2000年
12月
-December-
師走
先月を
振り返って

INDEX


前の月へ
後の月へ

<先月の本>

先月読んだ本は18冊。休みが多かった割に読めなかったのはいろいろと理由が・・・(笑)。先月はいまいちコレっていう本がなかったのも残念。強いてあげるならば、やはり戸梶圭太。『The Twelve Forces』はよかったですね。笑えます。同じお馬鹿系と言ってはなんですが、意外に好きな松岡圭祐『千里眼 運命の暗示』はシリーズ完結編(いや、まだ同じキャラクターで続きそうですけど)。ド派手な演出で楽しませてくれます。

去年1年の総括は、20世紀最終日の日記に書きましたので、そちらをご覧下さい。去年以上に本が読めてとりあえず幸せ。21世紀も沢山本が読めるといいな。

<先月の私>

先月の私・・・は要するに忘年会の日々でした。いやもう、きっと皆さん暗黒の20世紀は忘れて、輝かしい未来(のはず)の21世紀へと乗り出したかったのでしょう。だからって毎日飲まなくてもいいじゃない>自分。

久々に長い休みなのにどこも行かないっていうのもよくなかったですね。そうすると東京で遊んでしまう。まあ遊んでくれる人がいるだけましってことなのでしょうか。年末忙しいのに遊んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

2000年というキリの良い年でしたが、皆さんにとって2000年はどういう年でしたか?まあ私の場合、日記にいろいろ書いてるので、そのままな生活なのですが(ホントか?)、いろいろあったような無かったような1年でした(笑)。

皆さんにとって21世紀が楽しいものでありますように。

<先月の映画>

先月は何の反動か、結構映画を観ました。半分DVDですが・・・。

恋は態度で示す?大人の恋を描くイタリア映画『シャンドライの恋』(DVD-Video)

神隠しの真相を美しい映像で綴るオーストラリア映画『ピクニック・アット・ハンギングロック』(DVD-Video)

人間はどこまで完璧になれるのか。宮廷料理人の3日間を描いた『宮廷料理人ヴァテール

次々発見される人間の部位。一体犯人は?そして真相は?恐怖の韓国映画『カル