TOP NOVEL EDO DIARY BBS GIFT LINK PROFILE MAIL KUDAN

1999年   11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月  12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月   7月  8月  9月   10月  11月 12月
2006年 1月 2月  3月                     
日記:トムディックハリー

3月11日(土)

紙芝居 & 昔のパソコン

 

 最近古い街頭紙芝居を購入している。

 どういうものかというと、

こんなのである。

 地域や世代によって大分差があるみたいですが、私個人は紙芝居を見ていた世代である。もっとも紙芝居の内容は全然覚えていなくて、水飴とか梅ジャムとかソースせんべいとか、お菓子のことしか覚えていない(^^;。

 最盛期には何万点という紙芝居が作られたらしいが、これもずいぶん廃棄されてしまったんでしょうな〜。もったいないことです。

 最近になって、某マンガ家から古いパソコンに関して監修を依頼された。要はマンガに出てくるパソコン関係の時代背景や技術要素のチェックや当時ネタの提供である。まあ1985年辺りなんで、まだ20年前のことです。しかしまあ、ドッグイヤーとはよく言ったモンで、よくよく考えると技術ギャップはものすごい。今の若い世代には、当時プログラムをオーディオカセットテープにセーブしていたなんて言っても、もはや信用されないかも知れない(^^;