TOP NOVEL EDO DIARY BBS GIFT LINK PROFILE MAIL KUDAN

だらだら日記

 

1998年                                                  11月編 12月編
1999年 1月編 2月編 3月編 4月編 5月編 6月編 7月編 8月編 9月編 10月編 11月編 12月編
2000年 1月編 2月編 3月編 4月編 5月編 6月編 7月編 8月編 9月編 10月編 11月編 12月編
2001年 1月編 2月編 3月編 4月編 5月編 6月編 7月編 8月編 9月編 10月編 11月編 12月編

2002年1月編




1月31日(木)
 連荘で荷物運びすると、さすがに腕がちょっと堪える。蔵書の数は予想をはるかに越え6千冊ほどあった。よくもまあ詰まっていたものだ。われながら感心しちゃう。店の表面には4千冊ほどしか置けないから、残りはバックヤードとなる。
 開店準備も遅れているが、営業許可も遅れている。昨日神田警察署に営業許可はまだでしょうかと電話すると、年末年始をはさんだので事務処理が遅れているとの事。1週間ほどずれる模様。現状あせる必要はないのだけど、許可が下りないとなんとなく落ち着かない。

 てなわけで開店は遅れます。お待ちしていた皆様には大変申し訳なく思います。予定2月中旬でございます。
 



1月28日(月)
 本日は、久しぶりに休暇をとる。溜まっていた洗濯をして、最後の本整理に取りかかる。相変わらず見積もりを誤って収納ケースが足りなくなる。
 夕刻になって、外に出て明日のレンタカーの手配をしつつ、国分寺のえるく書房へよる。挨拶がてら業界の動向とか聞き、何冊か本を買う。昔読んでその後なかなか手に入らなかった”レベル・セブン”を手に入れる。たいした金額ではないけど、なぜかなかなか手に入らないという本はある。
 



1月26日(土)
 日記も少し滞りがちになる。正直言って開店準備は遅れている。棚のレイアウトに手間取ったのが敗因か。友人にも手伝って貰っているが、ひとりで何から何までやるのは、なかなか大変。部下が8人も居た頃がちょっとだけ懐かしい。本はあらかた棚に入れたが、入りきらなかったものが千冊ほど残る。ソーティングが終わった後に選別するしか手はなさそう。明日からソーティング作業に入るが、値付け作業を考えると気が遠くなりそうだ。
 帰りぎわ都心は雨だったが、拝島に着くとすっかり雪。明日は積もりそうだな〜。
 
 



1月23日(水)
 日記を書いている余裕がちょっとない。1日が48時間くらい欲しい。本当は移動の時間がもったいないので店に泊り込みたいのだが、寝る用意が出来ていないのと風邪を引きたくないため、とりあえず家に帰る。早く近場に引っ越したい。
 電話は開通。但しADSLの調子がおかしい。受信側は良いのだが、送信側がやたらとエラーを起こしているふしがある。明日NTTに文句言わねば。
 名刺はパソコンで作った。棚の増設はしている最中。店のガラス戸に張る看板はパソコンで作る予定。表のひさしには屋号で切り文字を入れる予定。これは見積もり中。道端に置く立て看板は検討中。

 値付けもホームページ作成も全然進まず。2月初旬の開店はキツイか。



1月19日(土)
 夢幻堂さんと会う。今後の仕事の上でお世話になる人達を紹介して頂く。晩に飲みながら色々と業界の裏話などを伺う。興味深いけど残念ながらオフレコ(^^;。



1月18日(金)
 実家で荷物を積み込んで、東名高速を戻る。恐らく積載重量ぎりぎり積むと、さすがに加速は悪いわ、振られ易いわの状態になる。店で荷を降ろし、空きケースを積みこみ自宅へ戻る。レンタカー返して、それから南浦和まで出かける。1ヶ月ぶりに元の会社の連中と飲む。情報によると元の会社は、3度目のリストラを開始した模様。やれやれだね。転職した者、まだ転職先が決まらない者、これから転職しなければならない者、人それぞれの人間模様。



1月17日(木)
 朝からレンタカーを借りて、荷物はこび。大判サイズを含めて40箱以上運んだから、既にトータル100箱。冊数で2500冊位かな。店に荷物を放り込んで、静岡の実家に戻る。実家に60箱ほど置いてあるのを取りに行く。軽自動車で高速道路は初めて。スピードが出ないのと、トラックの風に煽られてちょっと怖い。道は空いてて順調に着く。
 本日、ニュースを見ていたら、10月27日の日記に書いた”100人の村”の元ねたは、ドメラ・メドウさんの作と判明。もともとは1000人だったそうなのだが、インターネットで広まるうちに、100人に減ったり、いろんな情報が付加した模様。


1月15日(火)
 毎日肉体労働しているので、さすがに身体がちょっとしんどい。今日はホームセンターで角材切ってもらって運ぶ。ついでにレンタカーの手配。車を処分したのはちょっと早すぎたかなとも思うが、所詮シティではろくに荷物は詰めないので諦めるか。本格的に軌道に乗ったら車が必要かどうか判断しよう。



1月14日(月)
 内装もいよいよ佳境。ウィンドウの掃除をして、本の日焼け防止の紫外線防止フィルムをガラスに張る。後は入り口の段差を何とかして、棚を最終セッティングすれば、内装関係は終了。残り時間は3週間弱。早く本の整理に取り掛かりたい。



1月11日(金)
 昨日のレンタカーで本の搬入。とりあえず2,30ケース(単行本が20数冊入る)持っていけばいいかと思っていたが、結構隙間があるので結局54ケースびっしり詰めて持っていく。3階からこのケースを降ろすのに汗だくになる。腕がちょっとつらい。明日は筋肉痛かな?
 本を店に運び込んだ後、先日買ったプリンタの動作確認。早速カートリッジの引っ掛けの爪を割ってしまう(T_T)。もろすぎるぜ(でも使用には差し支えなかった)。

 カウンター(たんなる机ではあるが)に座ってテスト印刷をしていると、店の前に停めたトラックのタイヤで白猫が爪とぎを始めた。のんきな風景である。こんな都心部でも猫はいるのね。

 帰り道、甲州街道は渋滞。二日続けての運転&荷物運びは結構堪える。長年のデスクワークで身体はナマクラ(T_T)。



1月10日(木)
 元会社の同僚に手伝いを頼んで、ショーケースを店に搬入する。レンタカーで幌付きのトラックを借りたが、後ろが見えないのはなんとなく怖い(^^;。什器関係の大物はほぼそろった。
 明日は本の搬入パート1。


1月9日(水)
 中野ブロードウェイで本をしこたま買う。店に向かおうかとも思ったが、結局自宅近くまで戻って市役所行って年金支払いの届けをする。私が年金貰えるまで年金制度が維持できているか、年金支給年齢まで生きているか、どちらも知れたものではないが、とりあえず黙って支払う。
 ホームセンターで材木やら文具類やらネジやら仕込む。荷物が重い(T_T)。

 休屋という居酒屋で友人と飲む。ふろふき大根がとても美味しゅうございました。


1月8日(火)
 神保町に出かける。ラックの平行合わせようにボルトでラック同士を連結させようとするがボルトの径があわず(T_T)。
 不動産屋と大家に年始の挨拶に行く。年賀の品に地元の羊羹を持っていく。大変恐縮される。ここら辺では、お歳暮はあっても年賀はあまりせんのかな?
 秋葉に行って、プリンタを買う。エプソンのPM?730が15500円。目も眩むように安い。
 

1月7日(月)
 日記にだいぶ間が空いているので、その間の補足を。
 帰省中は、ほぼダラダラと過ごしつつ近辺の古本屋巡り。土曜に東京に各駅停車の旅で戻る(熱海まですし詰めだった(T_T))。
 日曜日は、友人に手伝ってもらいつつ年末に中断していたスチールラックの組み立て作業。13本全部完了するが、どうも水平が怪しい(^^;
 本日は、青梅警察(年末に電車の中で忘れ物をしたのを受け取りに)行き、銀行と郵便局に支払いして、ホームセンターでスチールラックの敷板とかとかを購入。このホームセンターは、元の会社のすぐそばにある。買い物が終わったのが仕事の定時頃だったので、元同僚とかに電話しまくって荷物運びを頼む。しかしながら車で来てないとか定時に帰れないとかで、結局捕まったのが元上司の元常務(今は部長)。すいません、辞めてまで上司遣いの荒い部下でした。この恩はいつかどこかで返しますね(^^)。


1月2日(水)
 実家近辺の古本屋を巡り、セドリ(業界用語)を行う。収穫は、まあまあ。
 近所のホームセンターで工具とか防犯用センサー・ライトとか紫外線カット・フィルムを買う。


1月1日(火)
 皆様、明けましておめでとうございます。
 一年の計は元旦にあり、とか言いますからちょっと考えてみました。
 1)禁煙 :三日どころか3時間も持ちそうにないのでパス
 2)早寝早起 :体質に合わん
 3)一攫千金 :はなから無理
 4)棚ぼた :計画とはいえんな

 20分考えたけど無駄だということが判明。まあ、ことしもぼちぼち行きましょう。