|
先月を 振り返って |
<先月の本>
先月読んだのは8冊のみ。このところ本を読む時間が取れないともいえます。。。まだまだ読みたい本はたくさんあるので、頑張って読まなくちゃ。
先月は★★★★をつけた本は無かったのですが、竹内真の『風に桜の舞う道で』はよかったですね。特に大学受験が懐かしくなった人たちにはおすすめです。また、貧困の国の「希望」を描いた真保裕一の『黄金の島』も2年ぶりの長編として、期待に応える秀作でした。
現在の未読本が10冊を超えて、気合を入れて読まないと・・・というところなのですが、そろそろ図書館内では夏枯れと言われる時期に入るので、まあ夏休み中になんとかすればよいですかね。京極夏彦の新刊も楽しみですし、東野圭吾の新刊もあるしで、時間が倍ぐらいになってくれるといいんですけど。
<先月の私>
先月は、「ジューンブライド」の言葉どおり、結婚式が2件。共に友引の土曜日だったのですが、21世紀最初の年でもあり、17日は大安でしたから、今年の式場はほくほくだったでしょうね。
2件目の結婚式が大学時代の友人で、久々に昔のサークル仲間にあったら、知らない間に結婚してる先輩とか、いつのまにか海外転勤になってる同期とか、いろいろな噂話を聞くだけで1日が終わってしまいました。しかも今年、同期が6人も結婚することを知り、やはり21世紀最初の年だからなのかしらと思ったのでした。