2001年
9月
-September-
長月
先月を
振り返って

INDEX


前の月へ
後の月へ

<先月の本>

なんだか9月は30日もあったんでしょうか。うーん。というわけで、先月読んだ本は5冊。強力おすすめ1冊。柴田よしきの『ふたたびの虹』です。柴田よしきはこういう恋愛小説系連作短編集を書かせると、本当に面白い!今度はがーんと長いのを書いて、直木賞を狙ってください。川端裕人の『The S.O.U.P.』もなかなか。もう少しゲームの世界で遊んで欲しかったかな、とは思いましたが。

<先月の私>

先月は本当に何をしていたのでしょう。掃除だの、洗濯だのに結構時間がかかっていたような。大分慣れてきて、休みはそれなりに休みが取れるようになりました。そうそう、休みにも白州とか遠くまで遊びに行ったり、そうだ、出張も何度かあったりしたのでした。庄内はおいしいものが沢山食べられます。とってもいいです。平日も立て続けに飲み会があったりしたのも忙しかった原因かもしれないですね。ようやく落ち着いてきました。パソコンも快調に動いてますし。NTTのニュースによると、光の導入が前倒しになってきてるみたいで。来年にはBフレッツが導入できるかしら。でももうちょっと安くならないかなあ。せめてフレッツISDNレベルになるといいんだけど。

ニュースと言えば、この9月は台風、テロ、ウィルス、狂牛病と、世の中に大きなニュースが多かった月でもありました。テロの騒ぎは本当にすごかったですね。ただ良くも悪くも切り替えの早い日本のニュースでは、大分テロ騒ぎは収まって、台風・テロに追いやられていた狂牛病騒ぎに戻ってきてるみたいですが。戦争、本当に起こるのかな。