|
先月を 振り返って |
<先月の本>
先月読んだ本は10冊。結構いろいろな分野の本を読みました。これ!っていう本は残念ながら無かったのですが、盛田隆二『おいしい水』は、同じ年代の女性を描いた作品としては、いろいろ考えさせられることもあってなかなか面白かったです。私と同年代の女性におすすめ。期待していた本多孝好の最新連作短編集『MOMENT』、「末期患者の最後の願い」に涙涙。パンチは弱かったですが、いい話でした。去年の「私の中での期待の新人no. 1」であった大倉崇裕『ツール&ストール』もなかなかおすすめ。お人よしが巻き込まれるドジな事件の数々を楽しめますよ。
<先月の私>
先月は3分の1が夏休み。映画見たり、展覧会行ったり、そしてパソコン組み立てたり。結構充実した夏休みを過ごすことができました。しかし今年の夏は異常に暑かったですねー。(いや、これを書いている9月1日もまだ暑いのですが)。特につらかったのが、熱帯夜。去年は暑い日もありましたが、朝晩はそこそこ気温の下がる気候だったように思うのです。ところが今年は朝から30度。聞いただけで気分悪くなりました。徐々に空気は秋の気配(であって欲しい)ですが、暑さにバテバテの体と脳みそが元に戻るのにどれくらいかかるでしょうか・・・。
<先月の映画>
イ・ヨンエは悪女でも美しい『春の日は過ぎ行く』
3年に1度のお祭りも、後1回。『スターウォーズ・エピソードII』
坊ねずみ(ハエドリ付き)のぬいぐるみは浅草で見ました。かわいー『千と千尋の神隠し』