TOP NOVEL EDO DIARY BBS GIFT LINK PROFILE MAIL KUDAN

1998年   11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月   7月  8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月  5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 6月    
日記:トムディックハリー

6月30日(水)

 三ノ輪、スカイツリー、浅草、食べるラー油、冷奴

 

 ここひと月くらい神保町から外側に出ていないような気がする(^^;。それは大げさだとしても千代田区からは出ていないのではないかな? さすがになんだか運動不足のような気がして、友人誘って日曜日に都内をふらふら。

 まずは千代田線に乗って町屋まで。町屋から荒川線沿いにブルブラと歩く。ジョイフル三ノ輪にあるお惣菜の店「きく」で紅生姜の天ぷらを購入。う〜ん、思ったより美味しい。ご飯が欲しくなる。

 三ノ輪から南千住を抜け東部古書会館の前を通る。

 東京古書組合には、本部会館(神田)以外に南部(五反田)、西部(高円寺)、北部(板橋)、東部(南千住)と4つの支部がある。東京古書組合に加入して8年ほどになるが、東部古書会館には実は一度も行ったことがなかった。この東部古書会館も来月には閉鎖される。時代の流れなんでしょうかね。一応来月の最後の置き入札会には出かける予定ではいる。

 そのまま泪橋方面から隅田川の白鬚橋に出て、隅田川の土手を下流方向に向かってぶらぶら歩く。

 桜橋上から撮ったスカイツリー。すでに東京タワーより高いはずだが、比較対象物が無いせいかあまり高く感じられない。

 そのまま墨田区に抜け、以前寄ったことのある三囲神社へ。

 入口側の鳥居は、新しくなっていた。写真は裏手にある三柱鳥居。

 言問橋を渡り、花やしき方面へ。あんまりにも蒸し暑いので花やしきの入り口付近の茶店でかき氷を食べる。柔らかい昔ながらのかき氷は久しぶり。

 雷門側に抜け洋食屋モンブランでちょっと早めの晩飯。ビールとおつまみ2品で1050円のビールセットがリーズナブルで嬉しい。ホタテとタラバガニのフライが美味しかった。

 その後、御徒町方面に抜け帰宅。途中で佐竹商店街というエリアを通る。秋田の佐竹藩の屋敷があったそうで、戦前はずいぶんと賑やかな商店街だったらしい。こんなところに商店街があるのを実は初めて知った(^^;。

 久しぶりに歩いたら、左足にマメができて、さらに筋をちょっと痛めちゃった。運動不足だな〜。

 スーパーで最近はやりの食べるラー油を見かけたので購入。

 オークションでバカみたいな値段で売られているのは知っていたが、現物は初めて。早速ご飯にかけて食べてみると、ザクザクとした食感がタマラない。ウケルのワカルはこれ。でも常食すると健康には悪そう。

 ついでに最近冷奴ばかり食べている。鰹節にも飽きたので100円ショップでこんなものを買ってみた。

 

 パッケージみたいに華やかに具はないし見た目もいまいちだけど、味は結構いけます。1パック(2パック入り)で豆腐半丁と書いてあるけど、1丁分食べるのにちょうどいい感じ。

 

 

 

6月8日(火)

 2ヶ月のブランク その他色々

 

 日記に2ヶ月もブランクを開けることは初めて。個人的に重大なトラブルが有ったなんてことは全然ないし、日記のネタがまるで無かったわけでもないのだけれど、なんとなく書かないままに2ヶ月が経過してしまった。

 この2ヶ月になにかあったかといえば、やっぱり特に大したイベントはなし。5月の連休の前半にちょっと名古屋の方に行って、イトコの子供(いとこ姪)と遊んだり、鶴舞あたりにセドリに行って、店舗の減少にうなだれたり、帰りに豊橋付近の旧友宅におじゃましたりしました。連休の後半は恒例通り東京に戻ってコミティア詣で。適当に同人誌を購入したり。適当に適当な日々が適当に過ぎていってます。

 パソコン環境に関しては、スマートフォンのUSBコネクタの接触が悪くなったり、店のスキャナーがエラー起こしたりと色々あったのですが、何故かどちらも何もしていないのに勝手に治ったりしてる(よく解らん)。

 そろそろ携帯(スマートフォン)も買い直したいのだけれど、今のところ自分の使い方にぴったりとくる手頃な機種が出てこない。イー・モバイルにはもうちょっとスマートフォン関係でも頑張って欲しい。

 PC関係の世間だけではなく、出版や古書業界まで巻き込んでiPADの話でもちきり。電子書籍に関しては今に始まった話でも無いので、いきなり影響受けるわけではないが、iPADのブームにより加速されてくることは間違いなさそう。来週辺りに電子書籍がらみでちょっと集まりがある予定。

 ちょっとショップで触ってきたが、流石に魔法のデバイスと世間が騒ぐだけあって、よくできたマシンです。ただし個人的に買うかといえばたぶん買わない。使い易いマシンだと思うけど、同時に不自由なマシンでもある。周辺も繋がらない、拡張性も無い、アップル認証のアプリしか使えない。この手の不自由さは、かなり個人的にはマイナスポイント。たぶん1年くらいしたら5〜7インチ位のAndroidかWindows7(モバイル7じゃないよ)のタブレットを購入するような気がする。

 次の『漫画の手帖』の締め切りが15日と迫っているので、そろそろ仕上げをしなきゃと思う。そんなわけで足りない資料を読みに米沢嘉博記念図書館に出かけたら休館日だった_| ̄|○。次の開館は金曜日。締め切り近いのに困ったにゃー。