TOP NOVEL EDO DIARY BBS GIFT LINK PROFILE MAIL KUDAN

1999年   11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月   7月  8月  9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月  5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月  
日記:トムディックハリー

3月18日(日

深川いっぷく

 

 

 彷書月刊企画によるいっぷく・いっぱこ古本市というイベントが深川いっぷくで行われたので出かける。場所は清澄白河駅から徒歩5分くらい。

 購入した本は、12代目犬山城城主・成瀬正俊「城を売る男」とこうの史代「街角花だより」

 近所には深川江戸資料館とか東京都現代美術館とかがあるのだけれど、ちょっとかったるいのでそのまま帰ってきてしまいました。

 

3月13日(火)

確定申告 & リングイネ & ユキヤナギ

 

 確定申告は完了。神田税務署行ったら、外装工事をしていた。儲かってるのかな税務署(笑)

 相変わらずパスタにはまっている。リングイネという、断面が楕円のパスタを買ったので作ってみる。

 オリーブオイルでトウガラシをちょっと炒めて、シメジを炒めてツナ缶入れて、生のトマトをざく切りにして投入。味の補強にトマトケチャップを少し。トマト缶を使うよりちょっとあっさりと仕上がって良い感じ。リングイネは他のパスタとちょっと素材が違うのか、もちもちした感じが面白い。

 日曜日、早稲田の鶴巻町まで歩く。たいした距離じゃないのに足が痛くなる。ちょっと鈍ってるか?

 写真は外堀通り沿いに咲いていた、ユキヤナギ。

 

3月8日(木)

Web2.0 とか Web2.5 とか Web3.0 とか

 

 掲題のような無意味で空虚な単語がやたらと流行っている。この言葉が、如何にこれからのインターネットにおける有用な技術であるという様な論調を見るたびに、うんざりを通り越して吐き気すら感じる。この手の流行はコンピュータ業界が何度も通ってきた道なのに、いまだに群がる馬鹿が如何に多いことか。

 Web2.0というものは、テクノロジーではなく単に集客構造をいかに簡単に構築するかのテクニックしか意味していない。この言葉が指向しているのはテクノロジー論ではなく、ビジネス論なのだ。要するにインターネットでいかに金儲けできるかと云うことだけ。

 インターネットで金儲けする方法はひとつしかない。如何にそのページに人を集めるかだけなのだ。人を集めさえすれば後はいくらでも金儲けの仕組みは作ることが出来る。その法則はインターネット初期から実は何も変わっていない。要するにコンテンツ次第。WikipediaやYouTubeに人が集まるのは、そのサイトがユーザ構築型だからではなく、やはりコンテンツが質、量ともに魅力だからである。そのコンテンツを集めることには、ユーザ構築型という仕組みが有効に機能してはいるが、その結果人が集まるのにはやっぱりコンテンツの内容が重要ということ。それが判っていなければ、いくら手法論をとやかく言っても全く無意味なのだ。

 まあ2年もしないうちに、こんな言葉は忘れ去られて、また別な言葉が流行るだろうけどね。この業界は昔からそんなことばかり繰り返している。”ニューメディア”なんて言葉はもう誰も覚えていないだろう。

 

3月7日(水)

ローズマリー と 内職の封筒貼り と 梁○泊その後

 先週実家に帰った際に庭に生えていたローズマリーを貰ってきた。ジャガイモと鶏肉の相性がよいそうなので早速料理に使ってみる。

 

 新ジャガイモをゆでてから4つ割に。鶏もも肉とシメジと一緒にローズマリーを加えて炒める。味付けは他に塩胡椒。ちょっと物足りない感じ。右はカレー粉を加えたバージョン。こっちの方が多少シックリくる。

 内職の封筒貼りの都合で、昔のパソコンとかとかを調べている。20数年で激変したという感じ。特にインターネット出現後は想像を絶する変化の仕方である。その変化の中のひとつに日本のパソコン技術の空洞化がある。今のパソコンの内部を見ても日本製の部品はいまやほとんど存在しない。単に生産が海外になったというだけではなく、日本が開発したテクノロジーの部品が存在しないのだ。ソフトウェアだって主要な物はほとんど海外製品のローカライズだったりする。よくもまあこれだけ衰退してしまったものである。

 こんな記事を見つけた。

 「日本のソフトウエア産業、衰退の真因」 

 内容的には正論だし、いちいちもっともな内容だが、今更こんなことを言ってももう手遅れだよ。

 梁○泊に関しては、その後色々と逮捕者が出始めた。まあこういう類の人々は警察よりも、国税の方がよほど怖いのだろうけど。

 

3月3日(土)

MAXコーヒー神保町にも侵攻中

 加糖練乳入りで激甘さNo.1の攻撃力を誇るMAXコーヒーがついに神保町にも進出。

 いや別にかまわないのだけれど、こんな風に書かれていたりすると、つい気になってね。