|
先月を 振り返って |
<先月の本>
先月読んだ本は14冊。ちょこっと回復してきましたか。先月の★★★★★は、宮部みゆきの『あかんべえ』。このところ社会派要素の強い長編が多かったですが、これは江戸時代を舞台にしたエンターテイメント。どことなく初期作品のような面白さがあって、私は好きです。
他におすすめは、文庫落ちした北森鴻『メインディッシュ』。北森鴻はぽつぽつと読んでいるのですが、これを落としていたのは残念。まあ文庫化にあたって、一篇増えてるみたいだったしいいかな。最近そういうの多いですね。高いハードカバーを買う客に対して失礼じゃない?>出版社。
東野圭吾『レイクサイド』はネット上では微妙にいまいちな評価がついているようですが、私は買いです。東野圭吾らしい練られた真相に私は満足。
井上尚登『キャピタルダンス』はまた全然違った面白さを持つ1冊。2度の失敗を乗り越えて、今度こそ見事会社を興してみせると奮闘する女性のお話。元気の出る1冊です。
<先月の私>
先月は仕事がピークに達しながらも、花粉症でつらかったり、最後には風邪をひいてしまったりと、ボロボロになりそうになりながらも、ラストにどどーんとMYSCON3があるという非常に充実した1ヶ月でした。MYSCON3のレポートはこちら。結構行ってない方でも読んでくださってる人もいるようですが、行ってみると面白いものですよ。掲示板とかの知り合いや、普段ネットでしか知らない人と会うのもまた一興。
先月は映画観てないや。今、Bunkamuraでやってる中国映画、観に行こうかと思ってるところです。チャン・イーモウだし。またベタに泣ける話っぽいですが、そんな気分。