2003年 | 2002年|2001年|2000年|1999年|1998年

2004年
特集記事
4月クラシック2連勝、文化的な4月
3月ダービーロード開幕、桜さくらサクラ。
2月リニューアル、あと1年。
1月気候は冬なの春なの。花粉は?
2003年
特集記事
12月師走。プリンタつけました。
11月東京競馬場備え付け、カメラ標準装備。映画評『マトリックス・レボリューションズ』『フォーン・ブース』
10月1/1000秒の世界
9月読書の秋。映画評『くじらの島の少女』
8月カメラにはまってます。映画評『シティ・オブ・ゴッド』
7月記録的な梅雨、映画評『ターミネーター3』、ビデオ評『ガダカ』
6月夏休みが待ち遠しい6月。映画評『ヤァヤァシスターズの聖なる秘密』、DVD評『レオン』
5月小市民的な5月。映画評『マトリックス・リローデッド』
4月けっこうのんびり?4月。映画評『北京ヴァイオリン』
3月FF三昧
2月またひとつ歳をとりました。映画評『刑務所の中』
1月映画評『13階段』
2002年
特集記事
12月年末。映画評『至福のとき』『ラスト・プレゼント』『マイノリティー・リポート』『8人の女たち』『キス★キス★バン★バン』
11月年の瀬ですね。
10月秋のGI。
9月台風、覚えておけ。映画評『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』、ビデオ評『リメンバー・ミー』
8月熱帯夜(T_T)。映画評『春の日は過ぎ行く』『スターウォーズ・エピソードII』、DVD評『千と千尋の神隠し』
7月暑い夏がやってきました。映画評『MIB II』DVD評『ハリー・ポッターと賢者の石』、TV『耳をすませば』
6月日本中がサッカーに向いた6月、映画評まで『少林サッカー』
5月ワールドカップ開幕、映画評『活きる』『穴』
4月土日なしの4月、映画評『キューティーブロンド』DVD評『JSA』
3月花粉症、MYSCON3
2月そして2月も無かった。映画評『オーシャンズ11』『友へ チング』
1月1月ってあったんだっけ?

2001年
特集記事
12月2001年も終わりです。
11月結婚式も無事終わりました。
10月入籍しました。
9月ニュースが多かった9月。
8月忙しいってどのくらいを指すもの?
7月夏。
6月続く結婚式。
5月珍しく忙しい5月。蒸留所見学
4月山また山の4月。国際ブックフェア
3月花粉症と風邪ダブルパンチ3月
2月仕事と遊びの2月。映画評『クリムゾンリバー』
1月21世紀!本が読めなかった1月・・・。映画評『初恋のきた道』

2000年
特集記事
12月忘年会の12月、映画評「カル」「宮廷料理人ヴァテール」。DVD評「ピクニック・アット・ハンギングロック」「シャンドライの恋」
11月文化的な生活の11月、秋の京都!
10月お買い物しすぎの10月、ただいまのマイブーム
9月ネット書店、オリンピック。
8月映画評「ホワイトアウト」。イタリア旅行、コンサート2回
7月映画評「サイダーハウスルール」。天変地異、ファイナルファンタジーIX。
6月映画評「インサイダー」「グラディエーター」。6月の憂鬱。
5月GWと読書。一生に読める本。
4月映画評「ビーチ」。忙しかった4月。新人さんと5月病
3月映画評「ダブル・ジョパディー」。SFオンラインと電子出版、寒かった3月。
2月映画評「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」、「シュリ」、「アメリカン・ヒストリー・X」、「遠い空の向こうに」。入試、誕生日、10万ヒット突破。
1月映画評「海の上のピアニスト」、「エンド・オブ・デイズ」、「雨あがる」。2000年が来てしまいました。

1999年
特集記事
12月映画評「ジャンヌダルク」、「ファイト・クラブ」、Linuxインストールしてみたけど・・・。「バイオ」、ドラえもん電報
11月映画評「シックス・センス」、「プリティ・ブライド」、「梟の城」。未来の機器?
10月映画評「リトル・ヴォイス」「ブロークダウン・パレス」。昔のお友達。
9月映画評「マトリックス」。ネットワーク中毒。
8月映画評「エントラップメント」。破産寸前の夏
7月映画評「交渉人」、「恋は嵐のように」、「スターウォーズ エピソード1」。海外旅行の準備話
6月映画評「メッセージ・イン・ア・ボトル」、「菊次郎の夏」、「ハムナプトラ」。
5月映画評「恋に落ちたシェイクスピア」、「39」
4月映画評「ラウンダーズ」、「グッドナイト・ムーン」、「エネミー・オブ・アメリカ」、「隣人は静かに笑う」、「エバー・アフター」、「ライフ・イズ・ビューティフル」
3月映画評「パッチ・アダムス」。アカデミー賞授賞式
2月映画評「ワイルドシングス」、「微笑みをもう一度」、「女と女と井戸の中」
1月映画評「フェイス」、「ウェディング・シンガー」、記事・私の母は超能力者?!

1998年
特集記事
12月映画評「アルマゲドン」、「6デイズ・7ナイツ」、「ジョー・ブラックをよろしく」、「イン&アウト」、「マイ・スウィート・シェフィールド」
11月映画評「ドクター・ドリトル」、「のど自慢」、「トゥルーマン・ショー」
10月図書館のお仕事
9月映画&ビデオ評「シティ・オブ・エンジェル」、「フラッド」、「フェイス・オフ」
8月映画&ビデオ評「タイタニック」、「スクリーム」、「ゲーム」、「ピースメーカー」、「ブラス」、「スリング・ブレイド」
7月映画評「L.A.コンフィデンシャル」
6月映画評「追跡者」、「レインメーカー」
5月映画評「Nothing to Lose」、「ラスト・サマー」
4月秋葉原でカルチャーショックを受ける
3月寒かった卒業式
2月大学入試あれこれ