みたいだけど、仕上げがきれいでかっちりした感じ +10点

CPU:VIA C7 1.6GHz。世間で色々言われてはいるが、それほど遅さは感じない。もっとも普段それほど重いソフトを使っているわけではない。±0点。

HDD:160GBは十分な容量。でもSSDだったら重量軽減と省エネになっただろうなと思うとちょっと減点で+5点。

メモリ:標準で2GBのメモリ容量はよろし +10点

キーボード:英字キーボードで余計なかな刻印がないのがよい。でもちょっとレイアウトが違うので迷う。通常キーは大きくて打ちやすいがカーソルキーが小さくてちょっと押しにくい。+5点

液晶:1280×768の解像度は広くてよい。でも8.9インチサイズだと文字が遠視気味の目にはちょっとつらい。10インチならばベスト。光沢処理の表面は映り込みがあるので嫌い。でも発色とコントラストは綺麗。+5点。

バッテリー:標準で2時間持たない。−10点

重量:サイズの割にはちょっと重い気がするが、比べないと判らない程度の違いなのでまあいいか。±0点

ファン:ファンは結構回るが、かん高くないので音はそれほど気にならない。±0点

熱:左パームレストと底面が結構熱くなる。XPにすると治るという話あり−10点。

タッチパッド:表面のすべりちょっと悪い。左右のスイッチは押しにくい。タッチパッドオフスイッチは便利+5点

USB:2個ってのがちょっと物足らないが、BLUETOOTHが付いているので2個でも足りるかもしれない。左側のUSBには外付けマルチベイII用電源コネクタというのが付いているが、これがPowered USBの規格なのかHPの専用規格なのかはちょっと不明。±0点

BLUETOOTH:標準搭載マシンは今回はじめて使ったけど、EMONSTOR(S11HT)とのインターネット接続において最高に便利。ちょっとした小物をつなぐには便利な規格かもしれない。+10点

EXPRESS CARD:今のところ使ったことがないのと使う予定もないので未評価

内臓カメラ:要らないので未評価

OS(Vista):購入して使うのは初めて。派手なだけで無意味なユーザインタフェース。新規機能でこれは便利だと思う機能が何一つないダメOSという感想。メモリとCPUパワーの無駄遣い。評価的には−20点だけどXPにダウングレードする予定なのでとりあえず±0点。

 基本を50点としてトータル80点。今まで使っていたノートパソコンとしてはいい点だ。

 とりあえずトラブルがなければ2年は使う予定。

 2年後のマシンとしては以下を期待。

・液晶は1280×768ピクセルで10インチ
・重量1kg以下
・バッテリー寿命4時間以上
・SSD 80GB以上
・ポインティングディバイスはアキュポイント(スティックポイント)
・値段は5万円くらい

 東芝さんかレノボ(旧IBM)さん辺りに是非がんばってほしい。

 次回はXPにダウングレードして評価。

 

7月1日(火)

HP2133購入

 

 昨日の6月30日に、HP2133ハイパフォーマンスモデル購入しました。6月24日の予約開始からわずか24時間で初期入荷分完売になるなど何かと話題を振りまいているマシンです。実のところ予約受付が発表された24日近辺は外出していて全然webをみておらず、気が付いたときにはオンライン受付は完売終了になっておりました。それじゃあどうやって調達したかと云えば、ショップの店頭確保分です。25日に余裕で予約可能でした。

 昨日の晩にショップの店頭で無事確保〜。早速友人と二人で近所のファミレスで開梱&初期設定。

 う〜ん、筐体はとても綺麗で強度も十分ありそうでとても満足。重量的にはちょっと重いけど、少し横長のサイズは持ちやすそうでグッド。

 OSのVistaは本格的にイジルのは今回が初めて。見栄えはよいけれど使いにくくてダメな感じ。

 写真は撮るのが面倒なのでこちらをみてください。

 詳細な評価は次回に書きます。