|
先月を 振り返って |
<先月の本>
先月は、いろいろあって本そんなに読んでないんですよねぇ。というわけで、14冊のうち、★★★★★は0。寂しい限りです。出版点数はそれなりに多いはずなのに、これ、という1冊が無かった感じです。そんな中でも最近人気のウィンズロウの新訳、「歓喜の島」はやっぱりさすがウィンズロウといった感じ。政治がからんでくるスパイもの。敵味方入り乱れての攻防戦が面白かったです。
他に、西澤保彦の人気シリーズの番外編「夢幻巡礼」はなかなか。前作で話題になった「念力密室F」とあわせて、一体このシリーズはどんな結果になるのか、楽しみになってきました。
さて、10月もまだいくつか気になる作品が残っていることですし、そろそろ真面目に本を読もうかな、と思っています。
<先月の私>
気がつくと秋っぽくなってきました。8月31日に5万を突破したこのページも、そろそろ6万が見えてきました。今度は何をしようか考えようと思っていたのに、まだ何もしてないです・・・。どうしよう。
先月は、福岡出張に毎週飲み会(オフ会とも言う)があって、へろへろです。まるで大学生の時のようだ(大学の時のほうがもっとすごかったですけど)と思いつつも、一度そうなってしまうとなんだか止められません。先月半ばに、「毎週末飲みに行かない!」なんていう目標を立てましたが、全然守れませんでした。あーあ。しかも、7月末に入れたICQのおかげで、今まで15時間定額で余裕だったネットワーク接続時間が、一気に3倍に跳ね上がりました。それでなくても1日中インターネットにつなぎっぱなしの職場にいるのに、なんで家で月50時間もつながなくちゃならないのか、自分でも不思議ですが、プロバイダの皆さん、このソフトをもっと一般に広めれば一気に接続時間倍ですよ。それは私だけか・・・。というわけで、歯止めがきかなくなることよりも、支払いを恐れた私は、仕方なくプロバイダを150時間定額にして、テレホ入れました。
<先月の映画感想>
キアヌはやっぱりかっこいい! マトリックスって何?「マトリックス」