1999年 | 11月 | 12月 | ||||||||||
1999年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2000年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2001年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2002年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2003年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2004年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
12月31日(日) |
大晦日 |
![]() 兄がトイザラスでCCPのハニービーを購入してきたので、ちょっと遊ぶ。上下昇降と旋回しかないので完全に自由にコントロールできるわけではないのだけれど、長さ15cm、重さ10gの超小型ヘリが室内でホバリングするのは、ちょっと感動物。 今年一年は、マア何となく過ぎた感じ。
|
12月17日(日) |
忘年会パート2(パート1は実は11月に実行済み) |
毎年恒例の鍋忘年会が本日行われる。個人宅に行って、昼の2時から7時頃までひたすら鍋を食べるという宴会(^^;。私は毎年食後のケーキ担当だったが、ここしばらくは住環境が落ち着かないのでケーキを持って行くことをしていなかった。今年は住環境も落ち着いたので久しぶりにケーキを作る。 レアチーズケーキタルトの上にイチゴとパインでデコレート 内職その1は、やる気もすっかり失せたし、元々金が欲しくて始めた仕事でもない(金が欲しいことは欲しいけど)ので、放置プレイでも良いのだけれど、秋田の片田舎で若干3名ばかり困る人間もいるので、年明け後も一応やることにする。しかしシュリンクした仕様を検討してみるが、どうも技術的に上手くいきそうな気がしない(-_-; 内職その2は、 こんな感じでスタート。なんだかあおり文句がすごい感じ(^^;。個人的にはネーム時の扉絵の方が気に入っていたけれど、まあそんなこと言っても仕方があるまい。
|
12月6日(水)その2 |
大人の対応 |
一応大人の対応として、いきなり引き金を引くようなまねをせず、「これ以上ふざけたことをすると、引き金引くからね」と伝えるだけにすます。後はもうどうでもいいや(-_-) でまあ、気を取り直して内職パート2の方ですが、ヤングチャンピオン12月12日発売号から連載決定。 よろしくねm(_ _)m そういえばざちおさんの初商業誌マンガ「まかないこむすめ」が掲載されるコミック・シルフの発売日ももうすぐだな〜。
|
12月6日(水) |
魂売り切れ その後 |
内職の封筒貼りは、ほとんど(ノ-_-)ノ ~┻━┻状態。3ヶ月かけて仕様書書いて、人も色々と手配して、4日の月曜日にメンバー総動員させて、”はい、これからスタートしますよ”と言った直後の5日に、発注元から大幅な仕様変更をくらう。 気分は、出撃準備を終えて、さあ陣地を出ようとしたところで、背後から味方にロケット砲を撃ち込まれて全滅した部隊の部隊長みたいな気分である(-_-# その怒りに油を注ぐごとく、この仕事に巻き込んだ発注元の社長に、昨日の打ち合わせをすっぽかされる。 あんまり頭にきたので、先ほどその社長に「ふざけんじゃねえ!」という内容を少しだけ大人モードに変換して電話で伝える。 それでも怒りが収まらないので、ロケット砲を撃ち返してやろうかと現在引き金に指をかけている状態。本当に引き金を引くかどうかはちょっと思案中。
|