|
先月を 振り返って |
<先月の本>
先月読んだ本は、なんと7冊。少ない。でも実は7冊じゃなくて7タイトルですね。実質は、11冊。『天国への階段』2冊、『二人のガスコン』3冊、『カリスマ』2冊。。。なんだかながーいのが流行りのようです。まだ積まれている宮部みゆきの『模倣犯』も上下段700ページ超2冊ですからね・・・。きっついです。先日某出版社の方とお話する機会があって聞いたところによると、どんなに遅れているものも、決算のために年度末には出さなくてはならないので、この時期はがーっと出るらしいですね。
今月のおすすめは『天国への階段』。これも人によってよしあしあるようですが、私は良しのほうです。やたらとベタなストーリーで、最後まで持ってくところがよかったですね。ラストはとーっても良いので、お暇な方はどうぞ。
主題の面白さという点では大石圭の『アンダー・ユア・ベッド』をおすすめ。文章もよくて、物語の中に入りやすい秀作です。
さて、そろそろ『模倣犯』を読まねば。
<先月の私>
先月はなんだか風邪をひいていた1ヶ月という気が。もともとの花粉症に加えて、流行の風邪をもらってしまったらしく、咳と喉の痛みにのたうちまわってました。。。あまりに引きずっているので、31日にいきつけの耳鼻科に行ったところ、花粉症の所為で、喉が乾燥して、その所為で弱い風邪に罹りつづけているとのこと。すべては花粉症の所為だったのですね。抗アレルギー剤を貰ってきました。
初めて競馬に行ったらビギナーズラックで当たったり、ドリームキャストを貰ったりと結構ラッキーな3月でした。もう年度末。電車の中では大学のオリエンテーションの冊子を見る新入生もちらほら。スーツが妙に合ってない新入社員の方々もちらほら。新学期ですね。今年は新しい人も入ってくるようで、またしばらく忙しくなりそうです。