戻る?だらだら日記

1998年 11月編 12月編
1999年 1月編 2月編 3月編 4月編 5月編 6月編 7月編 8月編 9月編 10月編 11月編 12月編 
2000年 1月編 2月編 3月編 4月編 5月編 6月編 7月編

8月編

8月31日(木)
 今日で一般の学校の夏休みも終わり。子供達は宿題で必死であろう(^^)。

 今日は朝から晩まで、某業界団体の会合。晩も懇親会。同一仕事で別な会社の人達と酒飲みながら話すのは結構楽しい。あんな話やこんな話やヤバイ話が聞けてとっても楽しい(^^;;;;



8月26日(土)
 神保町で古書市。江戸時代の旅行ガイド「道中案内図」(文政5年版)を購入。
 秋葉原でぶらぶらした後、小笠原たけし氏の個展に行く。ダイニング・バーでの作品展なので、作品をみるというよりは呑みながら旧交を暖める感じに近い。クレイ・アニメ作家の木村さんとか精緻なイメージのCGを作られる加藤さんなどともお会いする。
 この会場では8月26日から6人連続でCG作家の展示会をするそうです。会場はこちら。お近くのかたは是非どうぞ。



8月25日(金)
 展示会。一日中立ちづくめで疲れる。役員相手は私が担当、やはり神経使って消耗する。
 終わった後、友人とゲーセン&晩飯。



8月24日(木)
 午後から展示会準備。
 宅急便で送ったパソコンが起動不能になっている(T_T;;;;;;;;;;;。急遽知り合いの部署に行って借用する。ソフトが手元に無いので最終セッティングは明日の朝。間に合うか(^^;;
 夕刻、古巣の知り合い関係と呑み。今行っている会社がリストラ対象にあることは一ヶ月前から情報を掴んでいたが、社内の情報通に確認したところ4ヶ月前から基本方針が決定していた模様。自分の情報収集能力が偏っていた事を痛感。



8月23日(水)
 今の会社は親会社からの出向で来ている出向社員なので会社の解散は自分には直接影響はない。会社の負債を清算するために一旦解散を行うため一般社員は解雇となる。新会社への採用のための面接が早速始まる。動揺は意外とある。みんな仕事にならない。
 親会社のほうの展示会の準備のため資料を作成。A1サイズのプリンターに出力。設定が分からず多量のムダ紙を使ってしまう(汗)。



8月22日(火)
 午前中EIAJ(日本電子機会工業会)の会合。午後に会社もどると特別清算の発表。早い話が会社の解散。



8月20日(日)
 朝、ケーブルテレビ会社に電話。モデムの不調は、数日前の落雷に依るものらしい。今日中に修理できるかどうかは難しいとの事。
 夕方、西国分寺からテクテク歩いて釜飯を食べに行く。薄味だがすごく濃い目の良いダシで炊いてあり、美味。逆に串焼きは濃い目の味付け、これも美味。お焦げを作らない釜飯の炊き方は、この店の特長らしい。しかし釜飯はやはりお焦げを作り、香ばしさを加えたものが身上と思う。でもまあ、美味しいから良いか。



8月19日(土)
 昼から懲りずに日本平に峠攻め。十分前の車との間隔を空けてスタートするが、半分も行かないうちに結局前がつかえる。ちょっと欲求不満。タイヤを大分軋ませ、すり減らす。ほぼ車の限界は把握。
 夕方実家で夕飯を済ませた後、出発。大井松田で渋滞25kmにつかまる。帰宅は23時(T_T;;;
 家にかえってネットにアクセスしようとするがモデムが死んでいる。更新できない。バカヤロー(T_T)。



8月17日(木)
 くだんのシティ(車)は、サスは硬いし、ハンドル切った状態で加速するとガタガタするわで、まあ普段乗りには最低の車です。しかしながら実家近くの走り屋のメッカ日本平を走ると、まさに水を得た魚状態になります。特に清水側。こちらにはヘアピンのタイト・コーナーが2箇所あります。ここをセカンドで突っ込んでタイヤ軋ませながら走り抜けるのは、かなりの快感です。年甲斐もなく血が燃えます。静岡側の高速コーナーは直線でもっとスピードを出せば速く走れるのは分かっているのですが、さすがにちょっとそこまで若くないので・・・(^^;;;;;;;;;;;。
 我ながら危ないヤツです。



8月15日(火)
 終戦記念日。
 午前9時半、時計作りスタート。細かい作業は仕事柄慣れているので快調快調。テンプ(調速機)の組み付けが難しい。さすがに部品の位置合わせが肉眼では出来ない。手巻き&自動巻きは意外と機構が複雑。
 昼休み、昨日たべられなかった痛恨の塩天丼を食べに行く。やはり美味しい。この店にはたれの天丼もあるが、たれの場合はてんぷらではなくフライであるところが異色。これもいつか食べてみたい。
 午後12時半、再開。2時頃完成。6時間コースのところ4時間で仕上げました。料金は二万五千円。部品代よりも講習代が高いだろうね。
 本日諏訪湖は花火大会。車が身動き取れなくなる前にそっこーで脱出。一路清水へ。



8月14日(月)
 時計作りに諏訪湖へ行く。明日は諏訪湖で花火大会だそうで、道が結構込んでいた。
 一時半ごろ無事合流〜。さっそく塩天丼を食べに行くが、材料が切れた為閉店(T_T)。悲しい。



8月13日(日)
 さくらえび尽くしの昼飯を食べる。さくっとしたかき揚がすごく美味しい。久しぶりにビールがうまい。

 夕刻、東の地平に緑色の雲を見る。じっと眺めていると赤とか紫も混じっている。地平線ギリギリに虹が出ている。台風が接近している雲の様子とあいまって、なかなかに幻想的な景色。



8月12日(土)
 ちょっとばかし帰省。
 午後4時に出発。中央高速は、ほぼ渋滞無し。こりゃ楽勝と思ったら東名側がめちゃ混み(T_T)。
 結局実家に着いたのは9時過ぎ。ジムカーナ・セッティングのサスペンションはとても疲れる(T_T)。



8月11日(金)

 明日から夏休み。一部の人はすでに突入状態。にも関わらずめっちゃ忙しい。

 お客さんと打ち合わせ中、事業部長から電話。内容はめっちゃ不穏。休みあけが怖い。



8月10日(木)

 群馬県まで仕事でお出かけ。帰りのローカルな単線電車の車中でカキコ。

 場所は、利根川のほとり電車で会社から1時間半、バスで40分という陸の孤島みたいなところ。打合せを終わった後は軽く接待でウナギの二段重ね。美味しゅうございました。仕事のほうは不調でしたけど(T_T)。



8月6日(日)

 国立喫茶店で執筆。牛の歩みのごとく遅い。たまには馬車馬のごとく執筆してみたいもんだ。

 夏祭りの季節です。東京ではもっぱら花火がメインですが、私の子供の頃は縁日の夜店が祭りの華でした。そんな夜店の途切れた辺りには義足をつけた傷痍軍人がアコーディオンを弾いたりしているような、戦後というのがまだそれ程遠くない時代でした。
 長崎市の高校生に対するアンケート調査では原爆を投下した国を知らないが50%いるそうです。戦後から55年。遠くなり過ぎたのではなく、単に教育と社会の怠慢なのではないかと思う今日この頃。今日は広島原爆記念日(記念日という言葉に抵抗はある)。ひたすら暑い一日。



8月5日(土)
 毎日暑いにゃ〜。ここまで暑いと本気で地球温暖化を疑いたくなる。
 仕事のほうはなんとかなっているが、体は大分夏ばて気味(T_T)。神保町からの帰りの電車でも居眠りこいてしまった。だるさがとれません。

 帰り道”オリジン弁当”でうな重2段重ねを購入。夏バテ解消なるか?



8月4日(金)
 日記久しぶりの上に、いきなり愚痴みたいな内容で申し訳ない。
 最近仕事の内容は開発と言うよりは企画に近い。いっけん企画職などと言うと華やかそうで良いが、実態は限りなくやくざな商売に近い。
 いまや技術的に良い商品が売れるなどと言う事はあり得ない世の中である(少なくても日本やアメリカでは)。いい例が携帯電話のiモード。何故iモードが売れるのかいくら分析しても納得が出来ない。H”と比較しても

・基本料金はH”の1.5〜2倍
・通話料金はH”の2倍から3倍
・遅いデータレート iモード9.6kbps(契約によっては28.8kbps) H”64kbps
・高いデータ通信料金 1Mバイトのファイルをダウンロードした場合 iモードは最低の契約形態で1562円 H”は30円から60円(時間接続なのでサーバーの状態で変化)
・電波強度が強いのでバッテリーが持たない iモード約2時間 H”約6時間

 iモードの長所としては
・液晶画面が大きい
・iモードでのブラウジングが可能
・着信音が和音
・壁紙が貼れる
・とりあえずカラーがある
・サービスエリアが広い

 どうしても理解できないのだ。電話としての基本機能である音質を犠牲にして、しかも高い料金を支払ってまで中途半端で使えないブラウザや壁紙貼るとか和音着メロとかのどうでもいい機能がなぜ受けるのだろうか?
 コンテンツサービスが本当に重要だと思うならばパソコンまではいかなくても携帯情報端末(パームとかWinCEとか)にPHSを繋げば半年で元は取れるはずだ。通信料金は安いしiモードの有料コンテンツなんかより豊富で無料のコンテンツがインターネットにはごろごろしている。

 でもiモードは1千万加入、H”は150万。この差はなんだ。

 ひょっとして単に流行りだからiモードなのか? みんな使っているからiモードなのか? 買うヤツは本当はなんも考えていないんじゃないか?

 開発者の思いとユーザーの思いの間には、マリアナ海溝ほどの深さの溝があるんじゃないか?